Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さん
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  逃亡者(1993) 《ネタバレ》 
彼は逃亡者である前に医師であったということですね。最初の病院で救急車で運ばれてきた患者を手伝おうとしなければ追われることはなかったのではないか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-02-18 21:59:11)
82.  トゥモローランド 《ネタバレ》 
人間が地球を蝕んでいっているんですよ。夢と希望を胸に地球にも優しくね。という映画でした。最後のシーンで風力発電がこれ見よがしに映り込みますがなんだかなぁ。まぁ、でも個人レベルでできることから取り組んでいかないと地球もそう長くはないよね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-02-10 07:19:54)
83.  ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 
ストーリー展開としてはさすがデヴィッド・フィンチャーというところです。長いのと個人的に女性に色気が感じられなかったのが残念でした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-12-23 23:41:27)
84.  12モンキーズ 《ネタバレ》 
20年近く前に観た時はよく分からない映画だという印象しかなかったのですが、それからずいぶんと時間を経て内容を全く覚えてない状態で再び鑑賞。改めて観てすごいストーリーだなと。伏線も見事に回収しきった緻密なストーリーだと思います。ただいかんせん、結局未来は何一つ変わってないわけで、2時間鑑賞した後、疲れが残るというか。こういうタイムトラベル物は2時間主人公と一緒に頑張って、未来を変えてハッピーエンドとなるのが醍醐味だと個人的には思うのですが、絶望的な冒頭に向かって収束していく感じの映画です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-11-13 02:07:47)
85.  トランスポーター イグニション 《ネタバレ》 
主人公の車への扱いがひやひや物です。いちいちそんなことしたら傷つくやんって思ってしまいます。しかし、そんな心配はどこへやら、主人公の車は常に傷ひとつないピカピカな状態です。アウディってやっぱりお洒落なイメージです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-11-11 03:06:21)
86.  図書館戦争 THE LAST MISSION 《ネタバレ》 
原作シリーズは既読であるが、このシリーズの物語は戦闘シーンを見せたいのではないと思うのですが、戦闘シーンが長過ぎやしませんかね。かと言って恋愛パートを長々とされても困りますが。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-11-09 20:08:23)
87.  特攻野郎Aチーム THE MOVIE 《ネタバレ》 
終始、序盤のお笑いどころを含めた破天荒な展開であればもっと点数を高くできたのですが、途中からお笑い要素がなくなって普通のアクション映画に成り下がってしまいました。悪く言えばありふれた他のハリウッド映画との差が見受けられませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-10-16 09:00:03)
88.  ドラゴンボールZ 復活の「F」 《ネタバレ》 
テレビシリーズで観た気がする。どちらが先なのかは知らないが2回も観る程面白くはないよ。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-10-08 21:21:18)
89.  ドラゴン・キングダム 《ネタバレ》 
とんでも展開から始まるストーリー。そこにさえ目をつぶれば後は不自然なワイヤーアクションと妖術的なものに目をつぶればそれなりに楽しめる作品です。主役に西洋人を据えてしまうと、どうもベストキッドと被ってしまいますけどね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-09-04 08:29:08)
90.  図書館戦争 《ネタバレ》 
原作既読ですが、置いて行かれた感が非常に強いです。原作読んでてもそんな感じですから、読んでなければ突拍子もない設定に面食らうことでしょう。
[地上波(邦画)] 4点(2015-10-18 18:13:46)
91.  トータル・リコール(2012) 《ネタバレ》 
色んな映画の寄せ集め感が否めない。奥さんの方がタイプでした。
[地上波(吹替)] 4点(2015-06-19 23:51:40)
92.  DOCUMENTARY of AKB48 No flower without rain 少女たちは涙の後に何を見る? 《ネタバレ》 
AKBは嫌いじゃないです。どちらかと言うと好きな方です。でもこの映画はいまいちです。そこまで好きじゃないからですかね。アンチも多いアイドルグループですが、頑張っていってほしいものですね。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2014-09-29 00:12:18)
93.  ドラゴンボールZ 神と神 《ネタバレ》 
ただただ懐かしい。昔々夢中になったものです。悪役が出てこない平和なドラゴンボール。好きです。ランチさんを登場させてほしかったです。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-04-13 23:00:55)
94.  隣のヒットマン 《ネタバレ》 
素直に面白いと思います。様々な登場人物の思惑が単純に(複雑にではなく)絡み合い大どんでん返しはないもののよく練られたストーリーでした。ついつい引き込まれて魅入ってしまいました。主人公にとても好感が持てます。
[地上波(吹替)] 7点(2013-04-27 01:34:04)
95.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 
おもちゃたちの冒険活劇の方がウエイトが大きいために子どもが観るとワクワクドキドキの映画であり、大人が観ると大人になることでのおもちゃとの別れにノスタルジーを感じる映画でしょう。自分にもおもちゃとの別れはあったかと思うのですが、遊んでたことは覚えてても分かれた時のことは残念ながら思い出せない。アンディとおもちゃたちの別れはとても素敵な別れでした。こんな別れを経験した大人は幸せだろうし魅力的なんだろうな。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2012-12-27 23:52:26)(良:1票)
96.  となりのトトロ
ここだけの話。トトロに似てるってよく言われます。ちなみに妻はポニョに似ています。
[地上波(邦画)] 8点(2012-08-26 01:00:35)(笑:2票)
97.  友へ チング 《ネタバレ》 
バイオレンス映画です。嫌いではないけども、やっぱり韓国映画はラブコメが良いなと思ってしまいます。たぶんコロコロと変わる韓国の女優さんの表情を見ているのが楽しいのでしょう。その点、この映画は男優さんの渋い表情ばかりだったので。
[地上波(吹替)] 6点(2011-10-27 18:52:13)
98.  トランスフォーマー/リベンジ 《ネタバレ》 
このシリーズは車やら飛行機やらがロボットに変形するそのシーンを楽しみにしているのだが、今作はあんまり変形シーンが見受けられなかった。なので、ただのロボット戦争映画になっています。せっかくの設定をうまく使って男心をがっつり掴まないから、がっかりな映画に選ばれてしまうのですよ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-07-30 23:57:04)
99.  ドロップ 《ネタバレ》 
ケンカばかりの映画ですが、その中にテーマはなく薄っぺらな感じです。強いて言えば友情でしょうか?ビーバップハイスクールみたいな??同じようなケンカか全面に出ている映画と比較すると『パッチギ!』はもちろん『クローズZERO』にも遠く及ばない。
[地上波(邦画)] 4点(2011-04-23 09:27:59)
100.  トランスポーター3 アンリミテッド 《ネタバレ》 
皆さんの評価はそれほどでもないようですが、個人的には楽しめた作品です。特に自転車のシーンが気に入りました。最早運び屋とかどうでも良いです。ただただアクションを楽しみました。スティーブン・セガールとどっちが強いか勝負してみて欲しいものです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-03-13 02:40:53)
020.11%
150.28%
2271.53%
31639.21%
436520.63%
542223.86%
647226.68%
724313.74%
8543.05%
9110.62%
1050.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS