Menu
 > レビュワー
 > noji さん
nojiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1490
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マグノリア
現在の天才少年だけは、救いが与えられていないのはどういう意味か。
[映画館(字幕)] 10点(2013-05-07 00:13:02)
2.  マルサの女
『たんぽぽ』を意識させるおっぱいを吸う冒頭のシーンからやられます。キャラクターがとにかくよくて、ラストまで一気に連れて行かれる。
[DVD(邦画)] 9点(2010-07-27 16:17:16)
3.  マトリックス
90年代の作品だったのか。独自の世界観と映像が最初に観たときにとてもインパクトがあった。サングラスにコート姿がかっこいい。
[DVD(字幕)] 8点(2015-03-29 21:39:32)
4.  マネーボール
シーンの静と動の使い方が上手い。スポーツの裏側に関心のある人は楽しめるのでは。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-10-03 23:46:43)
5.  マイ・ガール
ベーダとトーマスの可愛らしさ。多感な年頃と広がっていく世界への期待と不安。いいですね。
[映画館(字幕)] 8点(2013-05-25 19:53:51)
6.  街の灯(1931)
やはりチャップリンには悲哀と狂気がよく似合う。様々な意味での強者と弱者、その逆転、そして観る者の感情を揺さぶるラスト。素晴らしい。
[地上波(字幕)] 8点(2013-04-07 22:47:29)
7.  マッドマックス2
登場するキャラが素晴らしく良い。暴力に支配された世界観とカーアクションは唯一無二です。
[DVD(字幕)] 8点(2013-03-14 00:26:57)
8.  マンチェスター・バイ・ザ・シー
色々なものを失った登場人物が多く、新しい環境でもなかなか人生が上手くいかない感じが、とても丁寧に描かれている。パトリックが父の死を受け入れるのが早過ぎるのがどうかな。いい映画だけど何回も観たいという感じではない。
[インターネット(字幕)] 7点(2019-03-04 22:57:28)
9.  マイノリティ・リポート
独特な設定で面白い。もうちょっとプリコグ自体にスポットをあてる時間があってもよかったかな。
[DVD(字幕)] 7点(2016-12-11 17:49:06)
10.  マダム・イン・ニューヨーク
英語の話せないインド人がニューヨークで英会話教室に通うって設定だけで、エピソードに事欠かないでしょ。そこに夫婦や親子関係、女性としての生き方などを絡めることで奥行きのある内容になっている。しかしインド映画はダイナミズムやパワーがあるな。
[映画館(字幕)] 7点(2015-01-18 20:26:31)
11.  摩天楼を夢みて
いや、これは観応えがあった。小さな不動産会社の営業マンたちの必死さがひしひしと伝わってきた。ここまで焦点を絞るととても濃密なドラマになるな。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-03-30 23:51:15)
12.  麻雀放浪記
この鹿賀丈史は非常に魅力的で、真田広之を完全に食っている。出目徳との勝負は緊張感あり。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-02-06 23:09:29)
13.  魔女の宅急便(1989)
力を失うことの焦りや辛さがよく伝わり、感情移入もしやすい良質アニメ。
[DVD(邦画)] 7点(2013-06-06 00:33:57)
14.  マイネーム・イズ・ハーン
アスペルガー症候群絡みかと思ってたら、イスラム教徒への差別を含めた広がりのある内容でした。なかなか見ごたえのある映画です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-06-30 17:00:38)
15.  マチルダ(1996)
校長先生最高ですねー。子どもたちも可愛らしい。後半ちょっと超能力メインのお話になってしまうのがちょっと残念。
[地上波(吹替)] 7点(2011-09-03 22:54:55)
16.  マイ・ファースト・ミスター
いい映画ですね。主役の演技はもちろんですが、セリフが素晴らしい。ランダルを見舞いに行った時のジェニファーのセリフ、最後の食事のシーンなど印象的です。ただランダルと看護師のベッドシーンはいらないかな。
[地上波(字幕)] 7点(2009-09-08 00:04:10)
17.  マンデラの名もなき看守
アパルトヘイトって凄い政策だったなと改めて感じる。マンデラ担当になったことで、看守の人生も時代の流れに左右されていく様は見応えはあったけど、全体として印象は残らないかな。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-11-15 12:17:10)
18.  マグニフィセント・セブン
メンバーを集めていく段階、ちょっと雑な感じ。あとは銃撃戦で、あれだけ敵の弾が当たらないのも、ここまでくるとちょっと違和感がある。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-09-27 09:16:50)
19.  マイ・インターン
ほっとするいいお話です。が、デニーロが好人物なのはいいけど、もう少し背景があるとよかった。あと途中からデニーロが石坂浩二に見えちゃって困った。
[地上波(吹替)] 6点(2019-10-12 22:55:33)
20.  万引き家族
評価が難しいな。いわゆる万引きのシーンはそれほどなく、やはり是枝さんらしく、しっかり家族の話になってます。いちばん下の子に関して不自然な部分はあるけど、最後の方でホントのテーマがわかり、色々と納得。
[インターネット(邦画)] 6点(2019-09-02 23:21:10)
000.00%
100.00%
250.34%
3432.89%
416811.28%
545030.20%
648232.35%
725016.78%
8644.30%
9191.28%
1090.60%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS