Menu
 > レビュワー
 > noji さん
nojiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1490
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1141.  ゲッタウェイ(1972)
話としてはありがちなんだけど、このカッコ良さは何だろう。邪魔になりがちなロマンス部分も違和感なく展開します。最後の爺さん、いい人ですね。
[地上波(吹替)] 7点(2010-10-02 00:23:36)
1142.  LIMIT OF LOVE 海猿
いちいち動きを止める本部、どこにでも入っていける加藤あい、時間が無いってのにのんきに長話、船が傾いてるのに垂直に登る梯子。。。命の大切さや友情がメインでしょうけど、ここまでくるとちょっとダメです。
[地上波(邦画)] 3点(2010-09-27 22:19:03)
1143.  ヒューマン・トラフィック<TVM>(2005)
面白いです。捜査官の若作りはどう見ても無理だろと思いましたが。いい役者揃いで安心の演技です。
[地上波(吹替)] 6点(2010-09-27 14:04:27)
1144.  バイオハザードIII
ボスキャラと最後派手に戦うまでは、ひたすらゾンビと戦うだけ。ここまで続編を作る意義があるのかなあ。
[地上波(吹替)] 4点(2010-09-27 13:58:11)
1145.  閉ざされた森
証言内容によって展開が変わるのは「戦火の勇気」と同じ展開ですが、こっちの方がどんでん返しが待ってます。画面が暗いシーンが多く、人物の名前と顔の一致が難しいのが残念。
[地上波(吹替)] 6点(2010-09-21 12:41:15)
1146.  私の頭の中の消しゴム
若年性アルツハイマーを扱ったものなら「明日の記憶」の方が好きですが、ラブストーリーならこれで十分かな。チョン・ウソンはセリフの要らない良い役者ですね。
[地上波(字幕)] 5点(2010-09-20 23:26:23)
1147.  コンドル(1975)
いつの間にか組織に命を狙われるというありがちな内容です。
[地上波(吹替)] 4点(2010-09-20 23:22:12)
1148.  めがね
同じユル系の『かもめ食堂』と比べると、ちょっとユルさに違和感がある。監督ねらい過ぎ?
[映画館(邦画)] 4点(2010-09-13 09:45:06)
1149.  かもめ食堂
もう少し料理に視点を当ててもいいかな。フィンランドという設定時点である意味成功している映画だと思う。同じくユルい『めがね』よりも数段上。
[映画館(邦画)] 6点(2010-09-13 09:43:11)
1150.  バンテージ・ポイント
これ、群像劇っぽくする必要がどこにあるんだろ?くどくて逆効果です。
[地上波(吹替)] 5点(2010-09-10 23:52:28)
1151.  Love Letter(1995)
豊川は辛い役どころですね。現在と過去のバランスはいいですが、亡くなった父の話はなくてもいいかな。酒井美紀が雪の上を滑るシーンが美しい。
[地上波(邦画)] 6点(2010-09-07 12:52:10)
1152.  バウンド(1996)
唐突に物語が始まりますが、なかなか面白い感じ。でもあんな場面でのんびり電話する女達・・・アホかと思いました。
[地上波(吹替)] 6点(2010-09-01 23:43:16)
1153.  戦火の勇気
雰囲気が好きです。豪華な役者陣だし、メグライアンにしては珍しい役ですね。
[地上波(字幕)] 6点(2010-08-29 23:33:34)
1154.  ソーラー・ストライク<TVM>
何気に最後まで観ることができちゃったりします。しかしアメリカ映画って、元ダンナ(もしくは妻)との仕事上の絡みってホントに多いですね。もう展開が読めてしまって、その部分は興ざめ。
[地上波(吹替)] 4点(2010-08-26 22:42:26)
1155.  ジャッカルの日
少し都合のいい展開もありますが、緊張感のあるいい映画ですね。奇をてらわずにシンプルな内容なのもいいです。
[地上波(吹替)] 5点(2010-08-23 12:24:07)
1156.  リング(1998)
ミスキャストや役者の演技力不足などいろいろあるが、貞子という強力なキャラを生み、ここからジャパニーズホラーの流れができたことは特筆に値する。
[ビデオ(邦画)] 9点(2010-08-16 21:04:30)
1157.  リング(1995)<TVM>
映画版より物悲しい雰囲気だったのは覚えてる。
[地上波(邦画)] 5点(2010-08-16 21:00:16)
1158.  ザ・リング
日本人にはオリジナルの方が怖いのだろうけど、リメイクとしてうまく出来ている。怨念とモンスターという日米文化の違いがあって面白い。
[地上波(吹替)] 6点(2010-08-16 20:48:35)
1159.  らせん
あまりにも強烈な前作の続編ということで、どうしてもインパクトの無さは否めない。
[地上波(邦画)] 4点(2010-08-16 20:41:39)
1160.  ザ・ハリケーン(1999)
実話に基づくとはいえ、映画の内容に関して言えば、それまで弁護団は何やってたんだよってなります。とりたてて特別な話ではない。
[地上波(吹替)] 5点(2010-08-12 22:33:52)
000.00%
100.00%
250.34%
3432.89%
416811.28%
545030.20%
648232.35%
725016.78%
8644.30%
9191.28%
1090.60%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS