Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さん
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  神様のカルテ2 《ネタバレ》 
まだ子供は誕生してないんですね。つまり前作終わってすぐのお話。仕事とプライベートの切り替えは医師でなくても付き纏う問題。永遠に答えは出ないんでしょうが、後悔しないように生きなければならないと感じました。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2022-11-20 15:04:46)
2.  パトリオット・デイ 《ネタバレ》 
実話を元にした作品で実映像なども交えながら話が進んでいき、目が離せなくなりました。たった2人のテロでこれだけ多くの人々の人生に大きな影響を与えてしまうのは衝撃であります。当事者達が前向きな気持ちを語ってくれるのは救いがありますが、やっぱりやるせないです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-11-18 23:25:39)
3.  クローズ EXPLODE 《ネタバレ》 
ZEROと比べると全てにおいて見劣りしてしまい、なんだか学芸会を見せられてる感じ。迫力もなく緊張感もない。よく分からないけれどみんなが集まってくる。救いはケンさんとマッキーが出てきたことくらいであるが、そのエピソード自体が不要に思える。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2022-11-08 07:46:39)
4.  ガンズ・アキンボ 《ネタバレ》 
物語の導入がまさに不条理極まりないですが、それでも最後までなんとか頑張りぬく主人公を応援したくなってしまいます。残酷描写が過ぎるくらいに描写されてますのが、どこか軽いノリはバックミュージックの効果でしょうか。ただ、観る人を選ぶ映画であることは間違いないので、耐性のない人は要注意。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-11-02 01:18:21)
5.  そこのみにて光輝く 《ネタバレ》 
今ある現状から結局抜け出すことはできない救いのない物語。それが現実と言われればそうかも知れないけども、映画の中くらいは光が見えても良いのではないか。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2022-10-02 11:13:58)
6.  カンフー・パンダ2 《ネタバレ》 
前作より派手になったものの、ストーリー展開は前作の方が好みです。次に続くような終わり方で、ちょっと気になる次回作ですがどうなるのでしょうか。また機会があれば観てみたいです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-09-18 00:25:35)
7.  21ブリッジ 《ネタバレ》 
レインボーブリッジを閉鎖した時の方が緊迫感はあったと思います。内容はありきたりな警察の汚職が絡んだクライムサスペンスですが、最後のオチまで意外性がなく平々凡々な作品でしょう。ただ、汚職の理由が少し考えさせられるものではありました。警察も公務員。そんな高級とりではないものね。ニューヨークの一等地では生活できない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-08-21 14:13:03)
8.  インセプション 《ネタバレ》 
期待値が高かったのか思っていたほどのものではなかった。基本的に夢の中の話なのでいまいち緊張感が伝わってこない。設定等は面白いのにもうひとつ何かが足りない感じが否めない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-08-20 18:48:57)
9.  死霊館 エンフィールド事件 《ネタバレ》 
悪魔と幽霊が手を組んで襲ってくるわけですが、個人的には悪魔と幽霊は同じ空間にいて欲しくない。悪魔は宗教的なもの思想的なもので、幽霊はこの世の延長という感じ。日本人の捉え方なのかもしれないけれど。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-07-16 09:58:04)
10.  死霊館 《ネタバレ》 
人が勝手に宙に浮いたりするほどに強力な得体の知れない力。怖いですね。でもちょっと暗闇での出来事が多く何が起こっているのかが分かりにくかったです。最後は奥さんから出ていったのは分かりましたが、それで解決なのでしょうか?
[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-07-11 14:19:24)
11.  サプライズ(2011) 《ネタバレ》 
犯人たちにとってターゲットの中にキラーマシーンが混ざっていたことがサプライズなのでしょうか。ちょっと動機がしょうもなさすぎるのですが、それだけお金は人を狂わせるということでしょうか。もっと救いのない終わり方でも良かったのではないでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-07-07 20:57:41)
12.  よこがお 《ネタバレ》 
もっと娯楽色を強めてもらわないと最後まで観るのが辛いです。時間軸をバラバラとするのもイマイチ効果が見えにくかったです。最後は色々なことがモヤッとしました。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2022-07-06 20:28:57)
13.  白鯨との闘い 《ネタバレ》 
白鯨との戦いなのかな。戦ってはないよな。一方的にやられてるよな。でもなんかクジラをやっつけるシーンはちょっとかわいそうやったな。盛り上がりには欠けましたが、漂流の過酷さは伝わってきました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-06-30 22:54:45)
14.  華麗なるギャツビー(2013) 《ネタバレ》 
個人的にはこの単純明快なストーリーは好きです。一途に人妻に想いを寄せるのは道徳的にいかがなものかと思われますが、人妻でなければ物語にならないのだから仕方ない。とにかく画と音楽だけでも楽しめそうな豪華さがありました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-06-10 00:17:45)
15.  夢売るふたり 《ネタバレ》 
途中までは良かった。ウエイトリフティング辺りから雲行きが怪しくなってきました。前半と後半では別の作品ですね。そして、最後はスッキリしない。普通の幸せを掴むのは難しいことなんだなぁと感じました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2022-06-04 01:57:46)
16.  グランド・ブダペスト・ホテル 《ネタバレ》 
絵面とカメラワークはなかなかに興味深かったですが、肝心のストーリーが興味深くないというか、淡々とし過ぎていて単純にあらすじを追っているだけの感覚に陥ります。紙芝居のような感じでしょうか。絵画を鑑賞する感覚に近かったです。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-06-01 01:28:34)
17.  悪魔を見た 《ネタバレ》 
間違いなく悪趣味な作品。残酷な描写は他の映画にもあるんですけど、登場人物の行動が悪趣味。主軸にある主人公の復讐の仕方が問題ありです。被害を広げた割には最後は妻の苦痛以上の復讐を果たしたとも思えないですし。痛そうなのは苦手です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-05-15 17:45:28)
18.  ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 《ネタバレ》 
人間パートが残念な感じです。怪獣パートはなかなか良かった。特にラドンがカッコいい。でも、最後の決着の仕方はドーピングに頼ったみたいでイマイチ。そもそも全体的に画面が暗いので特に人間がちまちま何をやっているのか分からない。怪獣達も晴天の下戦ってほしいところです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-05-14 03:04:48)
19.  デビル(2010) 《ネタバレ》 
いや、面白いんですよ。でもやっぱりそこは真犯人として人間を立てて欲しかった。悪魔の仕業だと騒ぐ人もいて良いんですけど、本当に悪魔の仕業やと何でもありになってしまうし、じわじわと追い詰めていく理由も無くなるからね。きっともう一段も二段も面白くなれる作品やったと思います。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-05-04 21:55:01)
20.  メアリと魔女の花 《ネタバレ》 
アニメなので絵が動いてその動きや背景にもこだわるのは分かります。でも、その前に映画なのでもっと他にこだわるところがあると思うのです。肝要なストーリーがしっかりしていればほとんどの人にとっては背景などの細部は気にならないはず。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2022-04-30 17:36:49)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS