Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3987
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
>> カレンダー表示
>> 通常表示
2761.  ナインハーフ2
全体的の青を基調とするのはいいけど、オープニングのクレジットの文字の色まで青にしたら読めないよ・・・ほんと。まあ1と何がどう違うねんと言いたくなる気分ですかねぇ。続けてみた自分がアホラシ(笑)そら未公開になりますわ。
1点(2004-12-06 16:51:33)
2762.  キャノンボール
これが当時のアメリカの笑い・・・かな?とにかく出演者の個性をバツグンに発揮させた映画といえるんじゃないのかな。でも発揮させてる割にストーリーが・・・・ねぇ。組み合わせがチョット悪いと。
8点(2004-12-04 20:49:39)
2763.  サンダーアーム/龍兄虎弟
内容よりもエンド・クレジットの裏で流れたジャッキーの怪我したシーンが一番印象に残った。怪我しても怪我しても決して手の抜くことのないジャッキーはやっぱ凄いです。昔のスタントがない時代をそのまま今に持ってきたような感じがしてなりません。まあそんな映画は名作が多い。この映画もその内に入ってもいいかなぁと思います。ある意味ね。
8点(2004-12-03 20:44:12)
2764.  プロジェクト・イーグル
割合的にいえば6:4でコメディ?ジャッキー以外に脇の人らが絶妙に混じり合ってイイ感じになってる♪アチチチチチ・・・・。
7点(2004-12-03 20:36:48)
2765.  ナイス・ガイ 《ネタバレ》 
タイヤでかっ!!!マヂでかっ!!!いやーでかっ!!!あんなでっかいタイヤは初めて見た(maybe)でも妙にジャッキー風味であるカンフーが少なくてちょっとガッカリ。えっ、マヂ!?っていうシーンが目立って消化不良って感じかな。
4点(2004-12-03 20:33:44)
2766.  ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃 《ネタバレ》 
で、なんでオール怪獣なんじゃと言いたくなるこのオモシロサ。ゴジラ ミニラ ガバラ オールB級怪獣大進撃 なら理解できますが。とりあえず自分はミニラのキャラが好きなんでそれだけでいいです(笑)まあとりあえず背景が一番面白かったかな。今で言う・・・ちぃぷ過ぎて・・・なんか・・・・ね、、、って感じ。
4点(2004-12-02 23:11:35)
2767.  荒野の用心棒
権利がどうのこうの言ってるけどさりげなくDVDの権利は黒澤プロが持ってるんやね。イーストウッドの顔がやけに渋い上にメチャ早な射撃。くぅ~たまんね~。マリソルらがその後国境を越えられたのかが気になるところですが。
8点(2004-12-02 23:01:25)
2768.  チャップリンのゴルフ狂時代
いやぁー、内容が濃い事濃い事。主にゴルフ場がメイン?っぽいけど、チャップリンの打ち方もありえない凄さだけど脇役もいいね、最高♪ゴルフ場のシーンは見逃せないと思います。世界一ツキのいい男、それがチャップリンだ!!!!!
9点(2004-12-01 18:27:16)
2769.  彼と彼女の第2章
くっついたりひっついたりくっついたりひっついたり。でもビリー・クリスタルのキャラがかなり面白かった。あんな審判いたらほんと面白いんだが。
7点(2004-12-01 18:23:40)
2770.  情婦
きたぞぉ~♪こういう映画を待ってたんだ♪個人的に「真実の行方」を見る前にこれを見たかった。ちょっと似てるもんで。なのでラストの展開振りに驚かされることはちょっとなかったかな。でも今の映画にこういう面白さが足りないと思います。サスペンスでも先が読めない、アクションでも先が読めない、なんでも捻りっていうのが大事だねやっぱ。
9点(2004-11-30 19:30:14)
2771.  プレデター2 《ネタバレ》 
前半はいい奴だったプレデター。なぜか悪い奴ばっか殺すプレデター。ある意味表彰モン?(笑)ってか主人公に妙に弱くて他の奴には最強とかイミフかな。むしろあんなラストこそイミフかな。続編を匂わせるような終わり方なのにナゼか作られない。まあコケたのは予想できますが。でもお決まりのようにビューシィは死んだのはこれまたある意味嬉しかった(笑)
4点(2004-11-30 19:26:04)
2772.  ミリオネア 《ネタバレ》 
ジェフ・フェイヒー!マイケル・マドセン!ゲイリー・ビューシィ!名B級映画俳優勢ぞろい!おまけに監督はあのジョン・トラヴォルタの兄貴!いやー、ちょっと期待したんだが・・・、、、オープニングから10分ぐらいはよかったんだけどそのあとがイケナイなぁ~。なんかたまに派手なところがあるぐらいであとは人間ドラマっぽくなっちゃってるよ~。さすがにクライマックスは戻ったけどまだまだ監督の腕は甘いですな。まあいつものようにビューシィが死んだのは満足ですが。自分が見た中で彼が出てる映画は死んだのばっかですわ(笑)
5点(2004-11-29 18:59:40)
2773.  スター・コマンド<TVM> 《ネタバレ》 
きたぞー!きたぞー!何回でも言っちゃうよ。きたぞーきたぞー!最高なB級映画がきたぞー!いやーいやー、これほどすんごぃB級映画を見たのも結構久しぶり。いやぁー、ほんとに嬉しいです、最悪すぎて。まずストーリーがグダグダ、演技もある意味グダグダ、CGなんかTV映画の域以下ですかね。いやぁーほんとに。もう最高すぎて涙でそうです。こういう映画に限ってこそビデオパッケージで騙されて泣きを見るんだね。そういう場合は逆に捉えて「こんなクソ映画に出会えて最高!」って思わなきゃね(笑)ちなみにオープニングのスタッフ・クレジットは「X-ファイル」となんら変わりないような気がしますが。
1点(2004-11-29 14:29:52)
2774.  ゲット・ア・チャンス!
妙に「バンディッツ」?まあポール・ニューマンの演技はいいなぁ~と。ちょっと無理はあるけど硬~くないストーリーだからまあいいか
5点(2004-11-29 14:11:31)
2775.  サイレンサー/待伏部隊
なんか「アベンジャーズ」って感じ。こんな超能力あったらいいなぁ~ってさりげに思っちゃった・・・。
5点(2004-11-29 14:05:47)
2776.  レザレクション(1999)
なかなかいいですねぇ~。小耳に挟む「セブン」らしいですが、それに匹敵する部分も多少ございます。意外にランバートはSF的映画より現実的映画のほうが評価が高かったり。個人的には後者のランバートがいいですな。レザレクション・・・・、復讐ですか。内容にピッタリな題名やったね。
7点(2004-11-28 18:39:41)
2777.  キッド(1921)
本当は赤の他人の二人なのに実の父親以上にその子供のことを愛するチャップリンに思わず感動。チャップリン映画には欠かせない警官とのやり取りもいつもながらやってくれますねぇ。
9点(2004-11-28 11:24:27)(良:1票)
2778.  ハーレム・ナイト 《ネタバレ》 
エディ・マーフィが出てるからといって笑いに期待しちゃあ損しますね。コメディといっても細かな笑いでどーも満足できない。逆にエディのウブな手腕なお陰かこれまた満足できない終わり方になってますねー。エディ版「スティング」とか言ってるけど、月と鼈とはいかないがそれぐらい差がある感じがしたかな。
5点(2004-11-27 11:36:54)
2779.  トゥルーマン・ショー
おそらくハリウッドで自分ではない自分を演じるのが一番上手な俳優であるジム・キャリーのまさにハマリ役。どうなるの?どうなるの?の展開にちょっとハラハラ。ラストの笑顔はもうヤバイくらい感動しちゃいました。久しぶりに「イイ映画」を見ましたねーはい。
8点(2004-11-25 22:47:29)
2780.  サンドラ・ブロック in アマゾン 《ネタバレ》 
警部に何も同情することはないが、オブライエン君のあの前髪は僕も同感です。サンドラ・ブロックの全裸シーンの短さにもイラつきましたがこれにはもっとイラつきましたねーはい。
2点(2004-11-24 17:39:39)
0882.21%
11854.64%
22636.60%
340410.13%
453613.44%
584321.14%
670817.76%
748112.06%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS