Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3987
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
>> カレンダー表示
>> 通常表示
2721.  クライシス(2006) 《ネタバレ》 
サンダンス映画祭で話題になったかどうかで「SAW」に続く!!とか書いてましたが・・うーん・・。ネタ的にはいいんですがウイルスの描写が甘く感染した妻の状態がいたって普通なのはいかがなもんか。ロサンゼルス近郊に住んでるはずなのに爆破の音も出てこずいきなり爆破されまして~で始まるもんだから見てるほうを少し置いてけぼり。俳優陣の熱演ばかりでストーリーに何の盛り上がりもなくただ夫と妻がドアを挟んで話してるだけなので後半は結構退屈でした。原題の意味を考えるとオチの意味がよくわかるので邦題は変えてよかったですねぇ。
[DVD(字幕)] 4点(2009-05-07 16:36:07)
2722.  チャーチルズ・ウォー
イギリスの誇れる人物チャーチルは架空の人物で実はアメリカ兵だったっていうほんとにこんな仮説あったんかぃなと思っちゃうかなり砕けた話で展開の一貫性の無さは否めません。いまいちよくわからないし、オープニングでダイジェスト(?)っぽいのを流すのもどうか。runtimeも84分ですがクレジット前に何でか知らんけどNG集を入れてほいでエンドクレジット。実質80分もないのであっという間に終わってしまったというか短すぎというか。都合がよすぎですが久しぶりにクリスチャン・スレーターのおトボケぶりが見れたのでそれがよかったです。
[DVD(字幕)] 4点(2009-05-04 12:33:24)
2723.  ロード・キラー マッド・チェイス<OV> 《ネタバレ》 
あの「ロード・キラー」の続編。アホな4人組があろうことかラスティ・ネイルの家に侵入して車を盗んでしまい彼に追われるというある意味シンプルなストーリー。細かいツッコミどころはたくさんありますが「SAW」が出てからの流れか部屋に束縛して拷問したりグロさにちぃと力を入れてるのはなかなか見どころ・・ですが後半の女とネイルの対決シーンは凄いぐらいに状況が矛盾してるのはいただけません。男を残して真夜中にネイルと闘いながら逃げまくる→夜が明け始めたなぁ→1分後におもくそ朝→崖から落ちて助かったぁ~→男登場。 男、足怪我して車も壊されたのにどうやって来てん(笑)まぁエンド・クレジット前のオチもいらないです。
[DVD(字幕)] 4点(2009-04-30 12:06:25)
2724.  ブレイジングパーク<TVM>
ハリウッドに進出する前のティル・シュヴァイガー主演でヘルマン・ヨハ率いるRTLが製作したTV映画。いつもながら迫力はあるんですがストーリーはなんの捻りもクソもない、すんごぃシンプルなんですよね。簡単にいえば、ティルが無抵抗のテロリストを殺す→私の人生を壊されたとテロリストの女がティルの娘を誘拐してティルに復讐をする。別にテロリストなんだからいつ警察に捕まるか死ぬかわかんないのにそれぐらいのことでゴタゴタ言うなよと思ってしまうのは自分だけか。「ビバリーヒルズコップ3」みたいに昼間の遊園地だったらまだ迫力あったかも知んないけどTV映画のせいか閉園後の遊園地。別に「ブレイジング」してないのが違う意味でツボでした(笑)
[DVD(字幕)] 4点(2009-04-28 12:07:11)
2725.  真夜中の同乗者
パケを見る限り「ヒッチャー」のような感じかなぁと思いきや・・ぜんぜん違うんかぃ。レイチェル・マイナーが一人ギャーギャー騒いでるしうるせぇし舞台もほとんどが車の中なので後半はいい加減あきてきます。車を木と木の間に挟み込むのはわかるけど犯人はどうやって逃げたんだ・・??ストーリーを否定してるような感じなんですけど、真夜中に森の中で暗い服を着てヒッチハイクしてるのを轢いても向こうがそんな恰好してるから不注意で轢いたと言ってもしゃーないと思うんだけどなぁ。。。
[DVD(字幕)] 4点(2009-04-03 12:01:49)
2726.  超隕石 ~ファンタスティック・フォース~<TVM>
サバト君が出てるのに・・、普通のSFパニック・・いや静かすぎるSFパニック映画。アクションも全くなく別に見たくもないのに老けたレイ・ドーン・チョンとロマンスったりアホ将軍がおったり。展開が安っぽさ全開です。でも邦題に「隕石」が入ってるから地球にボンボン落ちてくるのかなぁ~と思ってましたがそこはTVMです、オープニングしかありません(笑)しかも落ちてきた隕石は①車に落ちる②キリンにぶつかる(?)③人が泳いでるプールに落ちる   ・・・、人間に当たるのは何万分かの位の1の確率で、歩いてる人に当たる確率は何億分かの1の確率なのに全部都合良すぎません?
[DVD(字幕)] 4点(2009-04-02 11:29:15)
2727.  ハルク 《ネタバレ》 
えぇ、ジョシュ・ルーカス演じるタルボットの死に方完璧お笑いの域やん。。なんちゅー手抜き・・、画面から浮きすぎです。アメコミもあんまり知らないし、もちろん「ハルク」も知らないんだけど最初から暗くて重苦しくオープニングクレジットも長い。で、そっからも長い。全編ハルクの豪快な暴れ方と特撮に力を入れましたよー!!っていう雰囲気しか感じなかったし変に画面のコマ割りが多かったので結構ウザかったです。ハルクも力が強いのはわかるけどなんでそんな飛び方で何百メートルも飛べるんだ・・??
[地上波(吹替)] 4点(2009-03-19 11:01:39)
2728.  チェイス・ヴァニッシャー 《ネタバレ》 
最近すっかりB級映画俳優になってしまったクリスチャン・スレーターですが悪役をやることが多くなってきましたね。でもひたすら「俺の金どこだ?」、「俺の金返せ」ばっかで誰でもできるような悪役じゃぁ・・・まだまだ大作には呼ばれませんぞ。ストーリーもちょっと普通すぎて同じような展開の映画で「デンジャラス・ゲーム/L.A.大追跡」の方がまだ盛り上がりの面白みがあったように思えます。某大手レンタルビデオ屋に置いてたこの映画のジャンルが"カーチェイスアクション"となってましたがそんなシーン一切ないやん・・・。
[DVD(字幕)] 4点(2009-02-23 10:37:42)
2729.  マイアミ・バイス
マイケル・ランらしい男臭さが溢れてないし男と男の対決が・・全然ないじゃないか!!TVシリーズは全くの未見なので元がどんな話なのかは全く知らんけど全体的に暗いしマイアミって結構いい場所なのに「バッドボーイズ」みたいにマイアミらしさが全然感じられず普通の刑事アクションドラマという感じがしてたまんなかったので盛り上がろうとしてもなかなか。。。無駄にベッドシーンも多いのでそれもいらないですね。
[地上波(吹替)] 4点(2009-02-15 11:01:08)(良:1票)
2730.  ゴーストシップ
ホラー映画にしちゃあ派手と言っちゃ派手なんだけども話が進むにつれて壮大になりすぎ感がプンプンだし、「いい加減はよ船捨てて逃げなさい」とツッコミたくなりました。ヒロインはめちゃめちゃ強いし、ラストの大爆発から逃げ切ってるとか軽くあり得ません。前半10分がスプラッターで後半はほぼサバイバルアクションになってるのがちょっと残念です。で、序盤の例の肉体切りですが、腰の部分や手首が切れたりとはわかるんですが、なんで舞台の中心にいた少女が抱きついていた男性だけが顔が切れたんでしょうか?
[地上波(吹替)] 4点(2009-02-07 11:43:18)
2731.  シャッフル(2007) 《ネタバレ》 
とりあえず今日が何曜日なのか混乱する前にまず、テレビとかケータイで調べようよ。で、延々とぐちゃぐちゃな1週間を見せられえ、それで終わりっすか?と思ってしまうような中途半端な終わり方。まさか前方不注意が要因で・・・ねぇ、夫とお別れとは。時間の経過が全く出てこないのでオープニングの家を買うシーンからエンドクレジット前までの家の中のシーンまでの間の時間が全く分からない。かる~く見ても、7~8年は過ぎてるよね。イマイチこれと言った掴みがないのが痛いし変に音がでかい。見終わった後自分の頭をシャッフルするのが大変でした。
[映画館(字幕)] 4点(2009-02-06 19:33:06)
2732.  アメリカン・スウィートハート
豪華キャストを集めたごくごく普通のロマコメっていう感じでジュリア&キャサリン持ってきた理由がいまいちよくわかんない。っていうかみんな主演級の俳優で個性の強い人ばっかだからものすごーい演技に助けられてるように思いまし。笑いも微妙でハリウッドの内幕を描いた映画ならまだシャロン・ストーンの「ハリウッド・ミューズ」のほうがよかった。クリストファー・ウォーケンが・・・、髭のお陰で誰か分かんないです。
[地上波(吹替)] 4点(2009-02-02 11:35:38)
2733.  AVA エイリアン VS. エイリアン インベージョン
マーク・ダカスコスとビリー・ゼインの共演ですが、ビリーは特になんもしません。ほんと「エーッ!!」って言っちゃうぐらいに何もしません。ただの頭でかいおっさんやん・・・。しかもダカスコスもひたすらやられっぱなしで弱いも何もあんた、撃たれすぎです。2007年製作にもかかわらずしょぼったらしいCGには笑みがこぼれてしまいましたが、エイリアン自体の姿は一切出てこず、人間に乗り移るって出てくるでエイリアンの地球侵略のSF映画というよりただのアクション映画にしか見えなかったのが少し残念です。
[DVD(字幕)] 4点(2009-01-30 11:12:04)
2734.  ワイルド ガン(2000) 《ネタバレ》 
ほとんどドワイト・ヨーカムという人を知らないので今回意識してみたのがはじめて。顔がどことなーくウィリアム・フィクトナーに似てるのは気のせいかなぁ。でも彼の友達?なんだか知らんけど豪華すぎるキャストの割に長いとしか思えないruntimeはちょっと辛かったです。西部劇らしい派手なシーンとか銃撃戦とかあんだけどそれ以外に特に・・印象に残ることもなくよく分からないヴィンス・ヴォーンの死に方(死んだのか?)。まぁほぼ自作自演だから彼の自己満足的な映画なんでしょうね。
[DVD(字幕)] 4点(2009-01-22 11:42:28)
2735.  ディープ・インパクト2008<TVM>
本家の「ディープ・インパクト」はアメリカ東海岸だっけ西海岸だっけ、大部分のアメリカ本土が舞台ですが「2008」は内陸部の小さな小さな町が舞台で思わずちっちゃ!!と言ってしまうほどのちっちゃさ。市長さんがあーだこーだやってますが隕石落下を阻止しようとしてもう駄目だぁ~というパニック映画ではなく隕石が落ちた街の混乱ぶりを描くというなんとも題名だましな映画でした。TVM映画なんで映像には期待してないし予告編を見るともしや絶望的なラストなんでは・・思うけど腰ぬけもいいところのあっけらかんなラストは普通にいただけません。
[DVD(字幕)] 4点(2009-01-21 11:00:40)
2736.  ファイナル・ミッション(1993)
戦闘機映画ばっかり撮ってる製作会社の「緊急接近ZONE」よりかは面白いし、B級映画らしい展開もなかなか好きですが、なんといっても見どころはドッグファイト。広い広い空を使って縦横無尽に動き回る戦闘機に結構派手な爆破シーン。シナリオは普通でもこういう所に手を入れ込んでる所はちょっとすごいです。けども・・・、それ以外特に印象にも残らないのが残念な気分です。
[地上波(吹替)] 4点(2009-01-10 11:30:42)
2737.  キャプティビティ 《ネタバレ》 
人間ドラマに定評があるローランド・ジョフィがなんでホラー映画なんかなんか作ったんでしょうね。しかもよりによってラリー・コーエンの脚本だし。見る前からなんか癖がある映画だとはわかってても緊張感が全くないストーリーもなんか彼らしい。でも最初の方で犯人の口が出ちゃうもんで、登場人物が恐ろしいほど少ないのでこいつが誰かすぐわかっちゃうのはツライもんだし、どうして監禁されてるのに男と・・・やっちゃうんでしょうねぇ。まぁ「SAW」を意識したグロいシーンぐらいが見ものでしょうか。
[DVD(字幕)] 4点(2009-01-05 09:26:36)
2738.  ザ・クラウン<TVM>
「ザ・クラウン」の2時間スペシャル版なんだけどもアウトバーンを中心にしてないためやはり「アウトバーン・コップ」と比べると質というものが落ちてしまうのはちょっと残念。派手なカークラッシュや爆破シーンはいいんだけどもCGが荒いのもちょっと残念。後半あたりの土手を車が暴走するシーンはコメディにしか見えなかったんですが・・・。個人的にヘルマン・ヨハは監督するような手腕を持ってないと思ってるので今回も内容はイマイチな感じでした。
[DVD(字幕)] 4点(2008-12-22 10:46:26)
2739.  奥さまは魔女(2005) 《ネタバレ》 
TVシリーズは未見なんですが、ニコール・キッドマンはいつ見ても綺麗だなぁ。何しても似合うし鼻をクリクリっってさせるとこなんてのはキュート過ぎだよ~。だけどもダーリン役の・・ウィル・フェレルが・・・ウザい。コメディ俳優とはいえどう見てもキャスティングミス。吹き替えで見たからかもしんないけど、ニコール嬢があろうことか口うるさい人の話を聞かないダメダメ男に恋するとはなんちゅーこっちゃぁ!!!!と心の中で叫んでいる自分がいました。
[地上波(吹替)] 4点(2008-12-19 11:29:14)
2740.  ディフェンダー(2004)
ドルフ・ラングレンの初監督作ということで。アクション俳優らしい全編にわたって派手なシーンが続くんだけどもただ続くだけ。本編の60%かそれ以上は銃撃戦なのでラングレンファンの自分にとっちゃちょっと残念。ドンパチだけじゃなくてもっと格闘シーンも見たかった。けどそのシーンのカット割りがめちゃくちゃ荒い、っていうか全然スムーズじゃないのでスタント使っとんちゃうの?と思ってしまうほど。アメリカ大統領の暗殺を狙うグループの調査になんでCIAとMI5が関係してるかがよくわからないけどもアクション映画なのに目玉がないのはちょっと地味すぎ。
[地上波(字幕)] 4点(2008-12-18 12:55:03)
0882.21%
11854.64%
22636.60%
340410.13%
453613.44%
584321.14%
670817.76%
748112.06%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS