Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さん
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ターミネーター4 《ネタバレ》 
シリーズ初の未来からターミネーターが送り込まれてこないお話。そういう意味ではこれはターミネーターではないのかもしれないけど、続編を前提に作られていないであろう第1作から上手にお話を紡いでいると思います。個人的には楽しめました。ジョン・コナーがまたまた雰囲気がガラッと変わっています。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-03-13 13:47:52)
42.  ターミネーター3 《ネタバレ》 
個人的には嫌いじゃない。終わり方も審判の日を回避して「正義は勝つ」的な終わり方じゃなくて良かった。ジョン・コナーが少し前作より不細工になっているのと、ところどころコメディータッチを挟んでくるのはマイナス評価。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-03-13 07:46:25)
43.  ターミネーター2 《ネタバレ》 
文句なしのエンターテイメント作品ではありますが、ターミネーターに追われるドキドキ感は1作目の方が上です。見方が強すぎるので妙な安心感が出てしまっているのが残念な点です。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-03-12 05:49:16)
44.  ターミネーター 《ネタバレ》 
この作品がなければ彼も州知事にはなれなかったかも知れない。そういう意味では映画史だけではなく本当に歴史を変えた作品と言えるかも。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-03-11 20:29:03)(良:1票)
45.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 《ネタバレ》 
今まで観た映画の中でトップクラスの暗さを誇る本作品。しかもミュージカルときた。ミュージカルと言えば意味もなく明るく、ただ眺めてるだけでも楽しめるはずなのに。後味が悪いとは少し違うけど、観て後悔はしています。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-01-06 22:08:50)
46.  ターミネーター:新起動/ジェニシス 《ネタバレ》 
ちょっと時間軸がごちゃごちゃしてて、理解できませんでした。1~4までをまとめて観たらストンと腑に落ちるのでしょうか。時間があれば一気見してみたいものです。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-09-25 04:34:59)
47.  007/スカイフォール 《ネタバレ》 
近年の007は私が求める007ではない。このままこの路線が続くようであれば、MIシリーズに淘汰されるのではないでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-01-11 16:54:33)
48.  007/慰めの報酬 《ネタバレ》 
007も変化の時なのかもしれません。昔の007とはずいぶんと変わってしまった印象です。この路線が続くのであればMIシリーズに淘汰されるのではないでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-12-13 04:27:27)
49.  ダイヤモンド・イン・パラダイス 《ネタバレ》 
いろんなことが中途半端ではあるけれども、素直に楽しめる。FBI捜査官には見事に騙されました。悪いやつです。
[地上波(字幕)] 6点(2014-07-01 22:34:37)
50.  ダブル・ミッション 《ネタバレ》 
アクションが地味ではありましたが、家族で観るには良い感じのジャッキー映画入門編といったところでしょうか?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-04-13 22:52:59)
51.  タイムライン 《ネタバレ》 
映画ではよくあることではあるんだけど、一人を助けるために犠牲になる人が多過ぎる。教授はもう少し反省してください。
[地上波(吹替)] 5点(2012-07-08 03:36:50)
52.  ダーク・シャドウ(2012) 《ネタバレ》 
ティム・バートンとジョニー・デップのコンビにもう騙されないぞという意気込みで鑑賞。「アリス・イン・ワンダーランド」と「スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師」にて期待はずれに終わったがために本作には全く期待せず。おかげでそれなりに楽しめました。魔女VS怪物たちの戦いの映画です。
[映画館(字幕)] 6点(2012-05-28 19:45:36)
53.  タイタンの戦い(2010) 《ネタバレ》 
映画館で観るべき映画なんでしょうね。映画館で観れば映像だけでお腹いっぱいになると思われます。
[地上波(吹替)] 5点(2012-05-01 23:01:20)
54.  ダイ・ハード2 《ネタバレ》 
前作と比べるとちょっと劣ってしまうのは仕方がない事ですが、ハリウッドアクションとして、王道ストーリーです。最後全滅させるところとか、今ではなかなかやらない感じの終わらせ方で、ちょっと引く(笑)。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-11-27 12:25:52)
55.  ダイ・ハード 《ネタバレ》 
初公開から20年以上も経過しているにも関わらず、楽しめるアクション映画はなかなかないのではないでしょうか。当時リアルタイムで映画館で鑑賞した映画ファンは映画の歴史が変わる瞬間を目撃したことだと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-11-27 07:24:52)
56.  ダージリン急行 《ネタバレ》 
絶対面白くなるはずの設定なのに、ビックリするくらいに淡々と進んでしまい、何の印象も残さないまま終わってしまいました。見終わった直後の今でさえ、内容がふわっとした記憶に包まれています。
[地上波(吹替)] 3点(2011-05-13 23:29:02)
57.  ダニー・ザ・ドッグ 《ネタバレ》 
アクションシーンを大いに満喫し、楽しめました。ストーリーは単純で分かりやすく、何も考えずに観れる作品です。ピアノを扱っている割には音楽がいまいち。
[地上波(字幕)] 7点(2011-04-13 20:38:51)
58.  第9地区 《ネタバレ》 
序盤は良かった。南アに舞台を置いたのも良かった。なかなか面白い設定を持ってきたなっと思いましたが、エビ化が始まってからはアバターを観ているよう。いや、アバターを最近観たからそういう感想を持ったのであって、どこにでもあるありきたりのストーリー。観終わった後には何も残らず。評価が高かっただけに、期待が大きかっただけにあまりにも残念であった。今、観るべきか観ざるべきか検討している貴方。ぜひ私の感想を読んだ上でご判断いただきたい。
[映画館(字幕)] 5点(2010-05-02 00:09:23)
59.  TAXi4 《ネタバレ》 
サッカーと署長が前に出過ぎです。カーアクションシーンがほとんどなかったのがこの映画の存在意義を否定しているような気もします。軽いノリは好きなんですが、なんでもバランスが大切です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-01-23 01:35:26)
60.  大日本人 《ネタバレ》 
良くも悪くも予想通り。お笑い芸人としてコント職人として最後の気ぐるみは必要であったのでしょう。世間から批判されるのも承知の上でしょう。というより、「素人に分かってたまるか」って意気込みなのかもしれない。映画ではなく長い長いコントです。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-10-09 01:10:43)
020.11%
150.28%
2271.53%
31639.21%
436520.63%
542223.86%
647226.68%
724313.74%
8543.05%
9110.62%
1050.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS