Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3987
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
>> カレンダー表示
>> 通常表示
3601.  ナイト・オブ・ザ・スカイ 《ネタバレ》 
空中シーンはすごいぐらいに綺麗なのに、ストーリーはすごいぐらいにつまらない。もともと戦闘機には興味がないのでなおさらである。「Taxi」のジェラール・ピレス!!で宣伝してるぐらいだから面白いシーンとかあるのかなぁと思いきや・・・盛り上がるのはドッグファイトぐらいで他はほとんどナシ。いやぁ、久しぶりにつまらん映画だと感じだ。
[DVD(字幕)] 2点(2007-05-21 00:37:08)
3602.  エアフォースII
残念ながら、デヴィッド・キースがアメリカ副大統領に全く見えません。あまりに顔つきが野蛮すぎます。敵のボスと同じような感じなので全然善人顔に見えないのが一番つらい。本当はマリエル・ヘミングウェイ主演なのにデヴィッド・キースの名前でアピールしてるところには腹が立った。さらにちっちゃい爆発モノからおっきなシーンの爆発モノ、降ってる雨までほぼ全てCGなので見てて呆れました。アホらし過ぎる敵の行動や女二人が島の中を逃げても何故かすぐ見つかる不思議さや「仲間を殺したのは誰だ!!」とか言いながら「戦友だな、一杯飲もうや」という敵ボスのノリが全く分からん。ブライアン・トレンチャード=スミスが監督したとはちょっと思えません。
[DVD(字幕)] 2点(2007-05-16 11:15:00)
3603.  マキシマム・ブレイク 女囚プリズン2006 《ネタバレ》 
ロイド・A・シマンドルが監督してるんだから、たいしたことないなと思ったけどやはりたいしたことなかった。ツッコミどころがあまりにも多すぎて見ててアホらしくなってくる。奥さんや子供のことは調べても夫の過去は調べへんのかぃ!!ただの事務員じゃありません、元NATO軍兵士です。まぁくそったれな映画にそんなこといっても仕方ないんですが、ラストの100%CG爆破といい敵の基地にチャリンコで向かおうとしてたガキや予算が少ないの丸見えなセット。この映画に女性の裸はなにか関係があるのかな?特にどうでもいいのなら、そんなに裸を出さないでください。見ている方が恥ずかしくなってきますよ(笑)
[DVD(字幕)] 2点(2007-05-02 10:50:41)
3604.  ジル・リップス
ん~、普通にサスペンス映画。おまけにSM関連。さらにドルフ・ラングレン主演。とどめにアクションシーンがない。ラングレン、アクション全く無しの映画に何で出たの?やられてばっかでいたって反撃もせず延々と話が進み挙句の果てに縄で縛られてる。ラングレン、脚本のどこに惹かれて出たの?静か過ぎるストーリーが暇で暇でたまらんかったわぃ。
[DVD(字幕)] 2点(2007-04-13 23:07:23)
3605.  万能接着剤 《ネタバレ》 
う~ん、つらい。メリエス映画なのにほっとんどいつもの魔術なし。ただのショート・コメディにしか見えないのはつらい。メリエス的には絶頂期を過ぎた頃の映画なので質とか落ちてるのかもしれません。見てて、ふーん、としか言いようがなかった。
[インターネット(字幕)] 2点(2007-03-14 15:28:25)
3606.  10ミニッツ・アフター 《ネタバレ》 
設定等は「リバース」からもろそのまんま。あの映画は面白かったのにこれはなんじゃ。銀行強盗を延々20分以上2回も3回も見せて飽きてきました。いきなりタイムマシンが出来る機械が出てきて何回も時間を戻してるので結構うっとうしい。やけにスローモーションが多いし、「ソードフィッシュ」ばりに回転する撮影方法にはもっとうんざりです。衝撃のクライマックスとか言いながら訳わからんラストにはもっともっとうんざりです。
[DVD(字幕)] 2点(2007-03-11 10:44:25)
3607.  完全犯罪クラブ 《ネタバレ》 
オープニングの15分ぐらいは完全犯罪目指してるんだな~と感じたんだけど、それからというものボロの出まくりで完全犯罪がどうでもよくなってます。っていうか犯人すぐわかってんじゃん!無駄にキャシーの過去にDVを付けてるし現場の時計動かしても死亡推定時刻はかわんないんだよ(笑)キャビアやら靴の跡やら。こんな筋書きでよく映画に出来たもんだ。
[地上波(字幕)] 2点(2007-02-23 09:40:10)
3608.  フロム・ダスク・ティル・ドーン3
これって1の焼き直し?普通焼き直しだったら豪華にするよね?なんでスケールダウンしてるの?2はヴァンパイア映画にしてもアクション要素がスゴイ強かったからまだ面白かったけど3はなんにも取り柄がない。。どう見ても1を西部劇に変えて撮ったとしか思えん。オチもヴァンパイア映画定番なのでもっとシラけました。エンド・クレジット後のオマケ映像(?)は全てをぶち壊してくれる、すばらしいオマケ映像(?)でした。これでシリーズ三作見たけど作るたびにどんどん質が落ちていっているすばらしいシリーズでした(笑)
[ビデオ(字幕)] 2点(2007-02-08 17:10:37)(良:1票)
3609.  ハードキャッシュ 《ネタバレ》 
でたミレニアム。いつも妙に豪華なミレニアム映画。何かに乗っているシーンほぼ全部が合成だったことに呆れた。中盤にあるトンネルの中のカーチェイスシーンで違う人が乗ってることがモロバレしてることに呆れた。ヴァル・キルマーがスティーヴン・セガール状態になってることに爆笑した。ラーナー一族が娯楽作品を作ることっていうのはほぼ無理だってことは見ていつも思うんだけど、一向にへたくその域から出ないのはなんでだろう。。DVDに15秒バーションと30秒バージョンの予告編が収録されてるんだけど、30秒バージョンってのは15秒バーションの予告編を2回流してるだけなことに呆れた。なんか変えてよ(笑)
[DVD(字幕)] 2点(2007-01-13 09:48:57)
3610.  アウト・オブ・タイム 《ネタバレ》 
「ブレイド3」の大コケですっかり干されてしまったウェズリー・スナイプスなんですが、ついにオチこぼれ俳優の受け皿みたいな存在になりつつあるミレニアムの映画に出るとは。。最近日本で遊ばれぎみな彼の昔がとても懐かしいです。この映画も都合がよすぎ。目の前がふらふらしてると思ったらおもいっくそ全力ダッシュして目的地に向かってるしスナイプスのアップになったら幻想が出るし、引いたらでない。意味わからん。アホタレ部下のおかげで事件に巻き込まれた彼がかわいそうかとおもうんだけど、くそったれな映画に共感なんてできないねー。
[DVD(字幕)] 2点(2007-01-07 11:34:37)
3611.  エルム街の悪夢5/ザ・ドリームチャイルド 《ネタバレ》 
現実か夢なのかわかんないし、殺され方も微妙。二人目のグレタなんてのは消化不良ありあり。あ、死んだの?って勢いだからなぁ。昔の純なホラーサスペンス映画じゃなくて、SF要素が強すぎなホラーサスペンス映画になっちゃったから、怖さがほっとんど感じられない。途中で話がわからなくなってしまうのがすっごぃ痛いし、SF要素が強すぎなのでフレディの印象が微妙に薄い。。だめだこりゃ。
[DVD(字幕)] 2点(2006-12-09 10:43:08)
3612.  ミッシング・ハイウェイ 《ネタバレ》 
めちゃくちゃ。マデリーン・ストーが一人でワンワン犬みたいに騒いだり泣いたりしてうるさいだけ。娘が誘拐された!娘が誘拐された!って。。。どーでもええわ(笑)後半は多分よっぽど頭のいい人にしか筋がわからないと思います。あ~、見るだけで時間がもったいなかった。
[地上波(吹替)] 2点(2006-11-23 22:06:33)
3613.  噛む女(1994) 《ネタバレ》 
なんだろな~これ。普通にちょっと金かけて作った日本のサスペンスドラマみたい。エロティックがやや多いので9時には向かないが、テレビ東京がつばを出して欲しがるような映画かな。ブロンド女って言ってもそんな綺麗じゃないし。。。供述のウソのつき方ものすんごく下手くそだし。。。ジェニファー・ティリーってほっとんどなにもしてないし。。。出会ってすぐホテルて。。。有り得るかぼけぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!
[地上波(吹替)] 2点(2006-11-19 11:11:05)(笑:1票)
3614.  逃亡者 木島丈一郎<TVM> 《ネタバレ》 
もうどうしようもないほどのめちゃくちゃな脚本。「交渉人~」よりひどいかもしれん。突っ込みどころが多すぎて呆れまくり。これじゃスティーヴ・ラッショウの脚本の方がよっぽどよく見えるよ。でもなんとか、なんとか、木島さんの人柄と子供のやけに上手い掛け合いでドラマとして保ってますが、ほんと、どうしようもない脚本。これが映画にならなくてよかったよかった。
[地上波(邦画)] 2点(2006-11-11 22:23:28)
3615.  チャイナレイク捜査線(TVM) 《ネタバレ》 
へぇ、つまらん。見るからに犯人分かってるのに証拠がないから仕方なく野放しにしてる。むし、犯人が殺人を犯す動機が分からない。サイコな警官でしょうか?全く盛り上がるシーンがないので、暇、暇、暇。トム・スケリットがクリス・クリストファーソンに見えてしゃあなかった。うん、見て損したな。
[地上波(吹替)] 2点(2006-09-30 12:22:16)
3616.  二重誘拐
なんでしょうかね、これは。結局何がしたかったのか?「ポンペイ殺人事件」よりかムナクソは悪くないけどこの映画は理解しにくい。同じスーパーで2週間の間に何回も100ドル札を使うバカなウィレム・デフォーや逃げもせずにのこのこついてって結局殺されたロバート・レッドフォード。名優をこんな役で使う監督が信じられない。サスペンス映画で妻への愛を延々と語ってどーすんねん。雑談多すぎてしらけてくるわぃ。盛り上がりがほとんどないサスペンス映画はほんと、あぁ、どうしようもない。。
[DVD(字幕)] 2点(2006-08-02 13:08:14)
3617.  ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ 《ネタバレ》 
「チャーリー」って誰だ?誰だ?ってデ・ニーロが言ってたけど、それに該当するような人がメイン以外で出てこなかったのでどーせデ・ニーロなんだなぁと思ったら・・・、ビンゴ。どっかで見たことあるような設定なんだけどな~。思い出せん。これは二重人格として扱っていいものなのか、どうなのか。不自然すぎなストーリーの展開、特に窓から女性をあんなに吹っ飛ばすってどんだけ遠くから走りこんで押してんだよとツッコミをいれるほど理解不能でした。ラスト15分か20分だっけ?は決して話さないでくださいってコピーが出てたような気がするけど、使いまわしのオチを新鮮味溢れるようにするのは、やめれ。ファムケ・ヤンセンは綺麗だったんだけど、ダコタ・ファニングが異様に不細工に見えたのはまるでこの映画を象徴してるようでした。
[ビデオ(字幕)] 2点(2006-07-21 12:15:04)
3618.  ポセイドン・アドベンチャー2 《ネタバレ》 
あの「ポセイドン・アドベンチャー」がねえぇ。。。見るも無残に。1作目に泥を塗り捲るかのような続編。アーウィン・アレンはプルトニウムっていうのを何か分かって使ってるんでしょうね?プルトニウムは原子力の燃料ですよ?そのプルトニウムをラストで爆発させて環境破壊起きたらどー責任とんねんコラ。テリー・サラヴァスなんて医者には見えねぇ。イタイとこばっかの映画でした。 
[地上波(吹替)] 2点(2006-07-07 10:13:26)
3619.  アトミック・ブレイク 《ネタバレ》 
2004年に作られたにも関わらず、それを感じさせないすばらすぃ映画を作ってくれたNu Image感謝の意を表したいと思います。原始的な方法で侵入して失敗して撤退して仲間がいっぱい殺されて。思ったほどに爆破シーンもなく、たまに訳分からん展開になるのがちときつい。カードごときに頑張るなよ(笑)今と昔のニックは違うとかいいながら最後に君がやった行為は勲章ものだとかいうCIAはバカだねー、はい。
[DVD(字幕)] 2点(2006-05-29 13:02:48)
3620.  ヤング・ブラッドメン 《ネタバレ》 
この頃のPM映画はつまらんのぉ~。PM映画最大の特徴であるカーチェイスもなし、銃撃戦もオープニング以外ほとんどなし。あぁ、監督はチャールズ・T・カンガニスじゃねぇか。。。メンとか言いながら実は男二人女一人だすぃ。「デッドリー・ブリード/正義の報酬」と殆ど変わらない面白さでした、以上。
[ビデオ(字幕)] 2点(2006-05-07 21:57:46)
0882.21%
11854.64%
22636.60%
340410.13%
453613.44%
584321.14%
670817.76%
748112.06%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS