Menu
 > 作品
 > カ行
 > 帰ってきた特命戦隊ゴーバスターズVS動物戦隊ゴーバスターズ〈OV〉
 > イニシャルKさんのレビュー
帰ってきた特命戦隊ゴーバスターズVS動物戦隊ゴーバスターズ〈OV〉 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 帰ってきた特命戦隊ゴーバスターズVS動物戦隊ゴーバスターズ〈OV〉
製作国
上映時間59分
ジャンルアクション,SF,ファンタジー,シリーズもの,学園もの,特撮もの,パロディ
レビュー情報
《ネタバレ》 「特命戦隊ゴーバスターズ」のVシネマ作品。テレビシリーズ最終回放送後の発売(近頃の戦隊シリーズは最終回の後にもう一本Vシネなり映画なりをやって終わるのが定番みたい。)だが、作中時系列は最終回後ではなく、テレビシリーズ終盤近くの大晦日のエピソードになっていて、レッドの相棒であるチダ・ニックを主人公に、もしゴーバスターズの物語の発端となった事件がなかった世界があったらというパラレルワールドを舞台にしたストーリーになっている。この戦隊はリアル志向の作風が面白いのだが、舞台となるパラレルワールドのもう一つのゴーバスターズはいかにも王道的な戦隊であるのが面白く、このリアル志向のシリーズで王道をやるというのがプロデューサーの狙いでもあるという。この動物戦隊ゴーバスターズ、ちゃんと主題歌が存在していて、この主題歌が流れる中での初めての戦闘シーンには戦隊の通常のオープニングのようなテロップが流れるなど、セルフパロディになっていて、戦隊シリーズの一年間の大まかな流れを数分間でやってしまうところなどは明らかに子供以外のファン向けという感じで、これはVシネマならではだろう。ゴーバスターズのメンバーそれぞれの相棒であるバディロイドの声を演じている三人の声優も顔出しでカメオ出演しているが、ほかの二人と違ってウサダ役の鈴木達央が動物戦隊の新メンバー役だったのはちょっとびっくり。それに、藤原啓治の実写出演は今となってはどうしても貴重に感じてしまう。この作品に登場するパラレルワールドは藤原啓治が声を演じているニックが死後に神様に願ってできた世界という設定なのだが、その設定も今見るとやっぱりなんともいえない気持ちになってしまった。クライマックスは二つのゴーバスターズが協力して強敵を倒すというヒーローもの定番の展開だが、見ていてつい「のび太の大魔境」が頭をよぎる。
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 6点(2021-03-25 18:48:36)
その他情報
作品のレビュー数 1件
作品の平均点 6.00点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
61100.00%
700.00%
800.00%
900.00%
1000.00%
作品の標準偏差 0.00
帰ってきた特命戦隊ゴーバスターズVS動物戦隊ゴーバスターズ〈OV〉のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS