Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さん
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  TRICK トリック 劇場版2 《ネタバレ》 
第二弾。相変わらずの緩い感じ。そのノリは嫌いじゃないけど、今回の種明かしはイマイチかな。堀北真希さんが出てくるシーンは良かったです。あと、地味に有吉弘行さんが出ててビックリしました。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2021-01-11 20:08:15)
82.  TRICK トリック 劇場版 《ネタバレ》 
子供騙しのマジックの種明かしが面白いです。すごいと思われるマジックも種を明かしてみると意外とバカバカしいものなのかもしれません。話も神を探すとかいう突拍子もないバカバカしさで気を抜いてダラダラ鑑賞するにはもってこいな作品です。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2021-01-09 23:55:46)
83.  トゥームレイダー 《ネタバレ》 
ゲームからの派生映画なので仕方ないですが、いかにもゲームっぽい設定とストーリー。ゲームの主人公をプレイしてアクションを楽しみながら物語を追う分には良いのかもしれないが、映画として鑑賞すると場面場面でしか、記憶に残らない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-12-18 16:14:49)
84.  ドラゴンボール 最強への道 《ネタバレ》 
最後は超サイヤ人の片鱗でしょうか。ドラゴンボールは好きですが、観たかったのはこれじゃない。一つずつ上階に上がって行くのとか、チチとの出会いとかピラフ一味とかけっこう好きなんですよねぇ。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2020-12-13 02:15:48)
85.  ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人 《ネタバレ》 
相変わらずストーリーがないけども、超サイヤ人がカッコいい。あと、ピッコロの登場もカッコいい。ただ、バトル描写はイマイチ。前半のほのぼのパートが昔のドラゴンボールぽくて良いね。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2020-10-08 00:08:53)
86.  ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち 《ネタバレ》 
ストーリーがないよね。敵キャラもメタルクウラのみで倒し方もなんだかなぁという感じ。大勢のメタルクウラの登場シーンは絶望感満載です。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2020-09-22 00:21:27)
87.  ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空 《ネタバレ》 
超サイヤ人の前兆みたいなものですかね。ハッキリと超サイヤ人にはなり切れていません。それにしても、弱点があまりにもあまり過ぎる。とりあえず、耳塞げよとは思います。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2020-09-01 20:38:08)
88.  ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ 《ネタバレ》 
界王拳と元気玉を使うほどの相手には思えない。映画として盛り上げるための演出なんでしょうが、価値が安っぽくなってしまうので乱発は良くない。使うならもっと敵を魅力的に描いていただきたい。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2020-08-25 07:45:34)
89.  東京喰種 トーキョーグール【S】 《ネタバレ》 
変態のグルメがテーマになっていて、主人公の苦悩とかはあまり描かれておらず、主人公の活躍の場もあまりない。冒頭の異常さが突出していて、その後は変態の生活を覗き見ているだけで、イマイチな印象。続編を匂わせる終わり方をしましたが、もう限界じゃないでしょうか。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2020-06-22 12:37:45)
90.  翔んで埼玉 《ネタバレ》 
関東在住でなければ、100%楽しむことはできないのでは?と思わされる映画ですね。関西人の私にはへぇ〜ってなることもちょくちょくと。エンディングのはなわさんの歌が個人的には最高潮でした。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2019-12-31 12:17:52)
91.  ドラえもん のび太と翼の勇者たち 《ネタバレ》 
珍しく劇場版に出木杉君が出てきます。一瞬ですけどね。出木杉君もたまには冒険に連れて行ってあげてください。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2019-11-02 23:22:54)
92.  ドラえもん のび太の南海大冒険 《ネタバレ》 
話がちょっとしょぼいですね。子どもの頃のようにドラえもんでワクワクドキドキするのはもう無理なんですね。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2019-07-09 21:39:47)
93.  ドラえもん のび太の創世日記 《ネタバレ》 
勝手に神になって傍観しているだけで、いつもの映画版のような冒険はナリを潜めています。確かに両生類の誕生は神のイタズラ以外の何物でもないですね。チュン子ははっきり言って気持ち悪いです。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2019-04-14 22:10:47)
94.  ドラえもん のび太とアニマル惑星 《ネタバレ》 
開発行為=環境破壊っていう構図を判断のつかない子どもに見せつけるのはいけないこと。環境破壊に繋がる開発もあれば、そうでない開発もある。子ども向け映画に盛り込むべき内容ではない。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-09-04 06:41:01)
95.  ドクター・ストレンジ 《ネタバレ》 
好き嫌いがはっきり分かれる作品なのではないでしょうか。個人的にはぶっ飛びすぎてて好きになれませんでした。世界観がこの作品のみで閉じられていれば良いのですが、この先、アベンジャーズの世界と交わっていくようであればアベンジャーズシリーズも毛嫌いしてしまうかもしれません。とりあえず、車を運転する時は集中して!
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-03-08 00:50:52)
96.  図書館戦争 THE LAST MISSION 《ネタバレ》 
原作シリーズは既読であるが、このシリーズの物語は戦闘シーンを見せたいのではないと思うのですが、戦闘シーンが長過ぎやしませんかね。かと言って恋愛パートを長々とされても困りますが。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-11-09 20:08:23)
97.  ドラゴンボールZ 復活の「F」 《ネタバレ》 
テレビシリーズで観た気がする。どちらが先なのかは知らないが2回も観る程面白くはないよ。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-10-08 21:21:18)
98.  図書館戦争 《ネタバレ》 
原作既読ですが、置いて行かれた感が非常に強いです。原作読んでてもそんな感じですから、読んでなければ突拍子もない設定に面食らうことでしょう。
[地上波(邦画)] 4点(2015-10-18 18:13:46)
99.  トータル・リコール(2012) 《ネタバレ》 
色んな映画の寄せ集め感が否めない。奥さんの方がタイプでした。
[地上波(吹替)] 4点(2015-06-19 23:51:40)
100.  ドロップ 《ネタバレ》 
ケンカばかりの映画ですが、その中にテーマはなく薄っぺらな感じです。強いて言えば友情でしょうか?ビーバップハイスクールみたいな??同じようなケンカか全面に出ている映画と比較すると『パッチギ!』はもちろん『クローズZERO』にも遠く及ばない。
[地上波(邦画)] 4点(2011-04-23 09:27:59)
020.11%
150.28%
2271.53%
31639.21%
436520.63%
542223.86%
647226.68%
724313.74%
8543.05%
9110.62%
1050.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS