みんなのコミックレビュー Menu
オニール大佐さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 5
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介

表示切替メニュー
タイトル別 巻別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
作者・関係者名言表示-
あらすじ・プロフィール表示-
統計関連 年代別レビュー統計-
好みチェック 作品新規登録 / 変更 要望表示-
人物新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
(登録済)人物新規登録表示-
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  キン肉マン 《ネタバレ》 
マンガのレビューは初めてですが、やはり一番思い入れのあるこのマンガを選びました。全巻読みましたがタッグトーナメントで自分の中では一旦終了しました。当時はもちろんキン消しも集めましたしマンガも持っていました。序盤のギャグ路線(特にイワオが好きだった)も良かったですが、7人の悪魔超人あたりから本格的になりとにかく学校でよく真似しましたね。今では問題になりそうですが。パロスペシャルやキャメルクラッチなどは真似しやすい技でした。このマンガの長所は出てくるキャラクターが素晴らしいところです。それぞれ得意技があり立ち位置もしっかりしている。自分的には憎たらしい程強い悪魔将軍との戦いが一番好きでした。途中から友情、友情と恥ずかしげもなく唱えるこのマンガですが、やっぱり感動しましたよ。それがこのマンガの良さだと思います。最後の王位争奪はだいぶ後になって読んだけど師匠のカメハメが出てくる等サービス満載でとても満足したのを憶えています。王位争奪では何と言ってもロビンの最後。超人オリンピックから出ている彼は、アトランティスに負け、ジャンクマンに勝ち、そしてネプチューンマンに負ける。色々あった彼が最後に見せる雄姿は涙なしでは見られません。という事で思い入れがあり過ぎてうまく締められないんだけど、いつも人気投票で上位じゃなく、「誰がこのマンガの主役じゃい!」と言っていたキン肉マン。あなたが主役じゃなければ自分は見ていません。最高でした。
10点(2008-12-31 20:41:21)
2.  銀牙 -流れ星 銀- 《ネタバレ》 
普段喋ってるのにやられる時は大抵「ぎゃわぁぁん」みたいな声をしてましたが、最初からあり得ない設定なのでそこはよしとして。読んだ時はまだ幼かったですが、結構たのしませてもらいました。最強の熊“赤カブト”を倒すため仲間を集める旅に出るという話です。たくさん戦士が出てきますが、それぞれ味があって良かったと思います。最後の赤カブトの戦いではかなりの数が死にました。大好きだった紅桜や赤虎も死んでしまい悲しかったですが、簡単に死んでしまうのもこのマンガの良さでしょう。その後、オカカミたちと戦いますが完全にスベってましてがっかりしたのを憶えています。続編はまあ・・・・。それはそれで書きたいと思います。
7点(2009-01-19 17:28:32)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
6120.00%
7240.00%
800.00%
900.00%
10240.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS