Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さん
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  7月4日に生まれて 《ネタバレ》 
この作品はベトナム戦争にだけ否定的で、南北戦争、第一次大戦、第二次大戦などには、肯定的ではないでしょうか。少なくとも私はそう捉えてしまった。制作側の真意はどこにあるか分からないが、誰かのためとか何かのために戦場に行ってはいけないと感じました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-03-07 23:14:13)
62.  ジョーカー・ゲーム(2015) 《ネタバレ》 
日本版007を目指そうとしたのか。そこにルパンの要素も加えてどこかで観た感じの連続。とりあえず、深田恭子さんを捕らえたのに鞭打ちだけって。もっと他にやることあるでしょうよ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-11-03 17:11:46)
63.  ジャッジ! 《ネタバレ》 
前半は退屈で登場人物たちにも魅力を感じませんでしたが、後半、復活審査あたりからはテンポも良く楽しめました。北川景子さんは彼女の魅力が伝わりにくい役柄でしたね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-10-30 13:10:29)
64.  シーサイドモーテル 《ネタバレ》 
もっと各エピソードをうまく絡めないと、この設定の利点が活かされません。最後もどのエピソードもいまいちな終わり方で拍子抜け。原作がそうなっているのかは知らないが、もうひと捻り。いや、ふた捻り程頑張って欲しかったところです。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-08-24 02:00:54)
65.  シンデレラ(2015) 《ネタバレ》 
ネタバレしますと不遇の生活を送っていたシンデレラなる女の子がちょっぴり魔法の力を借りて最終的には王子様と結ばれるシンデレラストーリーの王道を行く物語です。あまりにもお約束通りですので、先の展開はもちろん結末まで予測できてしまいます。ということで、誰もが知っているストーリーに改めた新解釈も盛り込まずに真っ向から正々堂々と勝負に来た作品です。生まれて初めて触れるシンデレラがこの作品であるのであれば間違いなく10点でしょう。一点気になるのはガラスの靴の魔法はなぜ解けないのか?ということ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-07-07 07:21:58)(良:1票)
66.  十三人の刺客(2010)
最後の長々と続くチャンバラシーンですが、次から次からと出てくるさまはまるで無双シリーズです。劇中でざっと○○人と言ってたシーンがあったと思うのですが、それ以上の人数がいるような気がしてなりません。あと、みんな同じような格好しているので人の見分けが苦手な私には、主要な何人かを除いて誰が誰やら分からないまま最後まで観てしまいました。
[地上波(吹替)] 5点(2015-07-04 09:21:34)(良:1票)
67.  ジェネラル・ルージュの凱旋 《ネタバレ》 
ドラマ版のバチスタシリーズのイメージが強すぎて、違和感があります。同時代に別のキャストで同じお話を実写化するのはいかがなものであろうか?ドル箱の原作に節操なく群がる金儲けのための映画化としか思えず、純粋に映画を楽しめません。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-05-13 22:43:36)
68.  ショコラ(2000) 《ネタバレ》 
チョコが好きじゃないのになぜ観てしまったのか。チョコがおいしそうに見えないのです。それはさておき、様々な人々が心を通わせるハートフルな映画です。と同時に宗教は人々の救いにもなるけれど、人が人を排斥する原因にもなるという両面を改めて認識した次第です。
[地上波(吹替)] 5点(2013-01-05 13:35:04)
69.  ジャンパー 《ネタバレ》 
なかなか面白い設定で、ジャンパー同士の場面を目まぐるしく変えてのアクションも見応えあり。ただ、ジャンパーという人種が存在するのは許せてもパラディンが存在するのは許せない。というか、理由が分からない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-04-20 20:21:56)
70.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 
簡単にオチは読めるんだけど、実は陰謀によって洗脳されてる振りをしてるというオチに読み取れなくもない。どんよりした雰囲気が漂っています。暗い雰囲気に浸りたいときにどうぞ。
[DVD(字幕)] 5点(2011-03-09 23:29:56)
71.  シャーロック・ホームズ(2009) 《ネタバレ》 
これまで、シャーロック・ホームズの名前は知っていても触れる機会はなかった。漠然と持っていたイメージを完全に塗り替えた映画ではあったけれども、中身はスカスカな感じです。謎解きも最後の方でチャチャチャっと解決してしまうので拍子抜け。
[映画館(字幕)] 5点(2010-04-04 00:40:07)
72.  ジャングル大帝 勇気が未来をかえる<TVM> 《ネタバレ》 
オリジナルはどんなものか知りません。人間のエゴで動物の命を軽く見るのは許しがたい。それほどの権利は人間にはないはずである。少しでも環境を守れるような暮らし方をしていきたいものである。
[地上波(邦画)] 5点(2009-10-11 01:25:18)
73.  シークレット ウインドウ 《ネタバレ》 
ジョニー・デップが変なメガネをかけていて、頭がぼさぼさになったりしているのにかっこいい。ストーリーは使い古された結末で見所もあんまりなく消化不良。最後まで理不尽な災難に見舞われるような物語の方が緊迫感があってよかったのではないか。どうも、スティーヴン・キングは外すときは思いっきりはずすな。まぁ、原作では当たり外れが大きいのが普通なのかも。なんでもかんでも映画にすればいいってものではない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-07-14 05:25:24)
74.  死霊館 悪魔のせいなら、無罪。 《ネタバレ》 
無罪ちゃうやん。というか、もうちょっと法廷バトルを頑張ってやって欲しかった。悪魔の存在を証明する悪魔の証明とか。そんなことはあんまり関係なくどんどんとストーリーが進んでいくので、全然乗り切れない傍観者になってしまいました。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-07-17 23:23:52)
75.  死霊館 エンフィールド事件 《ネタバレ》 
悪魔と幽霊が手を組んで襲ってくるわけですが、個人的には悪魔と幽霊は同じ空間にいて欲しくない。悪魔は宗教的なもの思想的なもので、幽霊はこの世の延長という感じ。日本人の捉え方なのかもしれないけれど。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-07-16 09:58:04)
76.  死霊館 《ネタバレ》 
人が勝手に宙に浮いたりするほどに強力な得体の知れない力。怖いですね。でもちょっと暗闇での出来事が多く何が起こっているのかが分かりにくかったです。最後は奥さんから出ていったのは分かりましたが、それで解決なのでしょうか?
[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-07-11 14:19:24)
77.  死霊の罠 《ネタバレ》 
エロとグロを盛り込みたいのはよく分かりました。ラストの唐突なオカルト感はポカーンとしてしまいました。普通に多重人格でエエやん。そっちの方がステキやん。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2022-05-01 02:20:02)
78.  新感染半島 ファイナル・ステージ 《ネタバレ》 
有象無象に乱立するゾンビ作品の一つという言葉がピッタリな、どこかで見たことのある様なシーンを淡々と見せられる。カーアクションのドラフトでゾンビを一掃していくのは痛快ではあるけど、そのゾンビ一体一体にも物語があったのかと思うとやり切れない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-12-12 02:39:55)
79.  少林サッカー 《ネタバレ》 
改めて観るとそれほどのものではない。CG技術の進歩した今観たからかもしれないが、昔はもっと楽しめて観れたのに。ノリも薄ら寒く粗だけが目立ってしまった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-08-18 01:17:35)
80.  少女(2016) 《ネタバレ》 
思わずカイザー・ソゼかよと突っ込んでしまいたくなります。印象的なのはそれくらいかな。原作は読んだはずなのに内容どころか読んだことすら忘れちゃってました。映画も小説も「告白」級を期待してはいけないですね。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2021-08-02 02:33:57)
020.11%
150.28%
2271.53%
31639.21%
436520.63%
542223.86%
647226.68%
724313.74%
8543.05%
9110.62%
1050.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS