Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さん
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ジグソウ:ソウ・レガシー 《ネタバレ》 
ファイナルできれいに終わって、ゲームオーバーにして欲しかった。こういうコンテンツ消費の仕方はオリジナルの評価まで貶める結果になることに制作側は配慮すべき。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-03-26 13:54:18)
62.  シャッフル(2011) 《ネタバレ》 
やり過ぎちゃった感が出ています。もう少し控えめでも良かったのではないでしょうか。ぐちゃぐちゃしたややこしさを排除してもう少しシンプルに作っていればもっと面白くなったはず。おふざけパートもちぐはぐな感じがします。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2019-03-21 23:01:17)
63.  忍びの国 《ネタバレ》 
石原さとみさんの赤い着物姿が画面に映えます。でも、役柄がいただけない。「金、金」言う割には戦場に戻るように促し、最終的には悲劇的な結末。原作ではもう少し納得いく理由付けがされているんでしょうか。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2019-01-25 22:46:58)
64.  SING/シング 《ネタバレ》 
ズートピアの世界観と共通するところはあります。ズートピアのようなメッセージ性は感じませんでしたが。それでも、子供から大人まで安心して楽しめる作品ではないでしょうか。最後のステージはブタのペアが個人的には一番盛り上がりました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-01-13 01:25:55)
65.  ジョン・ウィック:チャプター2 《ネタバレ》 
的確に頭部を打ち抜く凄腕の殺し屋。ゾンビ映画に出演しても無敵を誇るに違いありません。にしても、街中に殺し屋多すぎでしょ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-10-16 09:13:02)
66.  白雪姫と鏡の女王 《ネタバレ》 
薄っぺらなストーリーに薄っぺらな愛を絡ませ、濃い眉毛を引き立たせる。そんな映画でした。ジュリア・ロバーツさんの眉毛も気になるっちゃ気になる。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-10-12 00:44:15)
67.  ジュラシック・ワールド/炎の王国 《ネタバレ》 
島からの脱出まではテンポも良く悪くはなかったです。その後は屋敷に映ってスケールがちっちゃくなってしまいました。このシリーズに求めてるのはワクワク感なんですよ。本当に恐竜のテーマパークがあったら行ってみたいと思わせる描写。それが一切なかったのが残念です。最後の「ようこそジュラシック・ワールドへ」は良かった。
[映画館(字幕)] 4点(2018-08-19 23:48:30)
68.  シンデレラ(1950) 《ネタバレ》 
予想外にネズミが大活躍するのですね。そして、結局男も女も顔が全てなんですね。びびでばびでぶーは素晴らしいですね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-06-10 04:38:55)
69.  新宿スワンⅡ 《ネタバレ》 
前作に比べると圧倒的な力不足。山田孝之さんの存在が大きすぎたか。それにしてもこのシリーズ目指すところはゲーム版「龍が如く」なのか。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2018-03-03 23:59:05)
70.  新宿スワン 《ネタバレ》 
スカウトマンにも風俗嬢やキャバクラ嬢にもなったことはないので、そんな奴おらへんやろうとか、あるあると共感したりとかは全くないですが、ただ、主人公のようにそういう人たちも幸せであれば良いなぁとは思います。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-03-03 20:32:27)
71.  屍者の帝国 《ネタバレ》 
エンドロールとエンドロール後にプラス1点という感じですか。最後まで置いて行かれた中での印象は鋼の錬金術師を彷彿とさせる物語って感じです。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2018-02-28 20:12:16)
72.  疾風ロンド 《ネタバレ》 
詰め込み過ぎちゃいましたね。スペシャルドラマのノリで映画を作った感があります。おっきな事件が起こってるのに、ちっちゃくまとまりすぎです。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-02-06 00:58:52)
73.  ジオストーム 《ネタバレ》 
一言でいうと詰め込み過ぎです。宇宙での事故のパニックを描くのか、天災でのパニックを描くのか。どちらも描こうとしているのでどちらも中途半端です。個人的には天災でのパニックを重点的に話を進めて欲しかった。
[映画館(字幕)] 6点(2018-01-22 19:02:25)
74.  ジャック・リーチャー NEVER GO BACK 《ネタバレ》 
これは何の特徴もなく数ある映画のうちの一つに見事なまでに埋もれることができる作品でしょう。記憶に残らなどころかしばらく経てば観たことすら忘れそうです。そういう意味では何度でも観れる映画といえるかもしれません。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-11-15 11:20:27)
75.  13日の金曜日(1980) 《ネタバレ》 
あまりにも有名な作品。観たことがない人はいてもタイトルを知らない人はいないのではないかと思います。13日の金曜日と聞いて思い出されるのは白い仮面をかぶってチェーンソーを持ったジェイソンであるわけだが、記念すべき本作にはそのキャラクターの影も形もないわけです。彼の登場をずーと期待しつつ観るわけですが、期待を裏切られるわけです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-05 00:35:51)
76.  ジャングル・ブック(2016) 《ネタバレ》 
これはもう動物の映像技術を観てるだけで満足でしょう。ターザン:REBORNで動物の登場が少なかったのが残念だったが、こちらは大満足です。オオカミの子どもたちがかわいい!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-10-30 23:44:10)
77.  シン・ゴジラ 《ネタバレ》 
昔のゴジラはなんとなくですが、もう少し、反核であるとか反原子力であるとかのメッセージが込められていたような気がしますが、本作はそういった類のメッセージはなかったですよね。もっと、別の角度で日本人の可能性についてのメッセージが強かったような気がします。霞が関や永田町の人材であったり、災害からの復興であったり、邦画の制作であったりね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-09-18 03:06:31)
78.  シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 《ネタバレ》 
アベンジャーズの面々が悪いよ。確かに多くを救うために一部が犠牲になるのは仕方がないという考えも一理あるかも知れない。が、その犠牲になる一部は関係のない人であってはいけない。アベンジャーズの面々が犠牲になって世界を救わねばならないのだ。そう、アルマゲドンのように。だってヒーローだもの。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-09-12 20:37:29)
79.  四月は君の嘘 《ネタバレ》 
前半のヒロインの病が発覚するまでの主人公がほぼほぼ立ち直るところまでで十分です。以降は惰性かと。少なくとも最後はハッピーエンドで終わって欲しかったですね。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2017-08-26 10:29:56)
80.  進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド 《ネタバレ》 
完結していない原作を勝手な解釈で完結させるのはやめていただきたい。原作からインスピレーションを受けた全く別の物語として制作すべし。ここまでめちゃくちゃにしてしまうとパクリとも言われないんじゃないでしょうか。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2017-06-14 23:57:29)
020.11%
150.28%
2271.53%
31639.21%
436520.63%
542223.86%
647226.68%
724313.74%
8543.05%
9110.62%
1050.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS