Menu
 > レビュワー
 > noji さん
nojiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1490
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475
>> カレンダー表示
>> 通常表示
401.  ぼくは明日、昨日のきみとデートする
何となく理解はできたけど、途中何度も頭の中を整理しないとだめだった。ちょっと矛盾も感じるけど、この映画はそこにこだわるものではない感じ。最後の逆バージョンで一気にきます。人間は記憶の積み重ねが大きな拠り所、アイデンティティなんだと改めて確認。
[インターネット(邦画)] 6点(2019-02-05 21:56:58)
402.  映画 深夜食堂
多部ちゃんの存在が際立っている。料理はそこまで印象が強くないけど、ほんわかした話で良かった。
[インターネット(邦画)] 6点(2019-02-03 22:48:43)
403.  何者
就職活動に伴う感情の変化や人間関係の揺らぎなんて、どの時代でもたいして変わらない。それよりSNSで人と容易につながれるようになっても、それで幸せになれるとは限らないところが難しい。
[インターネット(邦画)] 6点(2019-01-29 00:03:10)
404.  シチズンフォー スノーデンの暴露
映画としてはどうかと感じるが、やはり内容の衝撃はある。でも日常の利便性の方が上回って、今のネット・デジタルに囲まれた環境からはもう抜け出せないだろうし、そうなるとこの国家ぐるみの動きも続いていくだろう。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-01-28 16:40:20)
405.  チェイサー (2008) 《ネタバレ》 
状況証拠や車や血の付いたシャツなどの物的証拠があれだけあって、普通に考えれば大体の住居の範囲も特定できるのに、警察が無能過ぎるでしょ。警察犬使えば一発でわかりそうだし。犯人も保釈されてから普通に家に帰るし、出かけようとするし、なんも考えてないのかな。そもそもあれで保釈もおかしいけど。
[インターネット(字幕)] 6点(2019-01-27 23:15:42)(良:1票)
406.  帰ってきたヒトラー
途中やや中だるみ。いろいろ突っ込まれても、本物は少しも揺らがない感じはとても良かった。いち芸人という認識から、感化されてもう少し政治的な動きが出てくるとよかったかな。その方が、このまま暴走させてはまずいというラストに現実味を与えます。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-12-23 20:20:28)(良:1票)
407.  ボーイズ・オン・ザ・ラン
原作は好き。映画の主人公はちょっととぼけすぎかな。内容が結構過激だけど、これを映画にしたら小さくまとまってしまった感じ。
[インターネット(邦画)] 6点(2018-12-10 21:29:25)
408.  トゥルーマン・ショー
発想は面白いし、途中のCMなんかもうまい。人の人生を何十年も覗き見して楽しいのかな。飽きると思うし全世界が夢中になるほどとは思えず。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-12-10 21:25:41)
409.  はじまりへの旅
もっとコメディ要素が強いと予想してたけど、いい意味で裏切られた。でもスーパーや妻の葬儀であんな行動をとっていながら、今更子どもの訴えやケガで考えが変わるとは思えず、そこがちょっと予定調和的。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-11-12 19:59:31)
410.  エクス・マキナ(2015)
まさに現代を表すような映画。AIとしての進化と、それを制御する人間。映画的な見せ場は少ないが、会話で考えさせる内容だった。ケイレブが来る前からエヴァは停電させて何やってたんだろ。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-11-01 21:58:48)
411.  レヴェナント 蘇えりし者
確かに単調ともいえるシーンが長かったけど、結構面白く観ることができた。でもグラスは痛くて寒くて、よくまあこれだけの困難が降りかかるもんだとあきれるくらい。あと、足の骨折から回復するのが早すぎる。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-10-30 23:22:59)
412.  私が、生きる肌
ここまでのアブノーマルな内容はなかなか無いですね。女に作り替えて寝るとは。でも面白さとしてはそうでもない。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-10-29 18:52:01)
413.  デビル(2010)
最初の自殺とか、人選の理由とか、ちょっと強引だったり都合よかったりする感じはあるけど、それをあまり気にさせない見せ方の上手さがある。刑事役の人も良かった。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-10-21 08:10:56)
414.  日本のいちばん長い日(2015)
役者さんたちの演技はまずまずだった。オリジナルと比べて話が分かりやすい印象もあるが、やっぱりセリフが聞き取りにくい。今の日本も、紙一重で違う日本になっていたかもしれないと思うと恐ろしい。
[インターネット(邦画)] 6点(2018-10-15 23:46:24)
415.  スーパーサイズ・ミー
低栄養・高カロリーの食事をすることで人間の体どう変わるか。興味深く観ました。自分から好き好んでファストフードを食べる人もいるけど、チョコバーとかで空腹を満たすしかない貧困層の方が問題の根は深い。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-10-07 00:16:47)
416.  サバイバルファミリー(2017)
3.11後、今の生活レベルを本気で一世紀前に戻したら、と考えたことがあたけど、この映画みたいに電気機器関連も全部となると結構厳しいもんですね。途中で会う人が少な過ぎるのがちょっと気になるかな。
[インターネット(邦画)] 6点(2018-10-05 19:48:53)
417.  四月物語
内容はなんてことない。松たか子が初々しく、でも表情でしっかり演技ができていてちょっと感心した。
[インターネット(邦画)] 6点(2018-09-26 19:30:01)
418.  青いうた~のど自慢 青春編~
田舎者の上京物語としては、まあ普通。残された方も同様。弟と主人公の彼女の爽やかな演技が良い。
[インターネット(邦画)] 6点(2018-09-23 20:55:57)
419.  スマグラー おまえの未来を運べ
スリリングな展開でラストまで引っ張っていく力は凄い。でも主人公の成長や変化が感じられなかったのが残念。あとジョーの背景ももう少しわかるよ良かった。
[インターネット(邦画)] 6点(2018-09-23 20:52:18)
420.  ターミネーター:新起動/ジェニシス
少しコミカルなエッセンスを入れたりして、シリーズものだけど比較的楽しめる。でもオジサンとターミネーターの戦闘シーンは何度も繰り返られるし、今までのシリーズで散々繰り返されてきたのでちょっとダレる。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-09-09 19:34:34)
000.00%
100.00%
250.34%
3432.89%
416811.28%
545030.20%
648232.35%
725016.78%
8644.30%
9191.28%
1090.60%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS