Menu
 > レビュワー
 > noji さん
nojiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1490
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  ア・フュー・グッドメン
なかなかの社会派ドラマだった。ジャックニコルソンの最後の一言までの過程に違和感はあるけど、しっかり最後まで判決の行方が気になる展開になっている。
[映画館(字幕)] 7点(2016-07-09 20:35:37)
162.  野獣死すべし(1980/日本)
こんなに存在感があって、身体を上手く使える俳優はそういない。あんな眼で見つめられたらたまらん。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-06-20 00:24:01)
163.  第5惑星
人間とエイリアンの変わった友情の物語。ケンカと仲直りを繰り返しながら理解を深めていく過程が良い。あと現在のCGよりもこの頃の作り物っぽさが好き。
[ビデオ(字幕)] 7点(2016-06-09 23:46:16)
164.  奇跡の人(1962)
サリバン先生の本気と覚悟、ヘレンの感情がぶつかり合って迫力がある。奇跡の人、ではなく奇跡を起こす人=サリバン。もっと時間をとって、丁寧に作っても良かった。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-05-16 23:10:51)
165.  ダンス・ウィズ・ウルブズ
やっぱり異文化交流というか衝突する物語は面白い。先住民の格好良さが際立っているが、狩りや戦い、恋愛など内容的にも不自然なく盛り沢山。
[映画館(字幕)] 7点(2016-05-05 17:52:55)
166.  リトル・ランナー
マラソンについてはちょっと出来過ぎな感はあるけど、主人公になんとも言えない魅力があって良かった。少年の生い立ちとか学校生活がもっと知りたかったかな。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-05-01 21:51:10)
167.  ラブ・アゲイン
笑えてそこそこ下品だけど爽やかさもあるラブコメ。セリフがなかなか良かった。ま、最後はちょっと上手くいき過ぎな感はあるけど、不倫相手や娘の恋人、ベビーシッターの父などが集まる場面は面白かった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-04-23 17:18:26)(良:1票)
168.  新幹線大爆破
後の「スピード」と比べてしまうと、どうしてもスピード感や緊迫感に欠ける。でも年代を考えるとアイデアも含め上出来か。警察のダメっぷりが目立つ。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-03-27 09:08:20)
169.  扉をたたく人
アメリカの抱える闇というか苦悩の部分がよくわかる。重いテーマだけど重くなり過ぎず、主人公の人生が少しずつ変わっていく様子も良かった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-03-22 23:23:47)
170.  遥かなる山の呼び声
汗まみれになって働く倍賞千恵子の可愛らしいこと。高倉健が旅に出るといった時の失望、寂しさがめちゃくちゃ伝わりました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-03-22 23:17:03)
171.  ヘルプ 心がつなぐストーリー
人種差別に加えて、家の中のことで、女性同士という環境設定が対立をはっきりさせている。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-01-15 00:29:36)
172.  イヴの総て
イヴのしたたかさやえげつない野心よりも、マーゴの自分を見失った感じが嫌だった。とても人間らしいけど。新しいイヴによるラストは、歴史は繰り返すことを暗示させる素晴らしい演出。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-01-03 08:23:43)
173.  そして父になる
お互いの家庭をとても対照的に描いていて、特に福山に対してあまり家庭を顧みない父親という印象を持ってしまうが、結構普通にいそうな感じ。箸の持ち方を注意するところなんか上手いと感じる。尾野の意向と夫婦間のやり取りがもう少しあると良かった。
[地上波(邦画)] 7点(2015-11-15 22:59:01)
174.  コンタクト 《ネタバレ》 
ぶっつけ本番で、しかも1回きりのスペーストラベルや、後からわかる18時間の記録など、やや不自然な点はあるけど、素晴らしいSFだと思う。ヒトラーが映った時のショック、ワームホール前後のシーンは緊張感は秀逸だし、この映画の宇宙人はあれでアリ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-11-04 00:00:11)
175.  平成ジレンマ
育児や教育という、これが正解というものがない分野の難しさが凝縮されている。「スパルタの海」でも感じたけど、その後の卒業生たちがどのような人生を歩んでいるのかが気になる。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-10-18 22:38:21)
176.  スパルタの海
体罰が必要悪かどうかはともかく、この映画の中のそれは体罰ではなく暴力で、それによる絶対服従は洗脳とも言えるような。校長はじめスタッフの中に少なからず愛情を描いていたが、実際そうなんだろうな。もう少しスタッフの背景や考え方などが描かれていると良かった。数百人規模で更生させたということだが、何をもって更正としているのか、そもそも受け入れ時点での医療・治療的な判断基準があまりにも曖昧なのが驚き。凄い時代だったと感じざるを得ない。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-10-17 21:42:11)
177.  パピヨン(1973)
一風変わった脱獄映画。独房のシーンはどの映画よりも息苦しさや絶望を感じる。ちょっと長すぎる印象。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-07-17 23:10:47)
178.  おとなのけんか
映画というより舞台ですね。話や対立の展開がやや強引な感じと後半のトーンダウンは残念だが、とてもユニークで意欲的な作品。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-06-08 22:58:59)
179.  ショコラ(2000)
チョコとファンタジーとDVと恋愛と差別と。とにかくてんこ盛りな内容だけど、まずまずのまとまりを見せている。チョイ役のジョニー・デップもいい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-05-15 22:32:35)
180.  アバウト・タイム 愛おしい時間について 《ネタバレ》 
実際にタイムトラベルしても、こんな使い方かもね。「今を精一杯生きる」なんてとこに落ち着くのは途中からわかってたけど、タイムトラベルのルールを設定することで物語に深みが出ている。結局一番人生を楽しんでいるのはあの冴えない弁護士仲間のような気がする。あ、そうそう、あの嵐の中の結婚式は非常によかった!
[映画館(字幕)] 7点(2015-05-03 22:43:58)
000.00%
100.00%
250.34%
3432.89%
416811.28%
545030.20%
648232.35%
725016.78%
8644.30%
9191.28%
1090.60%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS