Menu
 > レビュワー
 > noji さん
nojiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1490
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
脚本は良く出来ているし、演技も素晴らしい。でもなにかうまくまとめた感が鑑賞後にあった。個人的にはウィルの背景がもっと描かれていると、より終盤の感動が強くなったかな。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-31 19:43:07)
202.  ビッグ・ウェンズデー
海よりもマット、ジャック、リロイで墓の前で語るシーンや、徴兵を逃れようとするシーンが印象的だった。
[DVD(字幕)] 7点(2014-08-14 16:55:42)
203.  イエスマン "YES"は人生のパスワード
ありがちと言えなくもないコメディだけど、「NOマン」が身に覚えのある人はきっと多いはず。YESによってめちゃくちゃだけど、人生が切り開かれていく様子は、これこそ映画だといえるもの。YESによって縛られてしまう主人公や、最後のオチなど、皮肉も効いている。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-14 16:50:28)
204.  アメイジング・グレイス
アメイジング・グレイスはそんなに取りあげられなかったけど、素晴らしい情熱の感じられる映画。やや中だるみ感があるのが残念。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-07-21 23:09:22)
205.  フィフス・エレメント
バカバカしさ加減も含め好きな映画。展開が大きく、テーマがシンプルなのでとても観やすい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-31 21:44:58)
206.  明日に向って撃て!
強盗、逃走、撃ち合いなど色々な場面が面白く描かれている。特に追手からひたすら逃げるシーンはなかなか緊張感があった。ポール・ニューマンの笑顔がいい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-31 00:53:41)
207.  ビヨンド・サイレンス
主人公の女性よりも、聾の夫婦のおかれた環境や葛藤、叔母に惹かれていく娘への思いなどが非常に印象的。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-22 12:54:44)
208.  ひみつの花園
流れていく人形には笑えた。テンポはいいけど、あのキャラが中盤以降ちょっとクドかったかな。あとラストはあっさりし過ぎ。水着の木村多江に驚いた。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-05-20 00:14:22)
209.  いまを生きる
先生、生徒とも魅力的な演技だった。自殺までするかなと思わないでもないが、それが若さというものなんだろう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-11 16:43:17)
210.  サイドカーに犬
小学生の女の子が、大人の女性との親交の中で成長していくひと夏の物語。一言で言ってしまうとこれだけだけど、洋子と薫の価値観、道徳観の違いや、大人と子供の世界の違いがさらりと描かれていて良い。子役の可愛らしさも素晴らしい。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-05-06 00:18:37)
211.  手紙(2006)
演技力や漫才の出来はいまいちだが、ラストの玉山だけで満足。
[映画館(邦画)] 7点(2014-05-04 23:26:42)
212.  摩天楼を夢みて
いや、これは観応えがあった。小さな不動産会社の営業マンたちの必死さがひしひしと伝わってきた。ここまで焦点を絞るととても濃密なドラマになるな。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-03-30 23:51:15)
213.  華麗なる一族
なかなか見ごたえのある映画だった。政治と経済の様々な結びつきと、万俵一族の話とがバランス・テンポ良く進んでいる。結局何においても法やシステムを作る連中が一番美味しいんだな。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-03-28 21:40:03)
214.  宇宙兄弟
日々人のはしゃぎっぷりがちょっと違和感あるけど、夢がある映画っていいですね。オープニングの映像など、センスを感じました。
[地上波(邦画)] 7点(2014-03-16 09:07:28)
215.  追憶(1973)
性格、主義、主張の異なるハベルとケイティだからこそ、強烈に惹かれあい、その分衝突もする。似たような恋愛経験があるから身にしみてわかる。別れ話の夜に「話し相手になってほしい」と電話する場面は非常に印象的。学生時代からのふたりの歴史がある分だけ、ラストの切なさが際立っている。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-03-15 11:20:45)
216.  お日柄もよく ご愁傷さま
いい映画を観た。淡々と進んでいくそれぞれのエピソードだったが、年老いた父を持つ身として、いろいろと感じる部分があった。しかし橋爪功は巧い。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-03-07 00:12:08)
217.  秘密(1999)
男としては、もう十二分に平ちゃんに感情移入してしまう。このシチュエーションは辛すぎる。2、3回観るとふたりの心情が更に響いてくる。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-02-19 00:09:01)
218.  アイリス(米英合作映画)
テーマや展開はありふれたもの。でも4人、特に年老いた2人の演技と印象的なセリフが多く、心に残る映画となった。ジュディ・デンチは相変わらず上手い。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-02-16 23:00:41)
219.  明日の記憶
この映画を観た当時、同じサラリーマンとして非常に怖さを感じた。認知症モノの映画としてはやや綺麗な作りだが、演技の良さに感動できる。
[映画館(邦画)] 7点(2014-02-11 00:57:32)
220.  きっと、うまくいく
やや長さは感じるが、スピード感とともに笑い、涙ありで良質なインド映画。進路が決められてしまう苦悩が案外伝わらなかったのが残念。
[映画館(字幕)] 7点(2014-02-09 23:41:05)
000.00%
100.00%
250.34%
3432.89%
416811.28%
545030.20%
648232.35%
725016.78%
8644.30%
9191.28%
1090.60%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS