Menu
 > レビュワー
 > noji さん
nojiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1489
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  パニック・トレイン
登場人物がヤン以外魅力的でなく、ストーリーも不条理さは伝わるけどいまいちかな。普通あの状態ならトンネルで止まるよね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-02-13 08:41:24)
242.  青天の霹靂
とてもシンプルな家族ドラマにタイムスリップを絡めて、よくまとまっている。もう少し時代感があると良かったし、マジシャンとして人気が出ていく過程があっさりし過ぎかな。大泉洋はこのくらいの抑えた演技の方が良いかもしれない。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-02-05 21:26:30)
243.  君の名は。(2016) 《ネタバレ》 
「転校生」はすぐに思い浮かぶけど、「時をかける少女」のように時間も組み合わせており、脚本は良く出来ていると感じた。最後のすれ違ったりするところとか、「時をかける少女」のラストシーンが思い浮かんだ。ただ、やはりリアリティに欠ける部分が目立ち、できれば実写でうまくリメイクしてくれれば。
[地上波(邦画)] 6点(2018-01-21 22:10:33)
244.  ヘル・レイザー
ストーリー、もうちょっと頑張れば色々と深みが出てきたろうけど。それをおといても魔導師のビジュアルが強烈。最後の箱の取り合いは笑えた。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-01-15 19:40:42)
245.  ピアノ・レッスン
レッスンのシーンはなかなか緊張感があり、ドキドキするんだけど、ちょっと主人公の行動や態度は好きではない。いつも無表情だったので、ラストの笑顔がとても可愛く見える。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-12-16 23:58:22)
246.  すてきな片想い
この手の青春、片想いものってだいたい内容はこんな感じだけど、これは余計でつまらない掛け合いやエピソードが多くて興ざめ。「プリティ・イン・ピンク」や「ブレックファスト・クラブ」に及ばない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-19 23:44:16)
247.  哀しい気分でジョーク
初主演のたけしは自然な演技で良かったけど、全体的にさらっと流れてしまって感情移入できず。BGMもオーストラリアでの場面も、もう少し何とかならなかったか。
[地上波(邦画)] 5点(2017-11-18 16:56:52)
248.  シン・ゴジラ
ゴジラの造形や暴れっぷりはとても良かった。映画として日本の対応や政治家のあり方をクローズアップしているのはいいが、あのスピードで話されて誰がついていけるのだろう。字幕もバンバン出てくるし。あえての演出なのは感じるが、途中から聞き取ろうとする意欲が無くなる。あと、最後の作戦はちょっと都合良過ぎでは。
[地上波(邦画)] 6点(2017-11-16 00:04:12)
249.  ボクたちの交換日記
何とも普通の展開過ぎて、感情移入も無いし印象も残らない。実際は本当にこんな感じなんだろうけど、映画にするならもっと下積時代の苦しさやみじめさ、売れている人との対比をしっかり描いた方が伝わりやすい。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-10-09 00:12:58)
250.  なんちゃって家族
こういうコメディって必ず脇役が良い味を出してる。本作で言えば息子役。真面目なんだけど笑える。もうちょっとひねりがあってもいいかと思うが、よくまとまっている。
[地上波(字幕)] 7点(2017-10-07 18:18:51)
251.  陽暉楼
遊郭や芸子モノとしてはオーソドックスな印象だけど、所々で出てくる緒方拳が引き締めている感じ。浅野温子も華やかな雰囲気で良かった。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-09-17 08:24:59)
252.  スニーカーズ
MIのような派手さはないけど、それぞれのキャラが立ってるし、細かい描写やセリフが印象的だった。
[DVD(字幕)] 7点(2017-08-20 01:08:04)
253.  ミッション:インポッシブル
やはりCIAへの侵入シーンが緊張感が最も高まる。ただこういうスパイ・侵入モノとしては「スニーカーズ」の方が好み。
[地上波(吹替)] 6点(2017-08-20 00:57:18)
254.  キング・コング(2005)
キングコングというか、モンスターパニック映画だな。映像は迫力あるけど、とにかく展開が都合よすぎる。
[地上波(字幕)] 6点(2017-08-13 00:29:23)
255.  大魔神
子どもの頃に観て結構怖かった記憶があったけど、こんなストーリーだったんだな。とても単純で良い。大魔神のサイズ感が途中ちょっとおかしくなってて笑える。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-08-09 23:55:12)
256.  メイド・イン・アメリカ(1993)
これちょっとストーリーが粗すぎじゃないかな。母子が都合よくハルを訪ねて行って、ドタバタに巻き込まれて。しかもそれがあんまり面白くないし。いいテーマだけど、そこまで人間は簡単じゃないでしょ。
[地上波(字幕)] 4点(2017-07-16 00:28:03)
257.  ホリデイ
そこそこ笑えるし、美男美女が揃ってて観ていても心地よい。でもドキドキはしない。これはロマンスものとしてはどうなのかな。ケイト・ウィンスレットの方はもうちょっとひねりや華やかさが欲しかった。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2017-07-10 22:39:37)
258.  ブレードランナー/ファイナル・カット
劇場公開版でも本作でも、特に違いは気にならず。良いものは良いです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-07-07 22:12:45)
259.  みんな元気(2009)
いい役者さんばっかりだし、テーマは普遍的なものなんだけど、強くストレートに訴えてこないし、ひねりがあるわけでもない。自分にとっては普通の親子の物語。
[地上波(字幕)] 5点(2017-07-07 22:08:36)
260.  オブリビオン(2013) 《ネタバレ》 
綺麗な映像です。スカヴって人間だったのね。テットの正体は途中で予想ついちゃうけど、いろいろ都合の良い展開が多かったかな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-06-19 21:59:35)
000.00%
100.00%
250.34%
3432.89%
416811.28%
545030.22%
648232.37%
724916.72%
8644.30%
9191.28%
1090.60%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS