Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3988
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
>> カレンダー表示
>> 通常表示
2201.  フライング・ヴァイラス 《ネタバレ》 
なかなか面白いんやけど・・・殺人蜂の印象が薄すぎるんですけど。。。。殺人蜂を消して普通にアクション映画として作った方がもっと面白く出来たと思う。やたらめったら爆破シーンが多いけどたまに画像が変わるのでどっかからの流用でしょう、飛行機も着陸シーンも全て合成でしょう、まぁB級だからいいんだけどね。でもそこらにあるショボッタらしいのと比べると上物かな。個人的には2%ぐらい満足です(低ッ!)。ただルトガー・ハウアーの死に方には笑いに困った。。。はたして殺人蜂はあれで消滅したのでしょうか。。。妙に疑問が残る一品でした。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-07-26 18:06:11)
2202.  幸せの向う側
死んだはずの夫が実は生きていた・・・。こういう系になるとどーしても「ダブル・ジョパディー」的な展開を期待しちゃうのは自分だけでしょうか。。。おマヌケなラストにはちょっとガクっっとしたけどゴールディ・ホーンが綺麗なんでまぁいいです。これって投げやりか(笑)
[地上波(字幕)] 5点(2005-07-16 10:43:51)
2203.  ハンター(1980)
個人的にも大好きなスティーヴ・マックィーンの遺作。映画の中ではヒーローも老いには勝てず・・・か。動きとかは仕方がないんやけども老眼鏡は・・ちょっとキツかった。。今だからスタントが目玉とか言えるけど昔は普通だったんだぞーと今の映画業界に言いたい気分になりました。
[DVD(字幕)] 5点(2005-07-07 23:23:03)
2204.  黄金の賞品
歴史モノかなぁ~と思ったけど現代モノなのね。。金塊を巡って騒動が繰り広げられるんですけどもリチャード・ウィドマークがいい味出してました。子供たちをブラジルに連れて行くという実際にできるわけない事を考えてる先生と別れるときの彼の顔はたまらん。最後の殴り合いで相手は橋から落ちて死んだのか生きてるのかどっちなんやろうねぇ。
[地上波(吹替)] 5点(2005-07-07 11:56:00)
2205.  パニッシャー(2004) 《ネタバレ》 
妙にツッコミどころ満載ですな。パニッシャーは不意打ちに弱い。「バッドボーイズ2バッド」同様にもうちょっと短く出来るだろーと思いつつトム・ジェーンに威圧感はあんまりねぇなーと思いつつジョントラさんおひさしぶりっす。ロイ・シャイダーがこの映画に出た理由→「仕事がないから」。
[DVD(字幕)] 5点(2005-07-05 11:41:56)
2206.  バッドボーイズ2バッド 《ネタバレ》 
ハイウェイのカーチェイスは何日間か閉鎖して通勤客らから猛抗議された割には、、、マーティン・ローレンスの鼻のデカさが目立っただけでしたねー、はい。個人的に思うに撃たれたケツの事を引っ張りすぎ。これがなかったら2時間でまとめられたやろーって気分です。ねぇねぇ、後半の丘を車で下りるシーンってさぁ、ジェッキー・チェンの超名作「ポリス・ストーリー/香港国際警察」からの明らかなどーみたってもパクリじゃないんですかベイさん?ジェイ・アンドリュースじゃないんだからそんなことしない(笑)っつーかダン・マリーノは無駄に映画出すぎや。
[DVD(字幕)] 5点(2005-07-03 10:46:23)
2207.  マキシマムタイド
ヴァン・ディーンってほんといい俳優さんなんだけどなんでこういい作品(ロードレージは除く)に恵まれないのかなぁ。誰かヴァン・ディーンを大物監督さん、呼んでやってよ(笑)今作ですが、TV映画にも関わらずなかなか良く出来てます。簡単に言えばシージャックなんですが、そんな簡単に乗っ取られていいのかなぁと感じてしまうべ。客船全体を写したアングルがたまに出てくるけど見るからに合成で違う意味で笑っちまいました。そろそろ「ポセイドン」やら「フィアーズ・オブ・ウォー」を見ようかなぁ・・。
[DVD(字幕)] 5点(2005-06-20 23:03:50)
2208.  浮気なシナリオ
マイケル・ウィナー監督でジェレミー・アイアンズとアンソニー・ホプキンス共演で日本未公開か~、、なんでだろうなぁ。ネタがネタだけに戯曲の映画化というのがネックになったのかな。っていうかホプキンスのテンション高ぇー!今までに見たことないぐらい高ぇー!
[地上波(字幕)] 5点(2005-06-16 11:36:20)
2209.  アンダー・サスピション
こういう密室モノで1vs1で話が進む系は「ユージュアル・サスペクツ」が有名。見ててもしや「ユージュアル~」をオマージュ的に上げてオチのひねりも来るか!と思ったけど違う意味でひねってましたね。真犯人は誰やねん、顔出せぇと。これをA級と見るかB級と見るかは判断の仕様に困るけど演技の点から見たらA級やろうなぁ。ハックマンはなぜか精神的に追い詰められる役柄が多いけど演技が巧いんで安心して見れます。
[地上波(字幕)] 5点(2005-06-09 22:36:19)
2210.  ハード・アライブ 《ネタバレ》 
ふつーに考えたらブライアン・ボズワースがディーン・ケインに負けるハズがない。だって元アクション・スターですよ、あの「ストーン・コールド」ですよ。しかし悪役なんでショボらしい死に方してます。まさかメスで殺されるとはねぇ。2000年以降めっきり出演作が減った彼にとってどんな気分やったんやろね。まぁそんなとこもありましたが、ケイン一人になかなか殺すことの出来ないショボい悪党団もどうかと思いますよ。うわー、故障してる膝を殴られたーいてぇーとかいいながらも次のシーンではしっかり走ってるのもどうかと思います。唸らせるほどのアクションシーンはなかったしボズワースも死ぬ時以外はほっとんど何もせんかったからミョーな不満が残っちゃいました。
[ビデオ(吹替)] 5点(2005-06-04 12:20:35)
2211.  朝やけ雲
うーん、ネタ的に新鮮味があってよかったけど普通な感じがしたなぁ。もうちょっと面白く出来たかもしれない。航空シーンはなかなかよくできてました。
[ビデオ(吹替)] 5点(2005-05-30 11:36:58)
2212.  好敵手
ええ上司やのぉ。友情は戦争があろうとなにがあろうと潰れんもんや。いい映画やけど戦争映画なんやから暗く描いてもいいシーンがあったけどね。ガイ・ハミルトンもこのあと「007」シリーズを撮るけどその一片が見えてるかも。
[ビデオ(吹替)] 5点(2005-05-26 11:21:15)
2213.  プロフェシー 《ネタバレ》 
これはなぁ・・・、どうなんやろ。「隣人が静かに笑う」がよかっただけにちょっと残念。ラストの崩壊シーンは良かったけど結局それで終わりかぃ。「目を覚ませ37番」でその後のリチャード・ギアがどう変わるのか、どうなったのかがな~~んもでて来ないのでイライラ感が妙に残ってます。つうか36人の遺体が上がったんやったら死者は36人やろ。伝聞系でいう吹替はオカシイですよ。
[ビデオ(吹替)] 5点(2005-05-23 10:44:51)
2214.  マジェスティック(1974)
予想してたより銃撃戦が少ないよー。打ってはい終わりじゃぁ~。もうちょっと欲しかった気分。銃がショボくないショットガンだからまぁいいんだけどね。でも元レンジャー部隊が農家のおっさんとはちょっと信じがたい(笑)でもブロンソンって考えたら正義の鉄拳を食らわす系の映画によく出てるよね。。。。
[DVD(字幕)] 5点(2005-05-16 10:13:27)
2215.  妖女ゴーゴン
をー、久しぶりぶりにハマーの映画を見ました。相変わらずこういう系のジャンルは得意やねぇ。ゴーゴンはでてきただけで実際なんもせんから妙につまらんかったなぁ。メドューサとどう違うのか。。神話に全く無知な自分にとっちゃよーわかりません。まぁラストの正体が分かるところはなかなか良く出来てたと思いますがちょっとあっけないかなという気持ちもあった。それにしても、クリストファー・リーはホント背がでかい!!
[地上波(吹替)] 5点(2005-05-08 11:22:09)
2216.  マスターズ/超空の覇者
「スター・ウォーズ」に「コナン・ザ・グレート」を足したような感じ。。それなりのよかったんやけどここまでパクるかということに半分シラけてきました。フランク・ランジェラは誰か分からんしラングレンにその髪型は似合わへんっちゅーに(笑)ファンタジー映画にそのムキムキな筋肉はあわないと思うんですが・・。。。
[地上波(吹替)] 5点(2005-05-07 10:53:51)
2217.  スパイ・ハード 《ネタバレ》 
ん~、パロディなのでお子ちゃまも安心して見れると思いきやいきなり頭部爆破がくるのでそこで泣いちゃう子大量出現といったとこでしょうか、ふぁみりーで見るのはお勧めできません。な~んかなぁ、映画をパロるのはええけど時々中途半端なパロり方で妙な笑いを出すのはどことなく腹立ったなぁ。ちゃんとやっておくれよん。「裸の銃~」シリーズとよく比べられるけど大人と子供ぐらいの差があるような感じかな。まぁニールセンが馬に乗ってるときのスタントの人の頭に白い布を被せてニールセンと思わせようとしたのが一番ショックでした。せめて白髪のカツラ被ってよ~。
[DVD(字幕)] 5点(2005-05-05 10:12:33)
2218.  ザ・クリミナル
なんか古臭い話の筋と言うか何と言うか。。よーするにありきたりすぎる話ですわ。見に覚えのない容疑をかけられて真犯人を探すっつー感じ、ん~、「逃亡者」じゃないんだからね。でも後半やけに暗いシーンが多かったからポイントがちょっと掴みにくいです。なんせほんとに多いんで。ラストはそれは自業自得ですよ、ほんとに。殺しちゃったら今までの事が水の泡、あきませんで~それは。出てくる奴どんどん死んでってますがまぁぼちぼちってな程度によかったかなぁ。ほんで、ラファエルって誰や?
[地上波(字幕)] 5点(2005-04-29 09:48:32)
2219.  嬉し泣き
日本人である自分が見て違和感を感じるなぁ。こんな日本は・・・ちょっと(笑)これはどこで撮影したんかは知らんけどやけに家がでかいです。話が進むにつれてどことなぁぁぁぁく変な日本人との交流は妙な雰囲気を出してるけど眼鏡かけた帽子のおっちゃんの喋りが妙にちゃいにぃーずっぽかったのはなぜだ!?背景が金閣寺が書かれた絵なのはなぜだ!?
[地上波(吹替)] 5点(2005-04-26 17:27:54)
2220.  ダーク・インフェルノ<TVM>(2001)
これは凄い騙し。原題の「Blackout」から停電がメインなんだーと誰もが思うはず。しかぁぁし!!!!メインはなんと狂ったロリ男の復讐劇だった!!これは予想が付かないどころかデビオパッケージに書いてるのはほんと騙しやでなぁ。予告編で出てくる炎は1分ほどしか出てきません。災害パニックとか言ってますが狂った男が襲ってくる恐怖のパニックです。むしろドンキーコングのゲームを大人げなく遊んでたダンナが妻と子供を救いに来るっていう辺りでバリバリの家族の愛情を描いたパニック・ドラマやないけぇ!ごるゃぁぁぁぁぁぁ!!!宣伝間違っとるやないけぇぇぇ!!!!たまにTV映画っぽくなくなるのはどうやねん。画質統一せぇよと言いたくなるけんども、狂った男の最後の言葉が「下に参りま~す」はないやろ(笑)
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-04-25 19:50:53)
0882.21%
11854.64%
22636.59%
340410.13%
453713.47%
584321.14%
670817.75%
748112.06%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS