Menu
 > レビュワー
 > noji さん
nojiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1490
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  オデッセイ(2015)
スタートから展開が早くていいですね。途中までの火星でのサバイバルがハイライトで、実際の救出に関してはややトーンダウン。主人公のノリはあれでいいかと。植物学者なんだけど、ほぼ万能。これがリアルだとしたら宇宙飛行士ってホントに天才(もちろん努力ありき)しかなれないんですね。
[地上波(吹替)] 6点(2018-08-13 10:21:56)
202.  パッセンジャー(2016)
なんか全く感情移入できず。主人公の孤独もいまいち伝わってこない。ラストの危機を乗り越えるのは、ちょっと出来過ぎな感じは否めない。宇宙船内や宇宙の映像は素晴らしく美しかった。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2018-08-05 09:45:42)
203.  二重生活(2015)
尾行、近すぎる!尾行した対象者が不倫というのがいかにも過ぎるけど、面白かった。彼が離れていく経緯がもう少し欲しかった。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-07-31 21:51:38)
204.  スウィート17モンスター
テンポよく進んで面白いですよ。でも主人公はまずまず普通の女の子で、なんでずっと友達が一人しかいないのか、その設定がちょっと甘いかな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-07-23 08:55:22)
205.  ズートピア
野性を克服したといっても、結局体の大きな肉食動物が幅を利かせているわけだね。じゃなければ副市長があんな悪巧みを考える必要もないし。あと肉食動物が何を食べてるのか気になった。ナマケモノのシーンは素晴らしく、あれこそ動物をキャラにした最大の恩恵だ。
[地上波(吹替)] 6点(2018-07-23 08:51:15)
206.  ナイトクローラー
ラストまで主人公の人としてどうしようもない面を見せたことが良かった。テーマも新鮮で面白く、中華料理屋での銃撃戦など非常に緊迫感があった。ただ、警察で話すアリバイは無理があり過ぎ。調べればすぐバレるでしょ。
[インターネット(字幕)] 7点(2018-07-08 22:34:55)
207.  昼顔(2017)
上戸彩の暗くて脆い雰囲気はよく出ていて、伊藤歩がクラクションを鳴らすシーンなんかもとても良かった。けどこれ、内容としては映画にする必要があったのかなと、感じてしまう。
[地上波(邦画)] 5点(2018-07-02 10:53:17)
208.  ザ・ドア 交差する世界
こういうパラレルワールドは新鮮で、ジワジワと怖くなる雰囲気も良かった。けどちょっと設定に無理が多いかなあ。もう少しリアリティを増せば素晴らしかった。あれだけ色んな人がこっちの世界に来ちゃったら、管理する側も大変ね。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-07-02 10:48:19)
209.  永い言い訳
原作は非常に良かった。映画では、津村の行動が少し極端に描かれているかな。大宮家の子どもたちとのやり取りは、もっとぎこちない方が良かった。
[インターネット(邦画)] 7点(2018-06-10 22:12:07)
210.  フェンス
これ、日本ではあまり一般受けはしないだろうな。確かに演技は素晴らしいし、テーマも重くて色々と考えさせられる部分はあるけど、あのセリフの言い回しがどうも馴染めなかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-06-06 23:13:56)
211.  凶悪
リリー・フランキーの演技は予想道理で、特にインパクトなし。それよりもピエール瀧は非常にいい役者になったと感じた。内容に関しては、事実に基づいた衝撃的な内容であることは確かだけど、淡々と進み過ぎで映画にする意味があまり感じられない。原作の方が良かった。
[インターネット(邦画)] 5点(2018-06-04 09:24:47)
212.  オールド・ボーイ(2003)
ちょっと分かりにくい内容だったけど、そういう復讐か。でもそこまで用意周到にするにはちょっと理由が拍子抜け。あと催眠術ってのもね。
[インターネット(字幕)] 5点(2018-06-02 22:30:25)
213.  ファッションが教えてくれること
やはり「プラダ~」からみで観た。凄い世界過ぎて一般人にはよくわからない感覚。アナは厳しい人だけど、だからこそ認められるとそれまでの苦労が吹っ飛んでしまうんだろうな。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-05-26 00:31:08)
214.  12モンキーズ
未来の世界はちょっと古い感じはするが、世界観は好き。ブラピの役どころが中途半端なのと、ラストで少年を探すところがちょっと違和感あり。
[DVD(字幕)] 7点(2018-05-21 23:24:13)
215.  きみはいい子
真面目な作りで良かった。主人公のダメっぷりに呆れたけど、今の小学生には確かに手こずりそう。ラストの2回目のノックは余計。
[インターネット(邦画)] 7点(2018-05-20 00:11:34)
216.  苦役列車
こういうどうしようもない奴の物語、好きだな。主人公の演技も素晴らしい。ラスト、一人で海に来た時のシーン、数少ない「青春」の回想が結構切ない。
[インターネット(邦画)] 6点(2018-05-16 23:32:03)
217.  ペット・セメタリー(1989)
ゲイジ強い。パスコウは何であんなに優しいんだろうな。シカゴまで行くし。
[DVD(字幕)] 5点(2018-05-14 22:51:04)
218.  キック・アス ジャスティス・フォーエバー
やはり前作の「冴えない奴が体を張ってる」感は薄れ、最後の大乱闘なども特に見応えなし。
[インターネット(字幕)] 5点(2018-05-14 15:33:15)
219.  転校生-さよならあなた-
身体が戻った後の、相手の一部が残っているという部分が今作は肝なんだね。それはいいとしても、よくわからん、説明不足な展開があり過ぎ。
[インターネット(邦画)] 5点(2018-05-13 00:05:13)
220.  風が強く吹いている
一つ一つのエピソードが浅いし、トレーニングシーンが苦しそうじゃないので、それで箱根に出場できてしまうことやシード権を取ってしまうことに違和感が残る。
[インターネット(邦画)] 4点(2018-05-12 23:51:31)
000.00%
100.00%
250.34%
3432.89%
416811.28%
545030.20%
648232.35%
725016.78%
8644.30%
9191.28%
1090.60%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS