Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3987
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
>> カレンダー表示
>> 通常表示
2001.  dot the i ドット・ジ・アイ
結末を決して話さないでくださいっつーので借りてみたわけなんだが・・・、、、ん~、、ノーコメント(笑)後半の真相解明シーンに別に驚かず一人二役は見てたらわかるし女と男に感情移入はできないわ前半と後半のテンポが全然あってないわ映画祭のシーンの短さに、「えっ、もう終わりっすか!?」な感じでした。 女は怖い ←この言葉だけでこの映画の内容のネタバレになるのはなかなか面白いんですけども、ドンデン返しっていうほどの展開でもなかったような気がします。
[DVD(字幕)] 5点(2008-05-10 10:28:27)
2002.  Mr.&Mrs. スミス
「ザ・メキシカン」と比べたら100000000倍は面白くて、アクション・コメディが強くてアクションシーンもよかったんだけどなんか盛り上がりを感じないなぁって思ったのは自分だけか。二ブラプ&アンジーの豪邸をフルCGを使って豪勢に爆破したんだけど・・・微妙だった感がしました。二人の暗殺指令より夫婦喧嘩が中心。っておいおい、アダム・ブロディもっと出したれや(笑)カーアクションはヘルマン・ヨハの映画でたらふく見たので新鮮感はほとんどなし。よくみたら脚本書いたのがサイモン・キンバーグ。あぁ・・・納得。
[地上波(吹替)] 5点(2008-05-02 08:57:51)
2003.  Uボート 最後の決断
潜水艦映画にハズレ無しの説にはこれはちょっとあてはまらなかった感じかな、前半があまりにも静か過ぎました。ウィリアム・H・メイシーらしい味のある演技は相変わらずよかったんですが、緊張感が足りなかったのでなんか一人で味のある演技されてもなぁ・・・な気分です。ローレン・ホリーを脇役で出した意味がイマイチよくわかりませんでしたけど、「U-571」の低予算版と思えばなんとかいけるでしょう。
[地上波(吹替)] 5点(2008-04-30 09:22:15)
2004.  ペイチェック 消された記憶
ジョン・ウーは2000年以降「M:I-2」と「ウインドトーカーズ」の微妙な2作を作って駄作の「バレットモンク」の製作を担当した後のこの一本。ん~・・、、あんまりかわらんやん。ジョン・ウーらしさはものすんごい光ってるんですけどもジョン・ウーが監督してなかったら普通のSFアクション映画になってただろうなぁって感じがします。いかにも金をかけたハリウッド映画な感じがプンプンですが、見終わった後でも鳩の意味がわからんぜよー!!
[地上波(吹替)] 5点(2008-04-28 23:17:57)
2005.  リチャード・ニクソン暗殺を企てた男
いいですねぇ、ショーン・ペンのダメっぷり。「アイ・アム・サム」もハマリ役だったけど今回もハマリ役で彼は映画選びがなかなか上手いようです。リチャード・ニクソンっていう人は映像でしか知らないしどんなことをしたかっていうこともほとんど知らない。なので今頃作ってどうするんやろかぁな気分です。邦題の「リチャードニクソン暗殺を企てた男」で話のオチが一発でわかるのはちょっと惜しい感じがします。サム・ビッグの誇大妄想で殺された飛行機のパイロットはほんと可哀想(笑)
[地上波(吹替)] 5点(2008-04-24 10:50:39)
2006.  逆転法廷
テレビで公開裁判有罪となればテレビで公開死刑というEU諸国が見たら暴れ狂いそうになる設定がなかなかよかったです。パッケージに3億人の目撃者とロイ・シャイダーの顔がでかでかと書いてますが、実際3億人も見てないしロイ・シャイダーは主演じゃないし。途中手持ちカメラのせいか画面がめっちゃ動くので見えずらかったり映画なんだかドキュメンタリー仕立ての映画なんだかよくわからんところもあったけどアーマンド・アサンテの熱演ぶりがハマってました。邦題が「逆転法廷」だからヤラセでも死刑執行直前にイーストウッド親父の「トゥルー・クライム」みたいなドンデン返しがあるのかなぁ~と思いきや・・・なんもなしでした。ず~~っと昔から陪審員制度を導入しているアメリカらしい映画でもあったように思えます。ヤラセでプロデューサーに殺された犯人に合掌。
[DVD(字幕)] 5点(2008-04-18 09:05:06)
2007.  エア・ハッカー 異常接近<TVM>
偽「エアポート」シリーズをちょっと豪華にしたような感じがプンプン。オープニングでいきなり飛行機墜落で墜落したのに開発した当人が警察にも捕まらず悠々と生活してるのはどうなんでしょうかねぇ。豪州産クモに刺されたぁ!!→もしや犯人と関係あるのでは・・?というめちゃくちゃすぎる強引さに普通にビビりました。この筋書きを考えた脚本家にはある意味頭が下がります。クレイグ・シェイファーが主演なんだかレイチェル・ヘイワードが主演なんだか微妙にわからんけどシェイファーのパイロットっていう設定があんまり生かされてないような気がしました。
[DVD(字幕)] 5点(2008-04-16 23:01:47)
2008.  大列車強盗(1973)
ジョン・ウェインが年をとったせいか、彼の存在感だけしか感じなかったのが非常に残念。ガン・アクションも少なく前半はひたすら金塊を追って馬に乗って移動するばっかで微妙に退屈でした。堅苦しくなくウェインもコミカルな役を演じてるので見やすいことは見やすいんですが、それ以上は何も残らないように思えます。ラストの大爆発はなかなか見ごたえがありましたけど、ちょっと遅すぎじゃねぇか?な感じでした。ラスト台詞で「列車強盗をするぜっ!!」と言った彼らのその後が気になる~。
[DVD(字幕)] 5点(2008-04-11 09:27:32)
2009.  ドン・サバティーニ
あの「ゴッドファーザー」セルフ・パロディをマーロン・ブランド本人にさせるとは、考えた監督はえらいなぁ。マシュー・ブロデリックの若さと綺麗なペネロープ・アン・ミラーが妙にマッチしてなかなかよかったですけどもコメディとしてはパンチの効くのが薄かったように思えるのでなんか・・・う~ん、、な気分。「ゴッド~」を1作目しか見てない自分にとっちゃどのあたりが面白いんかな?という感じでした。
[地上波(吹替)] 5点(2008-03-31 11:13:07)
2010.  悪魔の呼ぶ海へ
ん・・・ん・・??これ実話・・???美人なサラ・ポーリーが恐ろしく怖い顔をしてたのがスゴイ印象的。まぁそれ以外はサスペンスと言えるような雰囲気をあんまり感じなかったので未公開で十分だなと思ったけどもエリザベス・ハーレイの美ボディの出しすぎはちょっとキツかったっす。変に豪華なキャストなのにどうしてスケールがちっちゃいんだぁ!!と変に考えてしまった。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-28 12:48:27)
2011.  シークレット ウインドウ
この映画の主演をジョニー・デップにしたのは正解。彼はポーカーフェイス的な顔をしてるのでハマリ役でした。ですが・・・内容はキングらしい相変わらず低予算バリバリの話はもう見飽きた感がするし、小説と違う結末は「ゴールデンボーイ」とかと一緒でしかも小説の方が面白いのは何故だろう。。。デヴィッド・コープがキング映画らしくない仕上げをしたけどミック・ギャリスが監督しなかっただけまだマシであってデップが出てなかったら確実にミニシアター系に格下げされてたであろうと思います。
[地上波(吹替)] 5点(2008-03-23 23:36:34)
2012.  イン&アウト
くだらね~。ケヴィン・クラインのゲイ顔がなぜかはまり役で普通にも白かったです。あのトム・セレックとの熱チューは普通に引きましたけど(笑)あのトム・セレックがだよ!!な気分です。でもゲイで解決したんだか解決してないんだか全く分からんしなんでキャメロンとエミリーが結ばれてんねんというのが不満ですがグレン・クローズがポール・ニューマンら超名優たちを貶しているアカデミー賞受賞シーンはたまらんかったです。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-18 09:33:15)
2013.  ワイルド・タウン/英雄伝説
実話だそうで。どっからどこまでか本当の話かは知んないけど手堅くザ・ロックを主演に持ってきた所はよかった。でもruntimeが普通のTV映画より短いので保安官になってからの話がすでに半分以上映画として進んでしまってるのはどうなんだか。保安官になったぁと思ったらいきなりクライマックスに突入なんだし。もうちょっとruntimeを長くしてカットした分を見せてもいいんじゃないかなぁと思う。世界一銃より木刀が似合うザ・ロック保安官のアクションはそれなりにしっかりしてるのでまぁ手ごろな感じといったところでしょうね。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-17 18:22:44)
2014.  青い珊瑚礁(1980)
この頃のブルック・シールズってまだ18にもなってないんだよね確か。それなのに結構男と女を表現するシーンをやらせるのって今じゃできんだろね~。漂着した無人島の雰囲気がよかったのに余りにも単純すぎたストーリーにちょっと退屈さを覚えました。おじさんが意味不明の死を遂げてから思春期に成長するまでの間をもうちょっと描いててくれたらまだよかったんだけど。
[地上波(吹替)] 5点(2008-03-15 10:19:24)
2015.  人質
邦題が人質ねぇ・・どこにも籠城してないのに人質ねぇ・・・、全然合ってないな。どういう魂胆で酸素が24時間しか持たないのかが全く分からんけど24時間というタイムリミットが全然伝わってこないのはちょっとつらかったです。女刑事一人vsエイドリアン・ブロディという設定は「羊たちの沈黙」のモロパクリですが、警察のアホさを出しただけだったようです。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-14 22:56:42)
2016.  ディテクティヴ(2006) 《ネタバレ》 
あのヴァン・ダムが死ぬ!?!?といういつぞやのセガール死す!!みたいにだまされてはいけません、死に顔は出ませんがマジで死にます(笑)セガールとは正反対に必ずやられてかならず怪我をするヴァン・ダムがなんかかっこいい。最近の彼は落ちぶれた役が多いんだが妙にハマってるんだよね。医者から完全に治ることはないって言われてるのにバリバリに動いて銃を撃ちまくっているヴァン・ダムさん、あんたはエライです。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-05 23:06:52)
2017.  老人と海(1958)
スペンサー・トレイシーの演技は凄いんだけど彼の威圧感がなくなってるのが悲しいし、時代が時代なだけに合成映像とモロバレな大型水槽での撮影はかなりきつい。でもトレイシーの枯れたンねぎはさすがオスカーに9回もノミネートされたことだけあります。原作は読んだことがないのでどんなんかは知りませんが海の壮大な映像は綺麗でした。マグロとトレイシーが一緒に写るシーンは違和感アリアリでしたけどね。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-02 00:02:17)
2018.  サイレント・ムービー
初メル・ブルックス。意外にオッサンなんだ(笑)いかにもコメディエンヌらしい笑いが多数含まれてますが、チャップリン映画を見慣れた自分にとっちゃあまぁこんなもんかなぁって感じです。でも細かい所まで手が入ってるのはちょっと感心しました。バート・レイノルズやらジェームズ・カーンやら。特別出演なのに体を張っている彼らに拍手を送りたいです。特にバートなんか・・裸でよくやったもんだべ。
[DVD(字幕)] 5点(2008-02-28 11:29:08)
2019.  ダーク・ハイウェイ<TVM>
世界でもっとも有名なスタントマンでギネスブックに載ってるハリウッド映画界じゃ知らない人は誰もいないあのヴィク・アームストロングの弟でそれなりにスタントで活躍してるアンディ・アームストロングなのに・・TV映画のせいか盛り上がらず。。アゴがしゃくれまくりのカイル・マクラクランと顔つき悪すぎのランディ・クエイドのキャラがちょっともったいない感じがしました。ランディが最後死んだのか逃げたのが微妙に分かりずらかったのでそれが少し心残りな気分です。
[DVD(字幕)] 5点(2008-02-25 15:53:29)
2020.  ペイ・フォワード/可能の王国
人から受けた行為を他人に回すのはそらいいことだと思うけど妙なおせっかいな感じもあるから近頃の日本じゃ出来ないよねぇ多分。教師と教え子の母親が恋に落ちるっていうある意味タブーな事を表現してるし詰め込みすぎな割にはしっかりしてると思う。けど「Pay It Forword」が広がるような全米に広がる感じが全然しないし別に「フェノミナン」のジョン・トラヴォルタみたいに特別な能力もないのに泣かせる演出は大げさすぎな雰囲気がプンプンしました。
[地上波(字幕)] 5点(2008-02-23 10:44:22)
0882.21%
11854.64%
22636.60%
340410.13%
453613.44%
584321.14%
670817.76%
748112.06%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS