Menu
 > レビュワー
 > KINKIN さん
KINKINさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 160
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  復讐するは我にあり 《ネタバレ》 
最後のシーンが印象的だったのと、倍賞美津子さんのグラマラスなボディに圧倒された。
[DVD(邦画)] 7点(2013-12-30 20:14:49)
2.  星の王子ニューヨークへ行く 《ネタバレ》 
楽しい作品。サミュエル・L・ジャクソンが強盗だったり、ERの黒人の先生役している人が ヒロインの彼氏だったり、皆さんお若いです^ ^
[DVD(吹替)] 7点(2013-12-28 12:21:23)
3.  ネイビー・シールズ(1990)
中盤あたり間延びしているような・・・・コタツに入って観るにはいいかも
[DVD(字幕)] 5点(2013-12-26 20:34:17)
4.  ウォー・ゲーム(1983) 《ネタバレ》 
まだインターネットが普及していなかった頃の話、けっこう楽しめた!
[DVD(字幕)] 7点(2013-12-25 19:22:28)
5.  地獄の7人 《ネタバレ》 
7人というところが、どうもいいのか悪いのか・・・・ 7人のつくタイトルの映画っていろいろあるね。
[DVD(字幕)] 5点(2013-12-24 16:58:06)
6.  感染列島
つまらない・・・・
[DVD(邦画)] 3点(2013-12-23 12:01:02)
7.  家族(1970)
もう40年も前の映画。人の絆という言葉はあっても当時とはやはり違う。 すばらしい家族のロードムービーだと思う。笠智衆さんの唄う炭坑節がよかったな。
[DVD(邦画)] 8点(2013-12-22 15:22:05)
8.  北陸代理戦争
小心者の親分をハナ肇が好演。 松方弘樹・・・・やられたらやりかえすの元祖かな。
[DVD(邦画)] 7点(2013-12-20 21:09:18)
9.  エネミーライン2 -北朝鮮への潜入- 《ネタバレ》 
終始、早送りしているような映画。手に釘を打たれても意外と元気そうな特殊部隊員に 感心(笑)
[DVD(吹替)] 5点(2013-12-19 20:51:07)
10.  タワーリング・インフェルノ
中学生の時に観て以来。当時は映画館で観たから迫力があったのかな。 テレビ画面で観ると、しょぼい。やっぱり映画は映画館でみるものだ。
[DVD(字幕)] 6点(2013-12-16 20:03:53)
11.  新・仁義なき戦い 組長の首 《ネタバレ》 
西村晃、室田日出男、成田三樹男、皆さんの撃たれっぷりがすごい。 こんな映画、今はもう作れないのだろうな・・・・ 
[DVD(邦画)] 6点(2013-12-16 20:01:27)
12.  ハロウィン(1978) 《ネタバレ》 
今、観るとそんなに怖くないのはなぜだろう・・・・
[DVD(字幕)] 5点(2013-10-30 09:05:00)
13.  ザ・リング 《ネタバレ》 
日本のやつのほうが怖かった・・・それだけです
[DVD(字幕)] 4点(2013-10-30 09:03:16)
14.  IT/イット〈TVM〉 《ネタバレ》 
はじめのほうは、見られたけど後半はなんだ、なんだと言いたくなる・・・・ あれは蜘蛛なのか、タカアシガニなのかよくわかrんものが出てきてひどいラスト。 今、原作を読んでいる最中だけど、見るんじゃなかった。(´・ω・`)
[DVD(字幕)] 3点(2013-08-14 11:56:48)
15.  電車男
Tweitter版電車男はできないものか^ ^
[DVD(邦画)] 6点(2013-06-02 12:43:40)
16.  マルサの女2
伊丹十三監督、生きていたらどんな映画を作っていただろうと思う・・・・
[DVD(邦画)] 7点(2013-06-02 12:42:17)
17.  007/慰めの報酬 《ネタバレ》 
私の頭が悪いのかよく分からない話でした。
[DVD(字幕)] 5点(2012-10-30 15:13:14)
18.  桜田門外ノ変 《ネタバレ》 
10番さんに同じです。 原作は吉村昭さんで何度も読み返しています。原作とは全然別物です。残念!
[DVD(邦画)] 4点(2012-05-26 19:12:52)
19.  黄金(1948) 《ネタバレ》 
最後の大笑いがよかったね。
[DVD(字幕)] 7点(2012-05-20 20:49:00)
20.  蜘蛛巣城 《ネタバレ》 
霧がたちこめ鬱蒼としたした感じ、最後の森が動くシーン、白黒ながらも 血の色や緑色を感じてしまいました。 ミステリアスなところがお気に入りです 
[DVD(邦画)] 8点(2012-05-20 20:47:56)
000.00%
100.00%
221.25%
374.38%
4116.88%
52515.62%
62918.12%
74226.25%
83220.00%
985.00%
1042.50%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS