Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3987
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
>> カレンダー表示
>> 通常表示
2901.  ダークマン3<OV> 《ネタバレ》 
なんか1作目と2作目を足して2で割ったようなストーリーだな。オープニングのクレジットも使いまわしだし毎回のように盗まれる皮膚のサンプルや何回も出てくる回想シーン。作るごとに製作者の熱意が低くなってるような気が・・。しまいにはダークマンは「ユニバーサル・ソルジャー ザ・リターン」のヴァン・ダムみたいに普通の人間っぽくなってるがな!(笑)
4点(2004-10-04 10:33:03)
2902.  ジャンヌ・ダルク(1999)
ベッソンさん、あなたが監督した映画は評価されるのにあなたがプロデュースした作品は評価がズタボロなのですか?
6点(2004-10-02 18:48:03)
2903.  スーパーマンII/冒険篇 《ネタバレ》 
人間や銃、飛行機を知らないのに英語は知ってるのね。・・・・・・おかしくない?
5点(2004-09-30 20:25:11)
2904.  es[エス](2001)
いくら模擬刑務所と言いながらも囚人暴れすぎですねぇ。おまけに看守も暴れすぎ。人殺しちゃったら何の意味もないと思うけど。。。でも一番アホなのは教授ですかね。実験中に留守にするなよ(笑)
7点(2004-09-30 20:24:01)(良:1票)
2905.  ブラック・スコルピオン(2004)
まあこんなもんといったところでしょ。同じ系統のスティーヴン・セガールよりかは遥かにマシですが。
5点(2004-09-29 17:12:12)
2906.  死刑台のメロディ
見てると悲しくなってきます。無実の罪で捕らわれた二人は不可解な証拠によって反論も出来ずに死刑にされる・・・。こんなことが実際にあったとは信じられません。劇中では実際の映像かな?それが使われてる所に主題歌が流れてもうウルウル(笑)この事件の中で一番「悪」なのは検察側、そして裁判長であろう。でもその後の調査で無罪だったことがわかったとしても一生報われることはないだろうなぁ。
9点(2004-09-29 17:10:49)
2907.  デッドリー・ブリード/正義の報酬 《ネタバレ》 
ムダに人が殺されすぎですねぇ。おまけに「ムフフ」なシーンがやけに多い(笑)あーんど、映像がものすごいTV映画っぽいんでなんかシラーッてなっちゃった。こんな奴を採用した警察もバカだべ。
4点(2004-09-28 19:26:53)
2908.  フォーン・ブース 《ネタバレ》 
こりゃ痛いな。ラスト1分でひねるとはものごっつ後味悪い。おまけに画面が揺れてたから誰かわからんかった。エンドクレジットで「ああ・・」って気分になっちゃったねぇ。まあ81分というピッタリな時間でよかった。これが100分ぐらいあったら途中でしらけちゃうかもねぇ。でもなぁ・・・、見ててはよ逃げたらええのにと思ったのは俺だけ??
5点(2004-09-28 19:23:56)
2909.  ブレアウィッチの呪い
行方不明者の詳細を知りたい方はぜひオススメです。一応・・・・わかると思います(笑)
5点(2004-09-27 14:05:13)
2910.  ミッドウェイ(1976) 《ネタバレ》 
いいとこだけどっかの映画からの流用で普通のとこだけ撮影しちゃってまたぁ。「乱気流/グランドコントロール」じゃないんだからね。まあそれなりに雰囲気は伝わってきたんだけどぉ~、ラスト30分は半分ぐらい映像の色おかしいよ・・・・。結局日本は負けるのね。
5点(2004-09-27 14:00:26)
2911.  インビジブル(1994) 《ネタバレ》 
はぁ?というしかないっす。マンノロイドってなんやねん。っていうか続編かぃ!前作を見てないからまっっっったく話がわからんかったべな。この映画を見て後悔しちゃったねーマッタク。
0点(2004-09-27 13:57:00)
2912.  モータル・コンバット(1995) 《ネタバレ》 
「ストリートファイター」よりはるかにコッチの方が上ですな。かなり強引に話を進めてますがまあこんなもんでしょう。SFXも手ごろな押さえ気味でまぁよかったかな。でもラストもまた強引な終わり方ですなぁ。まあこういうのも続編を作ってくれと言ってるようなもんかな。っていうかランバートが地味に目立ってね~。。。ハリウッドスターに見えね~。。。妙にツッコミどころ満載でした♪
5点(2004-09-26 15:35:33)
2913.  レッドライン7000 《ネタバレ》 
おい!というような終わり方。なかなかよかったクラッシュシーンだけに唖然としました。ジェームズ・カーンが出てるだけに男臭いのになるのかなぁ~とちょっと期待してたんだが・・・、全くのアテ外れ。。。。金返せーと言いたくなるような感じですゎ(笑)あんな見た目ボロっちぃ車が280kmも出せるもんかね・・・。
5点(2004-09-26 13:15:42)
2914.  ラピッド・ファイアー 《ネタバレ》 
意外によかったです。ブランドンが適度以上にやられて強いというイメージがあまりなかったのがよかったのかな。まあ主要人物(女を除く)が死んでいくのはちょっといただけませんがねぇ。でもブランドン・リーという俳優を亡くしたことはカンフー映画業界においては結構悲しいことです。
6点(2004-09-24 21:08:20)
2915.  ボウリング・フォー・コロンバイン
みなさんはいいかと思うんだが、僕はあまりいいとは思わなかったなぁ。なんか問題をいっぱい定義してるがどうも解決してないような気もしますが。まあブレア・ウィッチよりかは断然マシですよ(笑)
5点(2004-09-24 15:09:51)
2916.  バリスティック 《ネタバレ》 
これがB級映画なら極上モノだが、監督は血迷ったかバンデラちゃんとルーシー・リューをキャスティングしたお陰で妙なプチA級映画になったお陰でスタボロですゎ。カオス監督は中身をハデに見せる腕前は持ってますが中身を判らせる腕前は持ってないですねえ。まあこれからの頑張り次第ではいけるかもしれませんが、ダニー一族と組んだら面白くなるんじゃないかな。
3点(2004-09-23 13:34:31)
2917.  ドラキュリア 《ネタバレ》 
ワイヤーアクションねぇ・・・。微妙すぎです。使うんならもっとハードに使いましょう。吸血鬼を作ったのはユダかよ。プラマーがあっさり死んじゃったのは結構ショックだった。
4点(2004-09-22 17:17:52)
2918.  プラン9・フロム・アウター・スペース
恐怖に耐えられましたエド・ウッドさんごめんなさい。。。。なんちって(笑)
4点(2004-09-22 15:43:26)
2919.  ヒッチャー(1985) 《ネタバレ》 
ナッシュの殺され方を見て一瞬「ターゲットX」のオープニングを思い出した。でもハウエル君の怯えぶりの演技は尋常じゃあなかった。ハウアー君も尋常ではありませんでしたが。でも今のハウアー君は見るも無残な姿になっちゃって・・。マーロン・ブランド二世ですかね(笑)
8点(2004-09-22 13:58:24)
2920.  大いなる砲火
戦争は終わったんだ!・・・・。つらい一言です。。。
6点(2004-09-21 18:36:09)
0882.21%
11854.64%
22636.60%
340410.13%
453613.44%
584321.14%
670817.76%
748112.06%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS