Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3987
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
>> カレンダー表示
>> 通常表示
2141.  タイガーランド
いつも思うんだけど、アメリカの軍隊ってこんなにしょっちゅう卑猥語を使うんだろうか?タイガーランドをもっと酷に描いてりゃよかったなぁと感じるけど、「フルメタルジャケット」のような展開を意識しちゃうし「戦争のはじめかた」のように上司の反抗するようなのも意識しちゃう。イマイチ掴みきれない話だったなぁ。
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-07-19 15:41:12)
2142.  オペレーション
うーん、笑えるようで笑えない。。。人の動きのおかしさに笑っちゃうぐらい。ジャン・レノのキャラは面白かったんですが、クリスチャン・クラヴィエのしつこさに逆に嫌気が差してきましたね。オープニングのアクションシーンの印象が強いせいか、それ以降、それを越えるようなシーンがほっとんどでてこなかったのも残念だなぁ。よくみりゃ「俺たちは天使だ」に似てる作りじゃねーか。
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-07-07 14:55:52)
2143.  サイレンサー/地球侵略
PM映画です。今回はいつものSFアクションに奇妙な交流も入れてみました。出てくる奴出てくる奴死んだ死んだの連続。相変わらずカー・クラッシュは凄まじいんだけど、、、しょーじき話がつかみずらかった。。。オープニングで宇宙船っぽいのが来て「家畜がぁ!!!!!」ってな感じで見てた妻に「ここで見たことを話したら家族全員死ぬぞ」と話す政府の男。。。まぁPM映画に脚本なんかはハナっから期待してないからいいんだけど、今回も期待しなくてよかったかと思います。そいやそこらのB級より力はモロは入りしてるので楽しめるっちゃ楽しめるんだよね。
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-07-03 15:14:51)
2144.  大福星
ジャッキー・チェン出番少なっ!!ユン・ピョウもっと出番少なっ!!なんか日本が訳分からん国に表現されてますけど、日本語がめちゃくちゃ大根役者っぽく硬いんすけど。。でも海外製作映画で日本ロケをしてる割にこの映画がイマイチ知られてないっていうのもよーくわがらなーい。富士急はなんで協力したんでしょうかね(笑)
[地上波(字幕)] 5点(2006-06-16 13:15:01)
2145.  ジョニー・ハンサム
ウォルター・ヒルが監督してる割に派手なアクションシーンが珍しく、ない。奪った金がその後どうなったのかが知りたいにゃ。ミッキー・ロークの整形前の顔が今の彼の映画俳優としてのポジションで整形後の顔が彼の当時の映画のポジションと考えましょうか(笑)
[地上波(字幕)] 5点(2006-06-13 11:52:56)
2146.  サスペクト・ゼロ 《ネタバレ》 
うーん、理解するのはちときついかも。ラストは「セブン」ちっくでなんかよかったけど逆に切なくなるような終わり方だったので変な気持ちになった。アーロン・エッカートをドアップで見るとどことなくベン・アフレックに似てるように感じたのは自分だけかもしんないけど、話的にちょっと整理整頓が出来てないような。上手い具合に話が出来てて突然目の前に冷凍車が、、もしかして!!   ゼロのあっけなさにちょっぴり残念でした。
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-06-02 15:22:00)
2147.  187(ワン・エイト・セブン) 《ネタバレ》 
雰囲気的に「処刑教室」かなぁ~?と思ったら違った。サミュエル・L・ジャクソンの変わらない表情が妙に怖く、実際に荒れてるのかどうかは知らないけど相変わらず荒れまくってるアメリカの高校なんですが、、、、代理教師な割にちとやりすぎです。「ディア・ハンター」を見た人は気分が悪くなるかも知れませんが。
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-05-20 10:46:58)
2148.  シークレット・プラン
PMプロダクション全盛期をちと過ぎた頃の映画。カークラッシュシーンは相変わらずどーやって撮影したんやろか?って思うぐらいCGなしのリアルで凄いし格闘技チャンピオンが大好きなPMなんですが、今回はちとジェフ・スピークマンが強すぎました。セガールの「死の標的」ほどじゃないけど最後まで怪我しないし殴り合いは度を超えたほど強すぎだしいつもながら、強引なストーリーはたまに頭が混乱します。まぁ、B級アクション映画なんてそんなの当たり前だし、そんなこと言ってたらラリー・コーエンの映画を否定しちゃうしねー。今まで色々楽しませてくれたPMに感謝感謝。
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-05-16 10:30:27)
2149.  747 エア・ターゲット
UFOが珍しく現代を舞台にし、珍しくサスペンスに力を入れた一品。頑張ったらいい映画作れるやん(笑)まぁCGはいつも通り綺麗だしツッコミどころ満載だしよくある仲間割れだけど、いつものUFO映画にない、前フリが長いお陰でどーやって乗り込むだとか作戦がよーく説明されてなんかよかった。爆破予告とかかなり強引なんだけど、B級映画にセオリーはないから何でもあり、ってことで、気楽に見ましょう。プロフィール紹介でフィリップ・J・ロスはハリウッドで最も忙しい人、って出てたけどそれはマジで?(笑)
[DVD(字幕)] 5点(2006-05-12 20:24:03)
2150.  ゲロッパ!
関西人である井筒さん監督なので、関西に縁のある人たちが多数出演。99の岡村が何で出たのかは知りませんが、関西が舞台じゃないのに関西風で乗り越えられても困りますな。まぁ英語がわかんなくて初めて聞いたとき、「Get up」って聞き取れる日本人はあんまりいないと思うけどどーして題名が「ゲロッパ!」なのかがイマイチ分からん。それ以前にうちのオカンは全部見たのに話が分からんと連発してましたけどね(笑)あー、ホンモノのジェームズ・ブラウンが見たかったなぁ・・・。
[地上波(邦画)] 5点(2006-05-06 00:05:24)
2151.  戦争のはじめかた
これってほんとに実話なんですかね?スコット・グレンは相変わらずの憎たらしい役をやってますが、ホアキンの顔をぼこぼこにしちゃうシーンの彼の顔は怖い。戦争ブラックコメディでも戦争を皮肉りまくってます。でもコメディでもあんまり笑いがないけど逆にどんどん落ちていくホアキンとどんどん顔が険しくなっていくスコットの対比が妙に面白かったです。戦車の暴走に誰も気に止めないところはちょっと変でしたけどね。
[DVD(字幕)] 5点(2006-05-04 14:28:53)
2152.  醜聞(スキャンダル)殺人事件
弟が死んだ原因を求めて謎解きへ。。。ありきたりなストーリーですが、最後に銃撃戦が待ってるとは思いもよらず。。。後半グレン・フォードの存在が薄くなってきてたのはちょっと残念な感じでした。
[地上波(吹替)] 5点(2006-04-28 09:27:15)
2153.  マーニー
愛はトラウマより強し、ですか。ぃゃぁ、臭い。でもトラウマに立ち向かって勝つっていうことを上手く描いたヒッチコックってやっぱすげぇ。。。昔のショーン・コネリーはカッコイイけどあんまりストーリーにカッコよさが関係なかったような感じだったなぁ。。
[地上波(吹替)] 5点(2006-04-23 11:37:38)
2154.  ホワイト・インフェルノ <TVM>
まぁフツーのB級パニック映画だしTVなのでたまに映像が変になったりしますが、なんでこうありきたりすぎるストーリーを何回も作るんでしょうね。ラストの雪崩を防ぐ方法は絶対に有り得ないと思うんですが、それもB級映画の素晴らしさ、なんでもありですね(笑)・・・、ところで、この映画の主演ってダレ??
[地上波(字幕)] 5点(2006-04-13 12:27:41)
2155.  レジェンド・オブ・ゾロ 《ネタバレ》 
なんか「スパイ・キッズ」みたいな設定だなぁ。続編としちゃぁ面白いんだけどこれといって面白い!と言えるようなシーンがない。「ドリーマー」と2本立ててで機内で見たから違う意味でこれも辛かった。。。まぁ正直な話、長い。長いんだけど何故か編集がへたくそ。シーンがなぁぁんか微妙に飛んでるような・・・気がしてたまらんかった。まぁ言える事はマーティン・キャンベルはニトロ好きだな。
[地上波(吹替)] 5点(2006-03-26 10:10:50)
2156.  RENT/レント
ミュージカル「RENT」の映画化だそうで。名前は聞いたことあるんですが、内容はまったく知りませんでした。なので全くの無知で見に行ったし初めて映画館で見たミュージカル映画でした。台詞の6割か7割ぐらいがミュージカル風に話してたのでちょっと分かりづらかったです。ただ始まって15分くらいのシーンはけっこー壮大で驚いてしもうたがな!まぁあり得ないシーンですが、ミュージカルの映画化だということでなんとか納得(笑)同性愛だとかAIDSやらなんやらかんやら扱ってますが、やや荒いような感じがしました。エンジェルなんかあっというまに死んじゃったし。クリス・コロンバスは大人向けの映画を作るとあまりヒットしないと見られてますが、これもその分類に入っちゃうかも。。。舞台を見たことない人間の意見ですけどね。(字幕なしINオーストラリア)
[映画館(字幕)] 5点(2006-03-13 13:59:13)
2157.  サハラに舞う羽根 《ネタバレ》 
題名だけ見るとなんか壮大な歴史ドラマっつう感じがするけど内容は、、、めちゃくちゃ戦争やん。羽で人生を左右されるのもどうかと思いますよー。字幕なしだったからたっぷりどっぷりの画面で見れましたけど個人的にはイマイチ合わなかったみたい。砂漠での銃撃戦も誰が誰だかものすごぉいわかりづらかった。もーちょっと頑張ってよ!!
[地上波(字幕)] 5点(2006-03-13 06:51:44)
2158.  フライトプラン 《ネタバレ》 
「パッション」以来の映画館。僕が思うに、この映画はジョディ・フォスターが主演したから注目されたんだと。根拠がつまらんし分かりにくいし犯人は見た瞬間にこいつだなと解っちゃったので日本人じゃマネできない演技をやってくれたジョディ・フォスターしか印象に残らんかった。序盤消えたところなんかもしかして「シックス・センス」のパクりかと思わせるし彼女が主演じゃなかったらアルバトロスが「エアポート」シリーズで出しちゃうかも。。。。ストーリーはいいけど内容の詰めが甘いように感じるので無名の監督さんはもっとがんばれぃ。
[映画館(字幕)] 5点(2006-01-30 15:52:32)
2159.  殺しのビジネス
なんやろか、「サイレンサー」シリーズと同じよーなストーリーのような気が。よく見りゃ同じ監督やん。「007」と「バットマン」の要素をパクった設定かな。ディノ・デ・ラウレンティス版スパイ映画と考えたらそれでいいかも。まさかそんな映画でバナナの皮で人を殺すとは、、、、さすがに予想してなかった。いつまでバナナの皮持ってたんだと言いたくなるから。
[地上波(吹替)] 5点(2006-01-26 09:51:00)
2160.  ビバリー・ヒルビリーズ/じゃじゃ馬億万長者
おーい、エリカ・エレニアックを学生にするには無理があるぞー(笑)ベタすぎる笑いに微妙な笑いがついてくるんですが、違う意味で考えるとこれがアメリカ式笑いのとり方なんだと思うとちょっとつらいものがあるよーな。。「裸の銃~」シリーズのレスリー・ニールセンがいっぱい集まったらこんな感じになる?のかなぁ。
[地上波(字幕)] 5点(2006-01-17 11:13:42)
0882.21%
11854.64%
22636.60%
340410.13%
453613.44%
584321.14%
670817.76%
748112.06%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS