Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3987
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
>> カレンダー表示
>> 通常表示
2661.  タルファ駐屯兵
ウエスタンと西洋が混ざってなんか変な感じ・・・。
5点(2005-02-04 10:04:33)
2662.  チャップリンの勇敢
チャップリンが杖を警棒に持ち替えて大活躍。喧嘩のシーンも彼独特の味がしっかり入って楽しいと言っちゃ変だけど笑えるからなんか安心する。警官になってもエリック・キャンベルには相変わらず追い掛け回されたり殴られたり。でもチャップリンのありえんぐらいの身のかわしっぷりは健在、いい感じになってら。
7点(2005-02-03 17:02:46)
2663.  エア・レイジ 《ネタバレ》 
オープニングからイミフな爆発シーン見せられてもねぇ。仕掛け爆発なのバレバレだし。それに特殊部隊は弱いのなんの、あんたらなにしにきたん?と言いたくなる始末、公安部が勝手に撃墜指令出してもええんかい。おまけに「乱気流/タービュランス」と「エグゼクティブ・デシジョン」を足して2で割ったようなストーリーがポットが二人も殺すというスバラシイ武器を生んでくれました。エドさん、ありがとう、感動しました。アホらしくて。
2点(2005-02-03 16:10:14)
2664.  アトランティック・マネー
大金を巡っての二人の攻防をうまぁ~く話を広げてしっかりオチもつけてなかなかアメリカンな笑いもよかったかな。人間って手助けがあったとしても大金を手にすると人が変わっちゃうのは現実味があってある意味怖い感じもするけど。でも~、タマを二つ取られたらさすがに男としては生きる価値なくなるよね(笑)
6点(2005-02-02 11:25:12)
2665.  チャップリンのスケート
チャップリンはスケート劇ウマ。ヤバイでしょこの上手さは。見てて半分脱帽です。芸術的な滑り具合には・・・アッパレ♪小ネタも多くて満足♪昔はスケートはローラーだったんやね。こうエドナの笑顔を見てるとチャップリン映画が幸せになると思うのは自分だけかなぁ~。
9点(2005-02-01 20:55:57)
2666.  飲んだくれのポスター
なんか・・彼の映画にしては普通すぎるような。警官をいじめるっていうのはいつ見てもいいもんだけど、個人的にはちょっと物足りなさ過ぎる内容かな。次の映画に期待しましょ。
5点(2005-02-01 16:43:26)
2667.  ハイボルテージ
なかなか。シャノン・リーが出てるからだと思うけど香港要素入りまくりなストーリーと音楽だしアジア系の人間やたらが出てくるなぁ。でもJrもそれなりにやり手だからピッタリな所もあるんだけどね。っつうかJrのお父さんの筋肉にはまぢビビった(笑)
7点(2005-02-01 15:02:49)
2668.  アンダー・プレッシャー 《ネタバレ》 
見るも無残なCGやね、引いちゃいます。豪華客船を沈めさせた上、船員&乗客を全員見殺しにしたのにハッピー・エンドは有り得んでしょ。ロブ・ロウさんは雑誌見ただけで潜水艇が操縦できるんですね。スゴーイ見直しちゃいました、アホらしくて。
2点(2005-02-01 14:06:28)
2669.  征服者(1952)
「銃を撃つときは相手をしっかりしてから撃つの」これが父の教えですか。教え以前に常識だと思うんですが。
4点(2005-02-01 14:03:12)
2670.  ブラック・シー・レイド 《ネタバレ》 
まあまたこれツッコミどころ満載ですな。敵弱すぎ&ラスト5分まで誰も味方は被弾しないというこの素晴らしさ。どんだけ当てるの下手糞やねんと言いたくなる今日この頃。それに~、、死体を勝手に海に捨てたら犯罪になるんですけど・・・。
4点(2005-01-31 13:32:19)
2671.  ジェロニモ(1993)
ウォルター・ヒルはやっぱ80年代で終わったな。デュヴァルとハックマンを率いても地味すぎる作品作っちゃったらオシマイだわ。ウェスの皺が妙に印象に残ってらぁ。マット・デイモンはいつ見てもマットデイモンだったなやっぱ。
5点(2005-01-31 13:29:32)
2672.  ディープ・フィアー<TVM> 《ネタバレ》 
ドイツ映画ってモノクロ>カラーでしょ。たまにドキュメンタリー映像みたいなの流れるしスケールちっちゃすぎだし。ニコラス・クレーマーがどこに20000時間かけたのが不思議で不思議で不思議でもういっちょ不思議で。「何しに来たんだ」、、、、救いに来たにきまっとるやないけええええええ!!!!でも「マングラー2」よりか2倍ぐらいよかった。
1点(2005-01-31 11:19:46)
2673.  プランケット&マクレーン 《ネタバレ》 
リドリー・スコットの息子ねぇ。デビュー作にしては上出来なんですが、実在した強盗団だったらその後どうなったのかっつうのを出して欲しかった。「明日に向かって撃て」のハッピー・エンドバージョンですかね。
5点(2005-01-30 19:41:15)
2674.  マングラー2 《ネタバレ》 
死体を出さんかぃ死体を!!始まって50分たってやっとこさホラーっぽいのが出てくるぐらいで・・・はぁ、ため息でるわ。キングの名前がノンクレジットでほんまよかった。もうツッコミ所満載すぎて逆にシンジラレナーイ。ランスがまさかこんな映画に出てることもシンジラレナーイ。隠れた名作B級映画「リバース」の脚本書いた人だったからちょっとは期待したけど・・・シンジラナーイ。1を見たからちょっとは期待してたけど・・・シンジラレナーイを超えてありえんな。本気でメガトン級にツマラン。
0点(2005-01-29 18:42:59)
2675.  生きているトランプ
手品師メリエス、魔術師メリエス。この二つが彼をものすんごぃ人に仕立て上げたんでしょうね。トランプから出てきた人は・・・ちょっとトランプとの顔には合いませんような。。。金髪やのに黒髪が出てきちゃった(笑)お茶目っけたっぷりなメリエスの後継者的な人はチャップリンなんだろうなぁ。
7点(2005-01-27 17:09:15)
2676.  ディープクライシス 《ネタバレ》 
なんだこの一貫性のなさは。オープニング・クレジットをはっきり見てなかったのでどんな奴が作ったのかと思い改めて見ると・・・、、、、、、、、、、、製作総指揮がロジャー・コーマンですか。かなり納得。どっかから流用しまくり&脚本集めすぎで彼らしいものすんごぃ展開の変わり方がよーくわかる。バミューダ海峡なんか最初と最後しかでてこんやんけ(笑)実際に魔のトライアングルとか言われてるだけに、TEKITOUに描きすぎですかね。あきませんよコーマンさん。挙句の果てには・・・アルバート・ピュンのネタまでパクっちゃってるじゃないですかコーマンさん!無駄に非常に面白かった「シェイクダウン」(2002)よりつまらんけど彼に対する愛情を込めて3点。
3点(2005-01-27 16:55:37)
2677.  メルトダウン・クライシス 《ネタバレ》 
きたねぇCGだなぁ全く。おまけにTV放映やから途中何回も画面が真っ黒。CMなんでしょうねぇその間は。完璧とか言いながらどんだけ失態起こしとんねんおいこら。大統領は一回もでてこんしスリルっつぅスリルがどことなぁ~~~~くきてあっという間に去っていく。どこがメルトダウンじゃあほんだら(笑)
2点(2005-01-26 19:31:50)
2678.  ゴム頭の男 《ネタバレ》 
メリエスはほんっと頭を動かしたり消したり投げたりするの好きですねぇ。今回は頭も爆発させちゃった(笑)ゴムっていうよりか風船のほうが題名にピッタシだと思うんだけどなぁ~。
8点(2005-01-26 18:49:31)(良:1票)
2679.  ランナウェイ・カー<TVM>
これってアクションなんですかね?ただ車がイカれてそれをなんとか操ってるってだけだし。終わり方から見て15分ぐらいで終われそうなストーリーなんですが。まぁ彼はテレビで活躍してる監督さんだからしゃあないか。今のシドニー・J・フューリーみたいな状態(笑)
5点(2005-01-25 20:38:20)
2680.  アメリカン・サイボーグ 《ネタバレ》 
ぁぁーあほらし。スケールちっちゃいしララさんの持つ銃はちっちゃいしサイボーグはオヤジ臭過ぎだし。ありえんぐらいに「ターミネーター」のストーリーをパクってますが、ありえんぐらいにグダグダです。何回早送りしそうになったことか(笑)。(心の中で)ふーん、ああそぅ、へぇー・・・。。ララさんはやっぱ長髪が似合うなぁ。
2点(2005-01-25 19:31:26)
0882.21%
11854.64%
22636.60%
340410.13%
453613.44%
584321.14%
670817.76%
748112.06%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS