Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3987
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
>> カレンダー表示
>> 通常表示
3821.  ヒドゥン2 《ネタバレ》 
前作を見なかったら分からん話ですが、見れば損するというヒジョーーーーに珍しい作品。これほど映画の質もテンションもやる気も下がり切なさが見る前に比べて倍増した映画は初めてでした。まぁ日本もあふぉーんやから続編だから劇場公開したみたいやけどアメリカではTV放映なのねー。ほんと劇場公開しなくてよかったばぃ。なんせ「ヒドゥン2」のオープニング=「ヒドゥン」のクライマックスですから。ほかにもツッコミを入れたくなるところはカイルが住んでた家の電気代は誰が払っていたんだとか、埃はぁ?とか他にも鱈腹~あるからホントに見たい映画がなくなったーという人が見るべきです(笑)
[ビデオ(字幕)] 1点(2005-07-19 16:11:21)
3822.  シルバーホークス 《ネタバレ》 
これが国防省と海軍が全面協力ねぇ。。4割ぐらいは拝借した映像やんけ。イングヴォードセンは何を考えてるのでしょうか。カメラは揺れてピントが合ってないわ戦闘機の操縦士はなぜか頭がよく動いてるわ敵に動きがバレまくりやわほんとイングヴォードセンらしいグダグダな内容です。まぁこれも4割ぐらいはハシュー・M・ハウとの自作自演なんやからしゃぁないけどね。しかし全面協力した理由が分からん。「クラッシュ・ダイブ」や「サブマリン」などなど協力した映画はB級ばっかり。それも日本では劇場未公開。んー、もっとマシな映画に協力しようね(笑)
[ビデオ(字幕)] 1点(2005-05-17 13:12:10)
3823.  沈黙の標的 《ネタバレ》 
気分わりぃ。あー、「沈黙の聖戦」が物凄く面白く見えた。チャイニーズ・マフィアなのに弱い、弱すぎる!僧坊なんて剣持って「ヤー!ヤー!」そして秒殺。弱ぇよ。一番笑ったのがウォン・ダイを殺すシーン。ありゃ「沈黙のテロリスト」のラスト以上の肩透かしを食らいました。なんせ「えゅ?」な感じでおい殺すの早ッ!そしてありえん!どう投げたらそんなにスパッときれるのかがメチャクチャです。ダニー・ラーナー原案とは悲しいもんです。おまけにいきなりイミフなで始まって大量無差別殺人。最近のセガール映画はやたらめったら人が殺されるのは何ででしょう。そしてマフィア会議がなぜかものすごーいショボく見えるのはナゼでしょう。ただの討論会っていう気がするんやけどね。気持ち悪いとしかいいようがないセガールちゃんの家爆破シーン。どうみたって合成、背景と全く色ちゃうもん。「撃鉄~」もやたらめったら人が殺された・・・ん!同じ監督やないけー!!!そら面白くないのは当然やな。メイキングで「僕の作風はいずれ有名になるよ」とかいうてたけどそれが実際に起こったときは映画界の終わりやで(笑)次は・・・ICHIGEKIがレンタルで出るまでながぁぁぁく待ちますか。。。
[DVD(字幕)] 1点(2005-05-01 10:08:35)
3824.  ザ・ボルケーノ 《ネタバレ》 
おおおいどうしたマーク・ローパーぁぁ!!!!いつものB級映画の醍醐味が全く見られんぞー。まだ「アイス・ハザード」の方がよかった。脚本がグダってても醍醐味があったから面白かった。しかぁぁぁし!!!これはなんだ。原題に「volcano」が入りながらこの話はなんや。ローパー映画の特徴であるオープニングから全力投球が弱力投球になっとるやないけあほんだらぁぁぁ。終わり方もテキトー。とりあえず火山が出てくるのはオープニングと後半だけ。むしろオープニングなんかいきなり始まるから全く話が分からん。あんたらは何のために火山を撮影してるんや?場所はどこなんや?そんなにも近づいたら危険なんわかっとうやろ?。文句言いまくりです(笑)全体を簡単に言うと火山→一方的なエクソシスト→火山、、、、、えっ!エクソシスト!ナンジャコリャァァァァァァァァァァ!!!!!!自分が見た「Nature Unleashed」シリーズ一発目がこんなんやから他のを見るのが凄く怖い(ブルブルブル)遅くなりましたが、マーク・ローパー映画としてはだらんだらんにあきませんでした。
[ビデオ(字幕)] 1点(2005-04-18 10:09:39)
3825.  デュースワイルド 《ネタバレ》 
ほんの一瞬やけども「ウエスト・サイド物語」のパクりと思ったのはあっしだけでしょうか。あまりのショボさにほんの一瞬やけどチョウ・ユンファ主演の駄作である「黒社会」に思えたのはあっしだけでしょうか。豪華B級スター出演とかいいながら作品なんじゃこりゃと言いたくなる始末。。。。だめだこりゃ。
[地上波(吹替)] 1点(2005-04-11 13:03:00)
3826.  エア スコーピオン
ハッハッハ。ここまで突っ込みどころ満載な映画も久しぶりに見た。アルバトロスにどういう神経しとるねんとちょっと言いたくもなる。目に包帯して飛行機を滑走路にきちーんと着陸させれるのは地球上、いや宇宙上、いや生命体が生まれてからはジャックだけだと思います。ありえねー。そんな奴実際におったら教えてや(笑)飛んでもない揺れてもない飛行機のセットのなかでよく演技ができてますねーはい。サソリが写ると映像の色が変になるのもある意味面白い。むしろそれ以外でも変なんですけどね。サソリはゴムかそんなんかな、作った奴の顔が見たい。まぁこういう飛行機が舞台のパニック系の映画って大抵アホな奴、もしくは自己中な奴が事件の発端となるなぁほんとに。
1点(2005-03-18 15:10:58)
3827.  バレット モンク 《ネタバレ》 
これをチョウ・ユンファ主演映画と言ったらまず「はぁ?」になると思う。まずユンファがカンフーを使ってること自体がおかしいしワイヤーも使ってることもおかしい。まぁ一番有り得んのは2003年に製作っていうことですけどね。どう見ても90年代なんですが。ハリウッドに来て規制が厳しいせいか香港時代の面影は全く見られない。ジョン・ウーと組んでもここまで落ちたものかと逆に落胆しちゃうなぁ~。ん~・・・、個人的にユンファ色が出てたと思うのはハリウッドデビュー作の「リプレイスメント・キラー」だけ。あとは宝の持ち腐れって感じなのばっかのような雰囲気がするでござる。もっとがんばってや~ほんまに(笑)
1点(2005-03-16 11:13:12)
3828.  ディープ・フィアー<TVM> 《ネタバレ》 
ドイツ映画ってモノクロ>カラーでしょ。たまにドキュメンタリー映像みたいなの流れるしスケールちっちゃすぎだし。ニコラス・クレーマーがどこに20000時間かけたのが不思議で不思議で不思議でもういっちょ不思議で。「何しに来たんだ」、、、、救いに来たにきまっとるやないけええええええ!!!!でも「マングラー2」よりか2倍ぐらいよかった。
1点(2005-01-31 11:19:46)
3829.  マインドストーム(2001) 《ネタバレ》 
ペピンさん、メルヒさんと本当に別れたかったんですかぃ?PMプロダクションは他からあまり流用しないのに・・・、、、これはある意味ヒドイ。まさかパクったあとの展開まで似てるとは・・・。とりあえずイミフな集団にイミナシな超能力に弱すぎる特殊部隊にありえないぐらい文句を言いたくなる映画のラスト2分に今年最初の怒りを覚えました。
1点(2005-01-12 18:48:39)
3830.  アーマゲドン<TVM> 《ネタバレ》 
おいこらタニクリフ、何で全部スタジオ内の撮影やねん。全くつまらん。おまけにプレデターとエイリアンを足して2で割った感じのカイブツやし。半分パクってるって感じプンプンです。遅いし人間と身長かわらんし強いのは力だけ。ほんとモンスター映画とは言えないモンスター映画。はっきりなところ上映時間は88分やけど30分もありゃ終わっちゃう内容ですかね。まぁツマランの一言です。
1点(2005-01-07 15:23:45)
3831.  ナインハーフ2
全体的の青を基調とするのはいいけど、オープニングのクレジットの文字の色まで青にしたら読めないよ・・・ほんと。まあ1と何がどう違うねんと言いたくなる気分ですかねぇ。続けてみた自分がアホラシ(笑)そら未公開になりますわ。
1点(2004-12-06 16:51:33)
3832.  スター・コマンド<TVM> 《ネタバレ》 
きたぞー!きたぞー!何回でも言っちゃうよ。きたぞーきたぞー!最高なB級映画がきたぞー!いやーいやー、これほどすんごぃB級映画を見たのも結構久しぶり。いやぁー、ほんとに嬉しいです、最悪すぎて。まずストーリーがグダグダ、演技もある意味グダグダ、CGなんかTV映画の域以下ですかね。いやぁーほんとに。もう最高すぎて涙でそうです。こういう映画に限ってこそビデオパッケージで騙されて泣きを見るんだね。そういう場合は逆に捉えて「こんなクソ映画に出会えて最高!」って思わなきゃね(笑)ちなみにオープニングのスタッフ・クレジットは「X-ファイル」となんら変わりないような気がしますが。
1点(2004-11-29 14:29:52)
3833.  ネメシス4 《ネタバレ》 
見てて気持ち悪くなった。女のムチムチは見たくない。アルバート・ピュンの映画を理解するならまず「TICKER」からだな(笑)
1点(2004-09-21 13:53:44)
3834.  ノー・プレイス・トゥ・ハイド 《ネタバレ》 
あああああ~!って言いながら崖(?)から落ちたのにほとんど無傷って。。。こんな刑事がいたら誰でもムカつきますよホントに。サスペンスなのにグダグダってるからなぁ~。いきなりそんなクライマックスこられても困るでな。
1点(2004-07-29 07:07:30)
3835.  アラン・スミシー・フィルム 《ネタバレ》 
ミラマックスだから作れた~みたいな。登場人物が多すぎてパニくるところもあったけど途中からどーでもいいや~って気分に襲われて見るのが必死やったね。
1点(2004-06-25 09:36:00)
3836.  アタック・オブ・ザ・ジャイアント・ケーキ 《ネタバレ》 
思わずムサカが出てきたときにきたああああああああああああああああああああああああああって叫んじゃいました(笑)宇宙人がギリシャ語(?)しゃべってるわ巨大化したムサカはもうしょぼいしょぼいCGだわもおもろすぎ。変な液出してそれがかかって何で死ぬんでよ?ってかその液は何?何で死ぬの?疑問だらーけっすね。ってか宇宙人が勝手に巨大化させて勝手にもとに戻しちゃあ・・・。めちゃくーちゃね。この映画で何人死んだんだろとか思ってみたり。それなりに面白かったので1点
1点(2004-06-22 19:51:48)
3837.  タイム・コマンド 《ネタバレ》 
正直言ってやるせない気持ちになった。言う事なしですゎ。
1点(2004-06-17 18:12:51)
3838.  黒影 -ブラック・シャドウ- 《ネタバレ》 
え?っていう感じ。人間の動きちゃうやん!そんな飛べたら余裕でオリンピックで金メダルやがな。ユン・ピョウの妙なホクロが凄い気になりました。ってかラストは普通に「は?」になりました。もうストーリー自体グダグダなんで他に言うことありませんな。
1点(2004-06-13 11:21:17)(笑:1票)
3839.  MOON44 《ネタバレ》 
んまー。ヘリコプターワイヤーかなんかで吊って動かしてるのバレバレや~ん。みんな動き一緒や~ん。ドイツ映画にしてはまだましなほうだけど結局MOON44はどうなっってん。そこんとこがようわからん。0点だけどみんな0点なんで虚しさついでに1点献上。ディーン・デヴリン中国人っぽく見えたな。。。。
1点(2004-01-25 21:06:10)
3840.  キラー・スノーマン 《ネタバレ》 
こりゃホラーっていうかほぼコメディ・ホラーだね。ありえん殺人雪だるまの誕生の仕方だしありえんオチだし。よく創ったもんだw
1点(2003-12-27 20:38:33)
0882.21%
11854.64%
22636.60%
340410.13%
453613.44%
584321.14%
670817.76%
748112.06%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS