Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3987
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
>> カレンダー表示
>> 通常表示
2401.  ゴジラ FINAL WARS
初めて見た2000年ゴジラ。リアルすぎるよ。。。おまけに特撮を駆使しまくり。いやぁ、シラけちゃいますねー。X星人って。。キラアク星人と遊星からの物体Xからのパクリ&合体か?演技もクソったれもねぇな。だって大槻教授がTVタックル風にUFO討論してんだもん、篠原ともえと(笑)続編はこれで決定だぁ!!名づけて「X星人VS大槻教授」・・・あっ、FINALだからもう出ないのか。。。ちぃぃぃぃぃくしょぉぉぉぉ~!!(泣
[地上波(吹替)] 3点(2005-12-30 22:58:19)
2402.  奥様ごめんなさい
面白いオープニングですなぁ。歌の歌詞に合わせてオープニング・クレジットが進んじゃったりしてるし題字を掴んだりと(見たら分かる(笑)ちょっと凝ってます。でも内容は好きな人だと気にしないけど気にするひとだとちょっと歯がゆくなってくるかな。ジャネット・リーは一人でワーワー言ってるんだもん。こっちの気分は本当のFBI捜査官と一緒だべ(笑)それにエンパイア・ステート・ビルでそんな終わり方するとは思わなかった。。。ちょっとスケールがデカくなってるところがスゴイ。まぁまぁこれがカラーだったら面白くないでしょうね。
[ビデオ(吹替)] 6点(2005-12-30 19:41:07)
2403.  ミーン・ストリート
みんな若けぇなぁ。でも内容はよーわからんでした。返済のことを考えて借金してくださいという金融会社にとって鑑的な映画ですな。今すぐCMれっつらごぉ!!
[地上波(字幕)] 5点(2005-12-29 10:33:08)
2404.  マイアミ・ガイズ -俺たちはギャングだ-
親父たち4人衆が招いた騒動を面白く描いてるんですが、これがなかなか面白い。しょっちゅう出てくるナレーションより親父たちの演技見せろよ~とかちょっと思っちゃいましたが、それぞれの個性がうまく描けててよかったと思います。バート・レイノルズはタフガイなアクションスターだったしダン・ヘダヤは顔を生かした悪役やら怪しい人ばっかり演じてたから意外な一面も見れたこともちょっとうれしかった。4人の中リチャード・ドレイファスが一番年下とは分からなかった。。。。
[地上波(吹替)] 6点(2005-12-23 09:58:25)
2405.  大魔神 《ネタバレ》 
今の日本、ハリウッドのウエスタン映画と違って時代劇に合う人はいっぱいいるんだから「あずみ」に力いれんでもいいからこの映画をリメイクしてくれ。川北紘一さんお願いします(笑)ちょっとアホらしいストーリーだけど昔だから・・・ガメラもこんなのだから気にせずにいきましょう。キン肉マンに出てたあるキャラ(名前忘れたけど顔がいっぱいある奴)は大魔神が元ネタなんだろうか。
[地上波(吹替)] 7点(2005-12-18 22:48:51)
2406.  シノーラ 《ネタバレ》 
イーストウッド映画らしいっすね。静かでたまに銃撃戦があるぐらいで先がいつも読めるんで詰まらんと言うか安心できると言うのか・・・。ロバート・デュヴァルも脇役みたいな死に方してましたけどあれはどうなんでしょうかねぇ。
[地上波(吹替)] 5点(2005-12-16 09:49:19)
2407.  “アイデンティティー”
題名を見て見る前にフツーに筋が分かっちゃったし。感じ的には「マッド・ドッグス」とか「2 days トゥー・デイズ」みたいかなぁ。。それにしても、変な映画の邦題を捻って意味分からん邦題にして、こういう映画をそのまんま邦題にしちゃぁ元も子もねーべ。僕はそれだけが気に食いませんでした。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-14 17:03:54)
2408.  ネバダの決闘
内容はウエスタン映画の定番な話なんですが、これがまた意外に面白い。デビューしたての頃のジェームズ・コバーンが出てたのはなんか嬉しかったけどん~、フレッド・マクマレイがカッコいい。法律ばかり口にしてほとんど動かない保安官に友情を覚えるものの自分は指名手配犯なのでそうのんびりとはしてられないもどかしさがよーく伝わってきました。弟の死体が発見された時にみせた彼の顔もすごくよかったです。だって弟なのに知らないって言わなきゃいけないんですよ、それが指名手配犯の性なのね。。。クライマックスのボスとの対決も見ごたえたっぷりなのに、ウエスタン活劇という言葉が似合いますねぇはい。
[地上波(吹替)] 7点(2005-12-13 20:15:14)
2409.  ポリスアカデミー'94/モスクワ大作戦!! 《ネタバレ》 
予告編は面白かったんだけどマンネリ化は防げず本編はダラダラと。前半はまだよかったけど後半は笑いたいんだけどなんか笑えないシーンばっか出てきたのでやや消化不良です。まぁハリス教官が相変わらずアホっぷりだけがいいとこでしたかねぇ。その功績を称えて彼にバカデミー賞を授与しましょ(笑
[DVD(字幕)] 4点(2005-12-13 17:22:30)
2410.  駅馬車(1939)
人数が多いのでジョン・ウェインの存在はそんなにも強くないけど他の出演者たちと巧く繋げられてるので彼の個性はちゃんと生きてますねぇ。ウエスタン映画としてはよくあるストーリーですが、カメラワークが素晴らしいしアパッチ襲撃シーンなんかはあんだけダイナミックに、そして繊細に撮ってる映画なんて他にほとんどないと思う。今じゃカラーだし大作ウエスタン映画なんてもう作られることはないだろうからあの雰囲気を味わえないのが悲しい。。
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-12-13 12:04:14)
2411.  アット・ファースト・サイト/あなたが見えなくても
実話だそうで。いい監督さんであるアーウィン・ウィンクラーが「セイント」以来ヴァル・キルマー主演という名目で売った映画がなくなっちゃった彼を主演に持ってきてがんばってる訳なんですが、盲目なのに見えてるような演技をするなよごるあぁ!!!それだけで失望しました。レイ・チャールズかスティーヴィー・ワンダーを主演にもってきたら10点あげたのになぁ(笑)
[地上波(字幕)] 5点(2005-12-12 00:24:52)
2412.  コンドル(1939)
ハワード・ホークスは空軍出身だからそれなりにパイロットの心理状況とか伝わってきたしなかなか見ごたえのある軽飛行機の飛行シーンやら着陸シーンもよかった。撮影がすばらすぃかと思います。だた妙に中身があるので展開が次へ次へと変わってくのでちょっくらわからなかったっすが、あっさり度は満点に近いですよ。
[地上波(吹替)] 5点(2005-12-08 11:57:22)
2413.  ツイスター・インフェルノ2<TVM> 《ネタバレ》 
ツイスターがメインなのにツイスターが発生する発生しないやらでなんやらかんやらもめたり、なんかしでかしたりしてな~んも起こらないままやっとお目当てのツイスターが出てきたのはラスト20分ほど。球雷だっけ?降ってきたときにケリー・マクギリスが笑ってるのは許せんかった。TV映画なのでCGは低レベルですが、マクギリスががんばってるからまぁいいんでないの。
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-12-07 18:07:12)
2414.  ショート・サーキット
なんか妙なノリに・・・。SF映画にアクションありコメディあり恋愛あり。。。ジョン・バダムはほんといい映画作ってくれますねぇ。スティーヴ・グッテンバーグとG・W・ベイリーのポリアカコンビがそのまんまのキャラでやっちゃってるのもちょっと見所。フィッシャー・スティーヴンスが最後出てこなかったんだけどどうなったのかな・・??
[DVD(字幕)] 7点(2005-12-07 18:01:55)
2415.  スパイダー 《ネタバレ》 
ここまでクソったれなCGをA級に果てしなく近いB級映画で使う映画も珍しい。よくみりゃ、リー・タマホリじゃん。僕は「007/ダイ・アナザー・デイ」のCGでブチ切れましたけどこれも見事にブチ切れさせてくれました。だって誰もがわかるCGを使ってあんなオープニングにされちゃ納得できないでしょ。おまけにクライマックスで血の流れもCG・・・。ぁぁ、見て損したわ。こんな作り方じゃ「トリプルX」の続編が未公開になってもおかしくないと思ったのは自分だけじゃないと思います。
[地上波(吹替)] 2点(2005-12-06 10:59:52)
2416.  サハラ(1983) 《ネタバレ》 
別にサッチャーの息子が失踪した話を聞いてこれを作ったってのはいいんだけどねぇ、、、、女人禁制っていうのが一瞬しかでてこんしラリーも最初と最後の10分か15分ぐらいしかでこんしなによりも優勝するとかありえんよ。でかすぎるブルック・シールズは綺麗でいいんだけど内容がどうでもいいような感じがするんだけど。チャーリーさんと半分ぐらい同意見ですけどね(笑)お暇な~ら見てよね~♪
[地上波(吹替)] 4点(2005-12-05 12:58:20)
2417.  炎のメモリアル
いいかと思う。しかし、、、回想シーンがなけりゃ10分で終わっちゃうという悲しい映画でもあるんだなぁ。。「バックドラフト」とよく比較されてますが、僕は断然「バック~」派です。だって最後のお別れがマイクを通しての通信ってさぁ・・・なんか演技なんかどうでもいい設定に感じちゃうんだよね。泣いて涙を流すシーンを見てこっちももらい泣きするのにどーも感情移入ができんかった。ま、あくまでも個人的意見なので、、、、この映画がお気に入りの方にはごめんちゃい。。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-30 18:22:52)
2418.  アル・フランケンはMr.ヘルプマン
アル・フランケンかぁ。。。初めて聞いた名前だ。一瞬ロイ・フランケスと勘違いした。ははは・・・。。。まぁ祖母の遺産がどうでもよくなってるのがどうも気にくわんなぁ。爆笑っていう爆笑もあまり感じなかったし。やっぱアメリカ人の笑いを日本人に伝えるっていうのはちょっとキツイのがよく分かった一品でした。
[地上波(字幕)] 4点(2005-11-29 20:39:15)
2419.  ザ・セル 《ネタバレ》 
うーん、、、背景やら映像やら衣装やらにこだわり過ぎて内容がちょっと・・ないような。「バリスティック」のカオスといいターセムといいなんでアジア出身の監督って映像にこだわるんでしょうねぇ。あんまり理解できませぬ。「夢の中で本当に殺されるような~・・」ってう台詞が出てきた時は「エルム街の悪夢」かよっ!!とちょっとツッコんだのは自分だけでしょうか。ジェニロペさんの台詞もなんか少ないしきれいな体だけでやってるようにも・・・見えたな。
[地上波(字幕)] 5点(2005-11-29 12:02:37)
2420.  ヴィシャス
ほっほっほっほっほっほ。なんちゅう無理矢理な進め具合。。。アホな署長とアホなコービン・バーンセンのお陰で祭りがパーになったのはある意味満足でしたが、これはB級パニック映画もので何回見たことか。。。お決まり過ぎるパターンに腹立ってくるがや。まさかオープニングが髪を蝙蝠に捕まれてケガしてるのにケガしてないように見えるシーンなのはわけわからんでしたが。お暇な~ら見てよね~♪
[ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-28 12:11:14)
0882.21%
11854.64%
22636.60%
340410.13%
453613.44%
584321.14%
670817.76%
748112.06%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS