Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さん
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ダイ・ハード/ラスト・デイ 《ネタバレ》 
これで、ひとまずダイ・ハードは完結させておいて、後は息子に違うシリーズとして頑張って貰えば良いんじゃないかな。もう、暴れ回るような歳じゃないし、国外に出ちゃったら警察設定が意味なくなるし。まぁ、シリーズ通して悪役を逮捕した記憶はないですけど。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-02-17 23:04:10)
42.  探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点 《ネタバレ》 
2作目となって良い感じにこなれてきました。安定感もよく、コメディパートも程よく配置されてます。次作に期待しないわけにはいきません。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-11-11 00:05:13)
43.  探偵はBARにいる 《ネタバレ》 
映像より紙媒体の方が向いてるような気がします。可もなく不可もなく楽しめますが、暴力シーンが苦手な方にはあまりお勧めできません。やられてもやられても復活してくる大泉洋さんは絶対に死なない無敵な感じがします。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-11-09 03:03:12)
44.  ダンケルク(2017) 《ネタバレ》 
事実に基づいた戦争映画ではありますが、戦争の悲惨さとかはあまり伝わってきませんでした。作品を観た人に何を感じ取って欲しいのか、ということがくみ取れませんでした。それは私が日本人だからなのかもしれません。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-01-14 17:56:50)
45.  ターザン:REBORN 《ネタバレ》 
まず、ディズニーじゃないのかってのが素直な感想。もっとジャングル(動物)の描写、ジャングルの王者っぷりの描写が欲しかった。ディズニーが作ってたらその辺は抑えてきたであろう。ターザンと部族との戦いはこのストーリーには必要ないと思う。それにしてもカバが怖い。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-10-09 03:32:35)
46.  007/慰めの報酬 《ネタバレ》 
007も変化の時なのかもしれません。昔の007とはずいぶんと変わってしまった印象です。この路線が続くのであればMIシリーズに淘汰されるのではないでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-12-13 04:27:27)
47.  ダブル・ミッション 《ネタバレ》 
アクションが地味ではありましたが、家族で観るには良い感じのジャッキー映画入門編といったところでしょうか?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-04-13 22:52:59)
48.  タイムライン 《ネタバレ》 
映画ではよくあることではあるんだけど、一人を助けるために犠牲になる人が多過ぎる。教授はもう少し反省してください。
[地上波(吹替)] 5点(2012-07-08 03:36:50)
49.  タイタンの戦い(2010) 《ネタバレ》 
映画館で観るべき映画なんでしょうね。映画館で観れば映像だけでお腹いっぱいになると思われます。
[地上波(吹替)] 5点(2012-05-01 23:01:20)
50.  第9地区 《ネタバレ》 
序盤は良かった。南アに舞台を置いたのも良かった。なかなか面白い設定を持ってきたなっと思いましたが、エビ化が始まってからはアバターを観ているよう。いや、アバターを最近観たからそういう感想を持ったのであって、どこにでもあるありきたりのストーリー。観終わった後には何も残らず。評価が高かっただけに、期待が大きかっただけにあまりにも残念であった。今、観るべきか観ざるべきか検討している貴方。ぜひ私の感想を読んだ上でご判断いただきたい。
[映画館(字幕)] 5点(2010-05-02 00:09:23)
51.  TAXi4 《ネタバレ》 
サッカーと署長が前に出過ぎです。カーアクションシーンがほとんどなかったのがこの映画の存在意義を否定しているような気もします。軽いノリは好きなんですが、なんでもバランスが大切です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-01-23 01:35:26)
52.  TAXI NY 《ネタバレ》 
TAXiをNYで撮ったらこうなるのかって感じ。いたって普通。オリジナルの仏版の方がスピード感にあふれていた気がします。可もなく不可もなくちょっと空いた時間に暇つぶし程度に観る分には問題ない気がします。ただ、へたくそな運転の人を見るとイライラする人は刑事の運転にイライラするかもしれません。冒頭の自転車のシーンはかっこよかったので、TAXIは関係なく自転車だけで全編撮影したらもっと評価が高いものになったかもしれない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-02-12 13:55:04)
53.  TIME/タイム 《ネタバレ》 
設定は面白い。富裕層のゾーンに入り込むまでもなかなか引き込まれる。ただ、そこから主人公の目的がフワッとしてきて、ストーリーもフワッとしてしまうので尻すぼみになってしまう。途中で娼婦ぽい人が10分で1時間という場面があるのだけど、10分がサービス料金なのか、サービス時間なのか英語を聞き取れない私は気になりましたが、サービス時間が1時間なら赤字なのでサービス料金が1時間でサービス時間が10分なのですね。それは高いと思います。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-02-01 00:10:48)
54.  タキシード(2002) 《ネタバレ》 
よくありそうで、でもなかなか面白い設定ではあるけど、活かしきれていないというか、タキシードの機能も活かしきれていない。そしてジャッキーの持ち味も活かしきれていない。簡単に言うとジャッキーじゃなくても良い映画。逆にジャッキーだからこそガッカリしてしまう映画。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-12-31 03:43:44)
55.  007/ダイヤモンドは永遠に 《ネタバレ》 
見どころは月面探査機による謎のカーチェイスくらいか。007の冠がなければ誰にも観られることもなく覚えらえれることもない作品になってたのではないか。制作陣の007への愛情を感じることができませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-07-07 17:49:28)
56.  007/サンダーボール作戦 《ネタバレ》 
水中での乱戦が印象深い。が、何をしているのかが伝わりにくい。ビーチリゾートに行きたいなぁと思わせる作品。スペクターメンバーが揃ってるのと、00メンバーが集結してるので最終決戦に向けて盛り上がる布石やとは思うのですが、特にそういう展開もなくちょっとがっかり。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-05-19 12:32:36)
57.  Diner ダイナー(2019) 《ネタバレ》 
随分前に原作は読みましたが、主人公のお名前以外はあんまり記憶に残ってない中での鑑賞。キャストも小栗旬さんを使い捨てするくらいに豪華で、美術も力の入れようが伝わってきますし、蜷川実花さんの作品だということをこれでもかというくらいに主張してますが、行き過ぎは邪魔に感じる部分もあります。菊千代の活躍だけが見所でしょうか。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2020-05-26 21:58:45)
58.  タッチ(2005) 《ネタバレ》 
個人的に配役はパンチも含め、イメージ通りはひとつもありませんでした。が、これだけ国民に認知されているタッチを実写化するチャレンジ精神は素晴らしいと思います。結果はどうあれ、チャレンジしないことには何も生まれないですから。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2020-02-29 22:50:22)
59.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 《ネタバレ》 
今まで観た映画の中でトップクラスの暗さを誇る本作品。しかもミュージカルときた。ミュージカルと言えば意味もなく明るく、ただ眺めてるだけでも楽しめるはずなのに。後味が悪いとは少し違うけど、観て後悔はしています。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-01-06 22:08:50)
60.  台風クラブ 《ネタバレ》 
いったい自分は何を見せられているんだろう?という感覚が終始つきまとう。年齢的なものなのか感性的なものなのか、何が原因かは分からないですが、個人的には意味不明でした。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2021-11-12 19:53:20)
020.11%
150.28%
2271.53%
31639.21%
436520.63%
542223.86%
647226.68%
724313.74%
8543.05%
9110.62%
1050.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS