みんなのシネマレビュー

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ

Buena Vista Social Club
1999年【仏・米・独・キューバ・英】 上映時間:105分
ドキュメンタリーシリーズもの音楽もの
[ブエナビスタソシアルクラブ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-07-13)【イニシャルK】さん
公開開始日(2000-01-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴィム・ヴェンダース
出演ライ・クーダー
脚本ヴィム・ヴェンダース
音楽ライ・クーダー(music mixer / music recordist)
作詞リュー・ブラウン[音楽]挿入歌"Black Bottom"
コール・ポーター挿入歌"Begin the Beguine"
作曲ハリー・ウォーレン挿入歌"Chattanooga Choo Choo"
リュー・ブラウン[音楽]挿入歌"Black Bottom"
コール・ポーター挿入歌"Begin the Beguine"
配給日活
字幕翻訳石田泰子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


62.バンドが演奏している映像を見るのが大好きな僕にとっては、いい時間だった。
好きな音楽のジャンルは圧倒的にロックなんですが、
映像の中にいるミュージシャンがカッコよくて、音楽が素晴らしければ、ジャンルなんて関係無い。
本作にはキューバの新進気鋭の若手ミュージシャンなんて1人も登場しない。
キューバの老ミュージシャンが演奏し、音楽を語り、人生を語り、キューバを語る。
それがまた、彼らが奏でる音楽同様、何とも言えない味わい、深みを感じさせる。
ヴェンダースとライ・クーダーと言われて真っ先に思い出すのは「パリ、テキサス」ですが、
この2人のいち音楽ファンとしての、キューバ音楽の歴史を繋いできた老ミュージシャンへのリスペクトと、
キューバ音楽への熱き思いが溢れ出ているような作品です。 とらやさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2020-06-15 20:17:21)

61.キューバは音楽に溢れている、そんな印象を受けるドキュメンタリー。演奏される曲はどれも心地よい。
映画としての物語があるかというとそうではないが、映像として残しておいて欲しい、そんな作品。 simpleさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-10-22 12:30:10)

60.もともとラテン音楽が大好きだし、最近はテレビ番組でよくキューバの様子を見ていたこともあり、いつかは訪れてみたいと思う国だったので、最後まで食い入るように見ていました! じいさん、みんなカッコ良すぎる!(笑)
たまたま自分のストライクゾーンど真ん中だったこともありますが、音楽としても、ドキュメンタリー映画としても最高でした! ramoさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2017-07-04 18:55:55)

59.好きな人は好きかもしれないけど、
自分には合わなかった。 aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 4点(2014-09-12 00:39:38)

58.キューバ音楽の素敵なこと。出演人物の平均年齢70歳!というじいさんたちの立ち姿のかっこいいこと。声の艶やかなことったら。街角でゲームに興じる「忘れられた過去のひと」然としたじいちゃんたちがステージ上で鮮やかに音楽を紡ぎだす。素敵だあ。貧しそうではあるのだけど、どことなく情緒のあるキューバの街並みも印象的だった。お天気が良くてのんびりしていて、もしかしてこれは豊かさなのかしら、とふと混乱。 tottokoさん [地上波(字幕)] 8点(2011-08-14 14:54:38)(良:1票)

57.音楽はいいけど映画としてはダメでした。 アフロさん [DVD(字幕)] 4点(2011-06-03 01:00:02)

56.音楽は良かったけど、それ以外はあまり面白みがなかった。どっちかっていうとサントラの方が聞いてみたい。 茶畑さん [DVD(字幕)] 3点(2008-10-13 22:18:48)

55.いつか奏でられた楽器の音がリズムを刻み、人が発した美しい声がメロディーを綴る。時に素晴らしい光のような、そして部屋に飾りたいポートレイトとのような映像。僕はキューバ音楽にも、ここに出てくるアーティスト達にも明るくはない。むしろライ・クーダー目当てで鑑賞したクチだ。でもこの作品に漲る老人達の尋常でないエネルギーを感じるにつれ、この鮮やかな音楽と人の生活についての洞察を駆り立てられる。すべての音楽を愛する人への贈りもののような作品。 よし坊さん [DVD(字幕)] 7点(2008-06-07 12:06:36)

54.演奏の合間に挟まれるメンバーの素顔を映し出すカメラが動く動く。その動きは極めて滑らかなんだけど動きすぎ。でも、カメラがある建物の中に入って階段を上りピアノの位置まで寄っていくシーンの流麗な動きにはちょっと感動した。音楽ドキュメンタリーということで「ライブ映像とその舞台裏」が慌しく映し出されたものを想像していましたが、この作品は慌しいどころか非常にのどかな雰囲気で被われている。メンバーたちは皆楽しそう。過酷な時代を語る顔にも悲壮感は無い。どうやったらあんなにも心に響く音楽を奏でられるのだろう。どう生きればあんなにも元気な90歳になれるのだろう。あの年で「英語を勉強したい」には正直たまげた。私はあの老人たち以上に老人のような気がする。その元気の源がキューバにある、と映像が教えてくれる。私は音楽よりもキューバの風景に感動した。キューバに行きたい!! でもメンバーたちはニューヨークに感動してるんだな、これが。 R&Aさん [映画館(字幕)] 7点(2006-01-27 15:40:18)

53.音楽ズキにはたまらないでしょう。余計なこと考えず、あんなイカした人生の大先輩方の顔を見ながら音楽に浸れる・・・なんて幸せなのだ。何を語らずとも音楽を愛する彼らの顔!そして上質の音楽!これでいいのだー。で、映画としてはどうなのか?という気もしますが、感じ入るものは山ほどあるよ。愛もたくさん。 タマクロさん [映画館(字幕)] 8点(2006-01-06 11:19:00)

52.予備知識なく観に行った為、最初話の流れなど何がなんだかわからなかったが、理解するにあたり普段音楽を聴かない自分でも聞きほれていた。 misoさん [映画館(字幕)] 6点(2005-10-17 14:37:53)

51.音楽自体は、普段聴かない分野のもので新鮮だったのでこの点数。ただし、作品としての構成には疑問があり、例えば、事実を伝えたい、もしくは記録したいのであれば、単なるインタビューの丸投げや映像の垂れ流しではなく、最低限の周辺データを盛り込まなければ記録にならないし、他方、解釈や表現を伝えたいのであれば、演奏と語りが交互に挟まれるだけという貧困な構成ではどうしようもないだろう。つまり、見ようによっては、全体が制作者の壮大な自己満足にしかなっていないということ。 Oliasさん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-09 15:20:04)

50.観て、すぐにサントラ借りました。直後に同じ音楽系ドキュメンタリー映画『永遠のモータウン』を観たんですが、雲泥の差ですね。もちろんこっちが雲であっちが泥です。へたな演出に走らなかったヴェンダースは正解ってことです。最後は彼が追い続けている「社会の進化とそれに伴い肥大する喪失感」というテーマにも自然とつながってきますし。とにかく、全国のおじいさん・おばあさんに見てほしい。そうしたら20%増しくらいでみんなイキイキすることでしょう。 藤村さん 6点(2005-01-25 19:08:09)(良:1票)

49.その昔、ラジオで中山美穂が大好きな映画と語っており慌てて観にいった記憶がある。年を取っても彼らのように音楽をこよなく愛する、そんな老人になれたらかっこいいんでしょうね。よく行くバーで趣味でジャズを演奏してる結構年配のグループがおり、彼らはテクニックなんか大した事ないし、若者のような熱気もないが、人生経験をつんだ人間しか出せないような渋く、沁みる味のある音を聞かせてくれる。映画のジイサン達同様、音楽に年齢は関係ないんだなと思わせられます。 亜流派 十五郎さん 6点(2004-12-22 18:32:07)

48.まさに神から祝福されたものたちの音楽である。音楽を心から愛し、音楽のために生きる。主要メンバーの大半はもう天に召されたが。 神風さん 8点(2004-08-12 18:16:45)

47.これに出てくるほとんどが、80・90過ぎたおっちゃんやおばちゃん達です。でもみんな笑顔でその年を感じさせないほど若々しい。どこかパワーに満ち溢れていて、魂を感じさせるキューバ音楽って奥が深い。彼らにとってキューバ音楽って、きっと生活の一部であり、彼らと一緒に生きてきたものなんだと感じた。こういう人生って最高。 c r a z yガール★さん 7点(2004-07-20 04:58:45)

46.例えば伝統芸能や伝統工芸の映像を後世に残すことは文化的に大変意義のあることです。特にその伝承者が高齢であれば尚更、早急に取りかからなければいけません。そういう意味では「今やらねば!」という監督の情熱と愛情に溢れた貴重な記録映画と言えます。という訳で、この映画の価値や音楽性の素晴らしさは認めるものの、個人的には観ていて退屈でした。 やすたろさん 5点(2004-06-25 15:43:47)

45.これ観てキューバ音楽はまりましたね~。最後もなんだか自分まで達成感が味わえたし。しかし一緒に観ていた友人は爆睡で、私の前に座っていた数人も船漕いでたので、終わってからの感想はまあまあと答えておきました。 rexrexさん 8点(2004-06-23 00:32:15)

44.映画ではなく、最高のドキュメンタリー!この監督の作品は初めてみましたが、キューバの色が最高に綺麗に撮られています。最初からグッと引き付けられて、あっという間に最後のカーネギーホールまで「イッ」てしまいます。BARで勤務時代にBGMでよくこのサントラを流しましたが、若い人から年輩の方まで、「これ誰?いいねッ」ていう反応が必ずかえってきていました。「ソン」っていう音楽は日本人にもあう音楽なんでしょうね。 UPRISINGさん 9点(2004-06-11 21:09:07)

43.何ですかこれ?遠のく意識の中で流れる音楽とニヤニヤしたおっさん,おばさん達.最後まで観た(多分)自分を褒めてあげたい. マー君さん 2点(2004-06-09 21:51:01)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 66人
平均点数 6.14点
011.52% line
100.00% line
234.55% line
334.55% line
4812.12% line
51116.67% line
6913.64% line
71116.67% line
81218.18% line
946.06% line
1046.06% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.33点 Review3人
4 音楽評価 8.75点 Review4人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

【アカデミー賞 情報】

1999年 72回
ドキュメンタリー長編賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS