Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3987
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
>> カレンダー表示
>> 通常表示
3001.  ストーン・コールド 《ネタバレ》 
アメリカ人が好みそうなアクション映画。クライマックスはB級映画にもかかわらずかなり金がかかってるように思えます。全体的に見てボズワースは強すぎだべ。
6点(2004-07-10 15:33:00)
3002.  U・ボート 《ネタバレ》 
ハラハラドキドキ・・・、ハリウッドでは表現できない船員たちの心理、そしてラスト。Uボートが沈んでいく様を見つめる船長。。。。戦争というものは自分の死がいつくるか予想できないから怖いもんです。
10点(2004-07-09 09:23:47)
3003.  D.N.A.II
続編じゃない続編。映画会社も困ったろうに・・。まぁ怪物はあいかわらずショボいです・
2点(2004-07-07 19:21:54)
3004.  ル・ブレ 《ネタバレ》 
ゲームボーイカラーが出てきたときには爆笑しました。Taxi2でリュック・ベッソンが日本文化をフランス映画にいれちゃってから妙に笑いが増えてます。レジオの情けない顔がとっても似合ってますた。ユッスールがまさか・・・いるとはおもわなかったな。
6点(2004-07-07 19:19:07)
3005.  ザ・シューター 《ネタバレ》 
中国人と組んじゃった。ダニエルズの空手がいっぱい出てきたけど相手が強いのか弱いのか・・・。妙に盛り上がりもなく盛り下がりもなく。。。。
5点(2004-07-07 19:16:19)
3006.  エネミー・アクション2 《ネタバレ》 
妙なノリです。市街地で思いっきり銃撃戦。エキストラもほっとんど出てきませんw街かこれ?途中マンネリしてぁ~って気分になっちゃった。1に続きグダグダ感はものすごく伝わってきます。ダニエルズが同じ年に作られた「ミッション・マスト:ダイ」よりアクションやってる。やっぱあの映画は手抜きか。まあ戦車ネタは007の「ゴールデン・アイ」で使っちゃったけどねん。
3点(2004-07-06 19:23:44)
3007.  エネミー・アクション 《ネタバレ》 
オープニングから笑っちゃう茶番劇。こんなにあっさり盗まれるなよ、とツッコミたくなる。爆発シーンなんか最悪を超えた最悪だね。この映画の中のアメリカはドジ丸出しですね。
2点(2004-07-06 19:19:49)
3008.  ヴェロシティ・ラン
B級SF映画らしくストーリーはグダグダです。でもすっごいレアもの映画、宇宙空間がすばらすぃく綺麗です。こんなに手の込んだグラフィックを取り入れたB級映画はそうないです。
5点(2004-07-05 10:13:02)
3009.  レイク・フィアー(2000) 《ネタバレ》 
盛り上がりもなくシラ~~~~ってな感じで進んでいきます。アホな生徒やら両親やら。一番アホなのはあの兄弟ですかね。そんな確かめにいかなくても・・ってな気分です。ホッパーの死に方は笑いました。
3点(2004-07-05 10:11:02)
3010.  モンタージュ/証拠死体 《ネタバレ》 
ジョン・リスゴーが相変わらず悪役でいい味出してます。強請は怖いですね~。強請ってた相手がどんどんいなくなる・・・。生首が出てきたときは一瞬ゾッってしますた。
5点(2004-07-05 10:07:28)
3011.  九龍の眼/クーロンズ・アイ
うふふ。アパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパ。ちゃんと広東語喋れよ。吹き替えする人の身ぃにもなってみなされ。まあジャッキー強すぎぃ。花火当たっても頑張るそんなジャッキーかっこうぃ。前編にわたってかなり火薬使ってる。ショッピングモール爆破ぁしたり警察署爆破ぁしたり小包が爆破ぁしたり花火工場が爆破ぁしたりとか。ジャッキー映画では珍しいっすねぇ。チューのキャラがサイコーーーでした。ぁぁ・・目が・・・ごめんちゃい(笑)
6点(2004-07-04 11:26:11)
3012.  イマジン/ジョン・レノン
ジョン・レノンの伝記的なドキュメンタリー映画って感じかな。な~んか家族やら元妻やら当時のプロデューサー他などいっぱいでてきました。年齢的にも当時のザ・ビートルズがどれだけ凄かったかは映像でしか見ることはできない。しかし数々生み出された名曲はこれからも受け継がれていくだろうな。
7点(2004-07-02 19:34:11)
3013.  天地創造
印象に残ったのは「ノアの箱舟」と「バベルの塔」かな。ただスケールがでかいだけだけど映画の中にINTERMISSIONがあるのはひさしぶりに見た。
8点(2004-06-30 19:38:14)
3014.  南京1937 《ネタバレ》 
はぁ~・・・って言っちゃった。もう最悪だな。日本人兵士の演技が大根役者すぎて笑っちゃったよ。街の戦闘シーン以外見所ナッシング!!!ただ人がいっぱいでたらいいもんじゃないよ。ジョン・ウーは「なんとなく」この作品の製作を引き受けたってことにしときましょう(笑)
0点(2004-06-30 19:34:15)
3015.  デザート・スコルピオン
「エネミー・ライン」みたいな終り方・・・、え?これ実話?
5点(2004-06-29 19:53:12)
3016.  ドラゴン危機一発 《ネタバレ》 
おいおい何人殺してるんだよ。ブルース・リーはカンフーの達人じゃなかったっけ?人殺しの達人じゃねえだろ。
4点(2004-06-29 19:49:57)
3017.  スラップ・ショット 《ネタバレ》 
なんじゃこりゃと言いたくなる映画。こんなアイスホッケーの試合はホンマにあるんかぃといいたくなる。オチもえ?え?え?とか思っちゃったけどポール・ニューマンがめっちゃ頑張ってたのとハンソン兄弟が妙に面白かったので6点。
6点(2004-06-29 19:47:40)
3018.  ブラスト/沈黙のテロリスト 《ネタバレ》 
はぁ~・・って言っちゃう感じ。水泳センターとかまた微妙なとこ占拠したなぁ。アルバート・ピュンの映画は大体はグダグダなんだよね・・。爆破シーンをみせるならちゃんと見せろ~!例えば5秒間爆破シーンがあるとすればこの映画は3秒にしてますね。あとの2秒はカットですか。オチも笑っちゃうぐらいのおもしろ~い爆破シーンですた。ルトガー・ハウアーって昔は結構有名な映画出てたけど未だにB級俳優から抜け出せないよね。っていうか、アメリカ人のテコンドー?聞いたことねえな。おまけに妙に強いのか弱いのかわからんしな~。
3点(2004-06-28 19:29:36)
3019.  トラックダウン(1976) 《ネタバレ》 
家出した妹を追ってギャングに喧嘩を売りにきた兄ちゃん、かっこいーっすよ♪高層ビルのエレベーターを使った面白い銃撃戦はちょっと見ごたえありました。一つを使ったのはあるけど二つも使ったのはなかなかねぇべ。見えない敵に銃を撃つにはやっぱ怖いゎ。妙にジェームズ・ミッチャムがおっさんにみえたけどねん。
7点(2004-06-28 09:19:25)
3020.  アラン・スミシー・フィルム 《ネタバレ》 
ミラマックスだから作れた~みたいな。登場人物が多すぎてパニくるところもあったけど途中からどーでもいいや~って気分に襲われて見るのが必死やったね。
1点(2004-06-25 09:36:00)
0882.21%
11854.64%
22636.60%
340410.13%
453613.44%
584321.14%
670817.76%
748112.06%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS