Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3987
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
>> カレンダー表示
>> 通常表示
2141.  キートンのカメラマン
すんげぇ。キートンがいつの間にかMGMに入社してたこともびびったけど。超人的なキートンのダッシュやバスの乗り移りなどほんといつ見てもスゴイ。プールの飛び込みもちょっと期待したけどまじめに飛ばないところもコメディだもんね。後半出てくる小猿がすんごぉぉぉぉい可愛くてなんでそんな動きできんの!?ってぐらい見事な演技してます。ラストも悲しくなっちゃうんだけど、最後の急展開。こういう映画大好きっす(笑)
[DVD(字幕)] 10点(2007-02-02 22:01:40)
2142.  マンハッタン無宿
カウボーイことクリント親父若っ!!内容的にはな~んか普通だったしいつもの銃をバンバン撃つのがほとんどなかったのは残念だったけど終盤のバイクのカーチェイスは結構見所。親父がバイク乗ってるところとかあんまり見たことないから新鮮味を感じました。女たらしの親父も見れます(笑)
[DVD(字幕)] 5点(2007-02-02 11:06:38)
2143.  海底王キートン
キートンの細かい笑いはホントスゴイ。小道具も手抜きなしなのでよくここまで考えたなぁ~の一言ッス。いつもみたいなアクロバティックなシーンは多くはないけど、出てきたものをそのまま終わらせずにちゃんと後で役立てるってところもなんか好き。あんまり海底王っぽくないけど、なかなかな代物でした。
[DVD(字幕)] 6点(2007-02-01 23:16:57)
2144.  パープルストーム 《ネタバレ》 
見ててむかつくほどの編集のへたくそさ。ジャンプカットしすぎです。どう考えても矛盾してるシーンとシーンの繋ぎ目。ほんとに香港でいっぱい映画賞とった映画か?おまけに対テロ部隊長は失敗ばっかして部下を死なせまくりなのに責任を全く問われないのも意味がわからん。警察とテロリストの行動がお互いに読まれすぎて、銃撃戦銃撃戦ばっかでどっから情報を入手したんだよとツッコミをいれたくなるほど。中盤のビル爆破なんてのは爆笑必死でした。だって爆発してすぐに何十人も人が一斉に飛び出してくる。爆発してからの時間と出てくる人の時間が全然あってません!!ラストもすご~い地味ぃ~な爆発(?)で「よしっ消毒だ!!」であっさり片付けられてなんか肩透かし。ドラマなんかアクションなんかわからん映画でした。
[DVD(字幕)] 3点(2007-02-01 11:55:07)
2145.  アルコール先生 原始時代の巻 《ネタバレ》 
原始時代に帽子をかぶっているという見るからに変な格好なんですが、チャップリン映画としては内容が普通すぎるんで、なんか物足りないです。ドタバタもなく、喧嘩もほとんどなく。夢オチってところもあぁ、そう、見たいな感じだった。
[DVD(字幕)] 4点(2007-01-31 12:46:28)
2146.  アンダー・ザ・プラネット<TVM>
思いっきり「アルマゲドン」と最悪映画「ザ・コア」のパクリ。最近のB級SFパニック映画といえばCGが汚いんですが、この映画はTV映画なのに意外と綺麗。テリー・カニンガムが手堅くまとめてます。ってかさっき上げた2作品を見てればオチはどういうのか普通にわかります。まぁストーリーはむちゃくちゃなんですが。「溶岩が出てきたぞ!」「お前の計画のせいでこんなんになったんや!」「よっしゃ!潜ってプレートの位置を元に戻してくれ!」っていうアホでもわかるよーな単純な地中に潜るいきさつです(笑)どことなく静か過ぎるラストですが、CGは結構綺麗なんで見ても損はないかと思います。
[DVD(字幕)] 4点(2007-01-31 00:27:05)
2147.  彼の好みの気晴らし
この頃のチャップリンは酔った役が多いな~。人の家に忍び込むとか今考えたら普通に不法侵入なんだけど、なんかわらけてしまう。みんな泥酔にはくれぐれも注意しましょう。
[DVD(字幕)] 6点(2007-01-26 11:43:49)
2148.  イグニッション 《ネタバレ》 
ひさしぶりなビル・プルマン。内容も普通だし、なぜか退役軍人裁判所の判事が巻き込まれてるしシュワルツェネッガー専属スタントマンでどことなくザ・ロック似なピーター・ケントを多分初めて見ただろうし、ラストのロケット発射のおもくそCGぶりなどB級映画そのもの。なんだけど、それを見事にぶっ飛ばしてくれた、夢にでも出てきそうなぶっさいくなビル・プルマンの娘。あれひどい。映画史上に残る不細工顔だよあれ。あれ扱いだけど(笑)だって初登場シーンがぶっさいくな顔してぶよぶよな体をした水着シーンだよ・・ひどい悪夢だ・・。フレディも逃げ出してしまうぐらいの悪夢です。ラストの笑顔なんてのは・・悪魔だ・・。
[DVD(字幕)] 3点(2007-01-25 22:55:17)
2149.  フライングハイ
数人除いてほとんどみんなものすっごい真面目に演技してんだけど、コメディになぜかはまりすて笑っちゃうんだよね。レスリー・ニールセンはシリアルに演技してんのに脚本のおかげで一人浮いてるように見えました(笑)被爆したら奴ガエセル・マーマンになったってシーンに思わず大爆笑してしまった。。。最近ザッカー兄弟とジム・エイブラハムズコンビの映画がないけど、彼らのパロディ映画が一番面白いのでまた作ってほしい!!
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-25 20:01:01)
2150.  グラマー・エンジェル危機一発
腰砕けまくり~。どうしようもないを超えたくそったれな内容。銃の大きさと爆発の規模があってない。マネキンもろバレ。巨大ヘビがストーリーにほとんど関係ない。トイレからの登場シーンとかありえね。アンディ・シダリスって監督はこんな映画を大量に作ってるが、なんでそんな映画を大量に作るのか知りたい。。。
[地上波(吹替)] 1点(2007-01-25 12:52:33)
2151.  新米活動屋
メイベルに恋したチャップリンが映画撮影をめちゃくちゃにしてしまうストーリーなんですが、ノーテンキで自由気ままに生きてる人に銃を持たせたらえらいことになります。映画の撮影中とも気づかずにメイベルに近づく男を殴り倒してしまうチャップリンがなんかかわいい。でもそれが仇となって嫌われるんだがね(笑)
[DVD(字幕)] 5点(2007-01-25 11:56:38)
2152.  チャップリンの午前一時
出演者はしょっぱなに出てくるだけのタクシーの運転手とチャップリン。あとはほぼチャップリン一人によるパントマイム芸。以前ドキュメンタリー番組で、ドアの前のマットで転ぶシーンを納得するまで何度も取り直しをしたと言ってたので、じっくり見てみると、やはりこけ方は巧い。酔っているので動かないトラとネコにおびえ、相変わらず巧妙な酔っ払いを演じ、ベッドと格闘し、敗者となったチャップリン。あなたの居場所はお風呂です(笑)
[DVD(字幕)] 5点(2007-01-24 23:13:29)
2153.  大列車強盗(1903)
やっと見れました。有名なブロンコ・ビリーが誰だかわからなかったのはなんか嫌だったけど、映像の荒々しさが超初期の映画らしさを表してる。メリエスのような魔術映画と比べるとコミカルなシーンが全くなく、本格的なウエスタン映画なんだけどサイレント映画ではおなじみ出てくる物の動きがなぜか早く感じなかった。最近の映画は特撮ばっかり使って面白くないのばっかだけど、白黒映画、なおかつサイレント映画となるとチャップリンのように自然と笑顔が出てくるような映画やメリエスや、バスター・キートンのように驚きを与えてくれる映画もあり。本当に楽しんで見れる映画ばかりなので安心してみることができる。なんかD・W・グリフィスの映画が見たくなってきた。
[インターネット(字幕)] 9点(2007-01-24 15:38:05)(良:1票)
2154.  チャップリンの総理大臣
チャップリンの映画を見るときは大体活弁版とオリジナル版両方見るんだけども、今回はオリジナル版を見ても全く意味がわからなかった。何が総理大臣?っていう感じ。活弁版を見て初めてその意味がわかったんだけど、微妙~な雰囲気でした。後半はおなじみドタバタ騒動だけど個人的には消化不良ありな気分です。
[DVD(字幕)] 5点(2007-01-23 11:31:53)
2155.  アメリカン・ソルジャーズ
リアルです。ものすごいリアルです。ちょっと引いてしまうぐらいリアルです。イラク戦争で駐留しているアメリカ軍の一日を描いてるんですが、全て実際に起きた出来事なのかは知りませんが、武装勢力がとにかく多くてどんどん人が死んでいってます。日本じゃ報道されないようなことがたくさん出てくるのでかなり衝撃的。戦争っていうのはほんと殺し合い。子どもも銃を持てばテロリストという言葉は心に響きます。「フィアーズ・オブ・ウォー」といいこの映画といいやけに巧い映画を撮るシドニー・J・フューリーはなかなかエライですな。
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-20 11:21:59)
2156.  マイ・ルーム
メリル・ストリープってよく見たらスゴイ人なんですね。今までにオスカーに主演助演含めて13回もノミネートされて、2回も受賞。年老うごとにどんどんきれいになっていく彼女はほんと、スゴイ。っていうかメイン出演者5人のオスカーノミネートを集計すると25回て。。。超豪華出演陣に文句はないんですが、脚本が・・・微妙。。やたらキれるストリープやいつものクセのある演技をしてたダン・ヘダヤが気になったけど、ラストははたしてハッピー・エンドなのかバッド・エンドなのか。。後味が微妙悪い映画でした。もうちょっと長く作ってたらよかったかも。
[ビデオ(字幕)] 5点(2007-01-19 19:16:26)
2157.  日蝕と満月
メリエス映画には珍しく、トリック映像も少なくストーリーに重点を置いてるんですが、そのおかげで(?)イマイチ話がわからない。宇宙は人間がいるから成り立ってるって表現は相変わらずだけど、やはり彼の映画はトリック主体でないとなんか見た感じがあまりしない。
[DVD(字幕)] 4点(2007-01-19 16:04:23)
2158.  原子力潜水艦浮上せず
パニック映画にはお決まりのアホタレな奴も出てこずなんか残念(笑)ちょっと唐突な感じがした沈没シーンなんですが、陰に隠れて「スーパーマン」クリストファー・リーヴが出てたことに今気づいた。。気づかない自分がちょっと残念。まぁ出演者の熱演のおかげで、普通な映画なんですが盛り上がったシーンが作ることが出来たかなぁと思います。必死なわりにのんびりしてる海軍の連中数人はなにしてんだ。
[地上波(吹替)] 6点(2007-01-19 15:11:50)
2159.  DELETE デリート 《ネタバレ》 
こりゃなんじゃ。何を描きたいのが全くわからん。子どもの突然の脅威を表したかったのか?どう見てもTV映画にしか見えない。。メアリー・リン・ライスカブの顔は女優に見えんでよ。死に方も昼寝ポーズやないけ。それ以前に大根役者にしか見えない演技どないかせぇよ。正直、筋書きなんてのはないに等しいし、女連中2人が死んだ上、犯人は捕まらず延々と続くようなラストは納得できないっす。長めの中篇映画ですが、見るだけ無駄な時間でした。
[DVD(字幕)] 0点(2007-01-19 12:02:42)
2160.  両夫婦
いつも飲んでばっかりいる道楽者なチャップリンとロスコー・アーバックルが夫婦同士で繰り広げる壮大な喧嘩劇。カフェの中でテーブルクロスに包まって寝たり酔っているのに妻のかばんにはいってる財布からお金を抜き取ってまた飲みにいったりとニヤニヤさせられるようなシーンがいろいろありますが、このラストは・・・どうなんでしょうか。夢の世界へいざなう、という意味かな?よくわからん。
[DVD(字幕)] 5点(2007-01-18 23:44:44)
0882.21%
11854.64%
22636.60%
340410.13%
453613.44%
584321.14%
670817.76%
748112.06%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS