Menu
 > レビュワー
 > もとや さん
もとやさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2025
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/m_motoya
年齢 52歳
自己紹介 1回しか見たことないんだけど、3Dはちょっと苦手
あと、ホラーはかなり苦手
それ以外ならなんでも見ますよ

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1641.  ペリ
野生生物の生態を鑑賞する作品かと思ったら、無理矢理なストーリー仕立てになってて驚いた。 淡々としたナレーションを聴いているとなんだか洗脳されてるように気分になってくる。 それでも、あんまり面白いとは思えなかったので、洗脳は失敗だったのかも知れない。
[インターネット(吹替)] 4点(2022-09-27 13:22:34)
1642.  スパイダーマン:スパイダーバース 《ネタバレ》 
ピーター・パーカーが主人公じゃないスパイダーマンというのは思い切った試みだと思うけど、成功してるとは思えない。 様々なスパイダーマンを登場させているけど、どのスパイダーマンも本家の魅力を超えられていない。 いまいち魅力的ではないキャラがスパイダーマンの真似事をしてるだけに見えてしまった。 これならピーター・パーカーが活躍する物語を見たかった。
[インターネット(吹替)] 4点(2022-09-26 10:39:12)
1643.  未来のミライ
意思の疎通の難しい犬や赤ちゃんと話せる設定は面白味があると感じた。 犬がおっさんで上から目線なのに犬の習性はちゃんと残ってるのが良かった。 その結果として餌がグレードアップしたので意義があったように思う。 妹が年上になってもお兄ちゃんって呼ぶのも良い。 時空を超えても兄妹の関係性が維持されてるのがその呼び方だけで理解できた。 この3人で冒険に出掛けるような物語だったなら面白くなったような気もする。 その先のファミリーヒストリーは正直言ってどうでもいい感じで、面白いとは思えなかった。 主人公の好感度が低いので、犬か妹に物語を牽引させるべきだったのかも知れない。
[地上波(邦画)] 4点(2022-07-26 17:51:22)
1644.  約束のネバーランド
孤児院じゃなくて飼育施設だったという設定や世界観は面白味があると思うけど、キャラがいまいち魅力的じゃない。 主要キャラが死んでもあんまり悲しく感じなかった。 数ヶ月に1人くらいのペースで出荷されるようだけど、需要と供給のバランスが保たれてるのか心配になりました。 キャラが魅力的なら感動的だったのかも知れないだけに残念な作品です。
[地上波(邦画)] 4点(2022-07-23 16:05:30)
1645.  ロスト・シティZ 失われた黄金都市
未開のジャングルを冒険するアドベンチャー作品を期待してたけど、ちょっと違った。 食料を巡って内輪揉めしたり、辛気臭い話が繰り返されて疲れる。 食人族と仲良くなるくらい善人なのに家族や仲間とは仲良くできないのも不思議。 実話ベースの作品ということなので仕方ないけど、派手な演出もなく、退屈な2時間21分でした。
[インターネット(吹替)] 4点(2022-07-22 19:59:20)
1646.  2012(2009) 《ネタバレ》 
最初は真面目な話かと思って見てたけど、急に開き直ったように下衆映画に成り下がった。 人類が滅亡するとしたら、どう振舞うべきか、人としての尊厳がテーマなのかと期待してたのにがっかり。 ただ自分たちだけが助かりたいというだけの物語でした。 親友が見殺しにされたのに大統領の娘を口説いてキスするラストは頭おかしいとしか言い様がない。 喪に服すという発想はないんだろうか???
[インターネット(吹替)] 4点(2022-02-21 12:45:08)
1647.  幸福のアリバイ~Picture~ 《ネタバレ》 
この手のオムニバス作品の場合、1本くらい当たりが混じってるもんだけど、本作は全滅でした。 2本目の木南晴夏が可愛かったので、続編が始まったときは嬉しかったけど、作品としては面白くなくて残念。 写真が共通のテーマということはわかったけど、それが面白さに繋がっていない。 もうちょっと上手い写真の使い方はなかったんだろうか。
[インターネット(邦画)] 4点(2022-01-24 17:46:33)
1648.  タイムマシン(2002) 《ネタバレ》 
タイムマシンは過去に戻らなきゃダメだなぁって改めて思った。 序盤の過去に戻ったところまでは面白かったのに未来に行くとどんどんつまらなくなる。 過去にはリアリティがあったけど、未来の世界は噓くさい。 80万年後は未来なのか、過去なのかもよくわからない異世界。 進化した謎の生物とか出てきてタイムマシンの必要性がさっぱりわからない。 あと、吹き矢が刺さってもノーダメージなのが謎。 毒とか麻酔ってわけじゃないんだね。
[インターネット(字幕)] 4点(2022-01-21 15:57:25)
1649.  オートマタ 《ネタバレ》 
ロボットが愛嬌のある顔をしていて興味を惹かれたけど、クリオは不気味で好きになれなかった。 改造してたのが人間じゃなくてロボット自らの進化だったというのが真相のようだけど、ほぼほぼ予想通りで驚きはなかった。 最後に作ってたロボットも気持ち悪かった。
[インターネット(吹替)] 4点(2022-01-14 21:34:22)
1650.  コングレス未来学会議 《ネタバレ》 
俳優をCG化してしまって映画製作をするという発想は理解できる。 ゼロから作るより、既に人気のある有名俳優の権利を買い取るというのも理解できる。 それが何らかの悲劇を生むんだろうなと想像してたけど、何故アニメになったのかはさっぱりわからない。 アニメになってからはストーリーも迷走して意味不明。 何か深い哲学的なメッセージが込められてるのかも知れないけど、汲み取ることは出来ませんでした。
[インターネット(字幕)] 4点(2022-01-12 02:15:23)
1651.  南瓜とマヨネーズ 《ネタバレ》 
ヒモを養う為に体を売ってでも稼ぐというのが献身的で切なかった。 倫理的にはアウトだけど、それくらい愛してるという解釈で共感できた。 でも、オダギリジョーが出てきて、そんな共感は吹き飛んだ。 純愛じゃなくて、ただのバカ女だったのかとがっかり。 エロシーンも肝心なところでカットされてがっかり。 濡れ場までやれとは言わないけど、スク水に着替えるまでは頑張って欲しかった。 ラストの猫の歌は嫌いじゃないけど、泣くタイミングを間違えててモッタイナイ。 泣くような曲じゃないのに泣いてしまうという切なさはあったけど、歌う前から泣いちゃってたので盛り上がりに欠けた。
[インターネット(邦画)] 4点(2021-12-22 22:40:09)
1652.  愛唄 約束のナクヒト 《ネタバレ》 
死ぬのがわかってから始まるモテ期の有意義な過ごし方としては悪くなかったけど、物語としては盛り上がりに欠けた。 せっかく三角関係の設定なのに二股にならずナチュラルに乗り換えたのにはがっかり。 倫理的には正しいけど、修羅場の1つくらいは乗り越えてから死んで欲しかった。 あと、病院の屋上から見る日の出じゃダメなんだろうか?
[インターネット(邦画)] 4点(2021-12-17 14:46:42)
1653.  水の花
切ない雰囲気の漂う名作風味の作品だけど、内容的にはつまらない。 何か起きそうで何も起きない。 編集が雑で、1カットが異常に長いので、単調で退屈な印象だけが残った。 上手く編集して、短編作品にすれば、少しはマシになりそう。
[インターネット(邦画)] 4点(2021-12-13 14:16:40)
1654.  チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像 《ネタバレ》 
本作で急に登場した桐谷美玲が真犯人というアホみたいな脚本だけど、可愛いから許す。 薬害に関係してた9人を殺そうとしたのは理解できるけど、病院全体を巻き込んだサイバーテロは酷い。 罪のない患者さんたちがたくさん死んでしまうかも知れないのにね。 動機の根底には薬害問題をどうにかしたいという善良な精神があったはずなのに残念。 可愛いから許すけど、桐谷美玲じゃなかったら死刑です。
[インターネット(邦画)] 4点(2021-12-02 14:12:27)
1655.  かぞくいろ RAILWAYS わたしたちの出発
登場人物の生い立ちや境遇は気の毒だと思うけど、物語としては薄っぺらい。 とりあえず印象に残ってるのは有村架純のエロい生足。 桜庭ななみの不倫女教師もエロ過ぎ。 最近の世の中の風潮だと絶対に許されないはずだけど、不倫した女教師が肯定的に描かれてるのは斬新。 面白くはないけど、害もないので、2時間無駄に過ごすのに最適な作品だと思います。
[インターネット(邦画)] 4点(2021-12-01 00:24:45)
1656.  マトリックス リローデッド
相変わらずアクションが斬新でカッコいいけど、ストーリーがつまらなくなってしまった。 ほぼ何の進展もないままに謎だらけのまま終わった感じ。
[インターネット(吹替)] 4点(2021-11-30 15:05:46)
1657.  さよなら渓谷 《ネタバレ》 
レイプから始まる愛もあるということ? この作品が伝えようとしているメッセージがさっぱりわからない。 殺人事件のあった家の隣に偽名の住人が居たら容疑者としてリストアップされるでしょ。 嘘の通報までしてるし、警察が取り調べようともしないのは理解に苦しむ。 それを記者が調べたのはいいとしても、そんな辛い過去を本人がペラペラ喋るかなぁ。 最初から最後まで共感できる部分がほとんど無かった。 唯一納得できたのは新井浩文の嵌り具合で、ほんとにやってそうな顔してる。
[インターネット(邦画)] 4点(2021-11-25 17:48:17)
1658.  恋愛寫眞 Collage of our Life
映像的に斬新なことをやろうとしているけど、違和感があるだけで成功はしていない。 前半と後半で別の作品みたいな構成になってるけど、どっちにしてもつまんないということだけは一貫してた。 作中に登場する写真はとても素敵なのになんで映像になると魅力が無くなるのか不思議。 アホな演出は全部カットして、お洒落なアート作品にした方が良かったと思うよ。
[インターネット(邦画)] 4点(2021-11-22 16:19:11)
1659.  トレイン・ミッション
たった1人を殺す為に大袈裟な計画を立てちゃったね。 いろいろと矛盾だらけで酷い脚本だけど、通勤電車で派手なアクションをやるというのは斬新だった。 とりあえず元警官に計画を手伝わせるという発想が良くなかったね。 偶然に元警官だったのなら仕方ないけど、元警官だとわかった上で手伝わせたんだからアホ過ぎる。 あんな簡単にFBIの捜査官を始末できるんなら、最初から自分たちでやった方が良かったのかもね。 なんで?という感情を封印して、暇潰しに見るのが正解の作品なのかも知れない。
[インターネット(吹替)] 4点(2021-11-07 17:42:29)
1660.  恋愛戯曲 -私と恋におちてください- 《ネタバレ》 
映像は安っぽいし、内容はコントだけど、深キョンがカワイイので見てられる。 次から次に豪華なキャストが出てくるけど、どんどんつまんなくなってくのが皮肉。 あと、劇中に登場する人妻の設定の脚本はもっとつまんないけど、なんだか妙にエロい。 設定が人妻だからエロいのか、深キョンの演技力なのかはよくわからない。
[インターネット(邦画)] 4点(2021-11-04 12:39:40)
000.00%
120.10%
240.20%
31567.70%
426413.04%
531315.46%
638919.21%
742621.04%
832416.00%
91256.17%
10221.09%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS