みんなのシネマレビュー

帰ってきたヒトラー

LOOK WHO'S BACK
(Er ist wieder da)
2015年【独】 上映時間:116分
ドラマコメディファンタジー小説の映画化
[カエッテキタヒトラー]
新規登録(2016-06-26)【ユーカラ】さん
タイトル情報更新(2022-09-15)【TOSHI】さん
公開開始日(2016-06-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ダーヴィト・ヴネント 
キャストオリヴァー・マスッチ (男優)アドルフ・ヒトラー
ファビアン・ブッシュ(男優)ファビアン・サバスツキ
飛田展男(日本語吹き替え版)
勝生真沙子(日本語吹き替え版)
出演ブルーノ・ガンツ映画「ヒトラー 最期の12日間」より
チャールズ・チャップリン映画「チャップリンの独裁者」より
脚本ダーヴィト・ヴネント 
音楽エニス・ロトホフ
撮影ハンノ・レンツ
配給ギャガ
あらすじ
2014年のある日のベルリン。子どもたちが走り回る空き地の片隅で気を失っていた軍服姿の男。彼はタイムスリップして現代に現れたアドルフ・ヒトラーその人だった。やがて彼は、「今」が大戦から70年近く経っている時代であることに気付き、その間に世界がどのように変遷して来たかを学び始める。そんな中、偶然彼を見かけモノマネ芸人と勘違いした失業中のディレクターに誘われてテレビ出演することになったヒトラーは、雄弁に世相を語ることで視聴者の間で一躍有名になり大人気を博すことに。国民の支持を集め始める彼は、果たして再び権力者への道を歩むことになるのか?世界的ベストセラーとなったティムール・ヴェルメシュの同名小説を映画化したドイツ発の話題作。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2021-11-25)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


16.面白いアイデアだと思う。
普通のコメディ映画かと思ったが、そうではなく、半ドキュメンタリー的な作りになっている。
ヒトラーのそっくりさんが、ヒトラーになりきって一般人と接していく。
中にはよく思わない人もいる。
ヒトラーの考え方と、歴史を楽しく学ぶこともできる。
こういうことは、おそらく日本では無理だろう。 シネマファン55号さん [インターネット(吹替)] 7点(2021-07-19 22:06:12)(良:1票)

15.《ネタバレ》 設定は気にしたら負けのメッセージ性の強い風刺映画

ヒトラー扮する役者のTV出演や日常シーンを観ていると言っていることも正論でヒトラーの魅力に引き込まれていきます。
認知症のおばあちゃん の一喝からその後の「ユダヤ人だったか!」というヒトラーの憤りをみて
サバスッキもですが、観ていた私もハッと我に返るシーンです。
本物のヒトラーもこんな感じだったのか?と思えるような見事な演出でした。

あなた達が私を選んだのだ という言葉に重みを感じました。
日本でも同じようにくだらないメディアばかり、どこの政党も利権と足の引っ張り合い
こういう時に、ああいった芯のあると思える人物が出てくると選んでしまうかもしれないと思える作品でした。

作中、街中での一般人との会話シーンで黒塗り目線やモザイクが出ていたので
もしかして・・・と調べてみると、実際にヒトラーに扮した状態でアドリブで撮影されていたとのことで評価↑ メメント66さん [インターネット(字幕)] 7点(2020-08-30 21:35:13)

14.コメディーのようですが、ドイツ人の敵は、かつてのユダヤ人から移民と変化し、再びヒトラーのような人物の登場を許す土壌ができているというお話ですね。 毒林檎さん [インターネット(吹替)] 7点(2020-07-24 16:09:49)

13.《ネタバレ》 ちょっとしたコメディだと思い込んで観ていたら、ドキュメントっぽい部分もあり?そして後半はシリアスだった。
「君の中にも私がいる」
「皆が私を選んだ」
劇中のヒトラーのセリフにはなかなか頷けるものが多かった。
うまいこと作った風刺映画だと思う。
しかし一番驚くのはこの作品が他でもないドイツの映画だという事でした。 movie海馬さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2020-07-14 01:09:08)

12.人々の不安を煽り社会を混乱させていけば、そのなかで変革を主張し分かりやすい計画を示した者が国民の支持を集めていく。初めは連立政権の一員となり、やがては政権を奪取する。現代日本で今まさに進行中の事態であり、既に和製ヒトラーが街頭演説を始めているように思える。「帰ってきたヒトラー」は単に現代ドイツへの警鐘というだけではなく、この日本に対する強い警告として訴えかけてくる。
しかし、映画ではヒトラーが知的でいい人のように描かれており、実際のヒトラーもそうだったのではと誤解させることになりはしないかと心配だ。また、ドイツ人でなければ分からないような政治ネタや細かすぎるギャグが多数出てくるので、コメディー要素は半分しか楽しめなかった。このため点数は1点引かせてもらった。 駆けてゆく雲さん [インターネット(字幕)] 7点(2020-01-28 19:23:24)

11.《ネタバレ》 移民問題がナショナリズムを煽り、極右政党が躍進している現在ヨーロッパにおいてタイムリーに作られた本作。初めのうちは笑って、最後には冷やっとするという、まさに制作の狙い通りの反応をしてしまった。
いや、総統さすがというか、どんな突っ込みにも質問にも堂々と揺るぎない政治信条で相手を論破しちゃうんだもんな。ほんとのとこ、実在の政治屋など小物にすら見えてしまう。おおすごく頼れるリーダーだ、とうっかり感想を抱きそうになって慌てた。
歴史学者の先生によると今の時代って30年代に似ているんだそうな。ヒトラー総統(比喩であっても)が戻ってきたとして、さてまた歴史は繰り返すのだろうか。映画はその答をこちらに投げて終わります。21世紀の我々は30年代の人々と違って、第二次大戦を知っている。またあの惨禍を繰り返すほどに学習能力の低い種であるとは思いたくないのだが。 tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-11-20 17:08:52)(良:1票)

10.もう少し華奢な俳優さんだったらリアルだったのに、ちょっと残念。アレクサンドロス、カエサル、チンギス・ハン、ナポレオン・・・生まれた国で彼らが英雄であるように、ヒトラーもドイツで偉人となる日がくるのでしょうか?たっぷりと皮肉が込められたコメディですが、喉元過ぎて歴史を繰り返すみたいな人間のサガにちょっと背筋が寒くなります。 ProPaceさん [CS・衛星(吹替)] 7点(2018-10-10 21:06:08)

9.B級のコメディ作品かと思いきや、意外に面白い。特に終盤に向けてコメディ色が消えてきて引き込まれる感すらある。
娯楽作品ではあるが、良くできていると思う。 simpleさん [CS・衛星(吹替)] 7点(2018-10-08 10:47:19)

8.《ネタバレ》 第二次世界大戦で自殺したヒトラーが何故か現代のベルリンで目を覚まし
ドイツの現状を嘆きヒトラーのそっくりさんとしてテレビデビューしたものの
彼のカリスマ性と演説で人々を魅了し
やがてドイツ世論を動かし始める。

コメディ映画ではあるが国民がヒトラーに心酔するようになるとホラー要素が加味される。
ドイツではヒトラーというと腫れ物というイメージがあったが
この映画を観る限りそこまででもないようだ。
むしろヒトラーを肯定的に捉える部分すらある。
ちょっとダラけかけたのでもう少し短い時間でも良かった気がするが面白かった。
特にパロディシーンは笑いました。 Dry-manさん [DVD(字幕)] 7点(2018-05-05 16:21:19)

7.《ネタバレ》 もっとコメディ調なのかと思ったらちょいちょいドキュメンタリーな部分が入ってきて意外とメッセージ性ののある作品だった。ヒトラーのモノマネ見て面白がる人もいれば本気で嫌がる人もいてこの国の人たちにどう思われているのかが何となくわかってきた。 ぷるとっぷさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-03-21 12:12:53)

6.ヒトラー激似のおじさんに興味が湧いて野次馬根性が働いたのは観衆も私も同じことですね。まんまとドツボに嵌った訳です。
笑顔で彼を迎え入れる国民が最初は可笑しかったのですが最後はホラーに。出オチみたいなところは否めませんが鑑賞後にヒトラーが作り上げた一時代について考えさせられます。ドイツ内政事情について知見のある方ならより楽しめると思います。日本じゃ同じ様な作品は絶対にできないでしょうね。 Kの紅茶さん [インターネット(字幕)] 7点(2018-01-15 23:23:19)

5.ドイツの俳優はえらく自然な演技をするんだな~→半分はドキュメンタリーでした。今どきドイツ人のヒトラーに対する感情が垣間見えて面白かった。腫れ物という感じはそれほどなく、意外と笑顔が多かったな(良い悪いではなく)。近年、経済においては好調なドイツだが、移民の多さには不満が渦巻いている。でも過去のことがあるから強く言えないっていうのは、同じ敗戦国の民としては同情する部分もある。ドイツに限らない世界の今を「好機到来」とヒトラーに言わせて映画は終わるわけだが、どうも直接過ぎておしゃれじゃない。コメディを忘れない締めくくりであってほしかった。 リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-06-26 18:41:43)(良:1票)

4.ああなるのでは、とか、この伏線がこうなる、とかほぼ予想できるストーリー展開。
街の人達のリアルな表情、どのようにして撮ったのだろう。とても日本では作れない
タイプの作品だ。東條英機が蘇える映画作っても、どうやって笑えようか。 代書屋さん [DVD(字幕)] 7点(2017-04-27 01:28:07)

3.《ネタバレ》  ヒトラーというと目がギョロついた小柄な人物を連想するが、この役者さんはカッコいいねぇ大柄で。可愛らしいし。そこでまず笑っちゃったよ。今までの映画に無いヒトラー像だよね。
 最期の12日間のパロが始まって大爆笑。まさかヒトラーでなく、ヒトラーを追い出した側でそれが展開されるとは。こういうお遊びを終盤まで忘れないのが偉い。
 ヒトラーが金稼ぎに似顔絵屋を始め、飾ってある絵はすごく上手いのに、いざ模写を始めるや前衛的過ぎる絵が次々と完成しては客が喜ぶ。芸に対してではなく、笑わされた事によって少ない金を恵んでいるのだ。ほとんど物乞いだよね。茶化されてるよなぁ。茶化してるけど。いや、いくら総統だからって洗濯屋でパンツは脱がないでしょう。この映画がヒトラー賛辞でない事は分かるんじゃないかな。ネオナチに殴られて重傷を負ったりね。色々と間抜けなんですよ。愛犬家だったヒトラーが犬を殺しちゃって、それが原因で人気急落とかね。
 ヒトラーを見出したザヴァツキは彼が「本物」である事に気付き、ヒトラー暗殺を企てる。結局失敗し頭のおかしな人扱いされて隔離される訳ですが、これがどんな意味を持っているか。これも見た人によってそれぞれだと思いますが、少なくとも殺人を肯定する映画でなかった事は確かです。ちなみにヒトラー暗殺未遂事件は実際に何度も起きていますが全て失敗し、犯人はことごとく処刑されてしまいました。
 ラストは通行人達に手を振るヒトラーと、ヒトラーを否定する歌でエンド。手を振り返す人もいれば、中指を立てる人もいる。ヒトラーがどんなに口が上手くとも、昔の悲劇をこれからの人々が学び続ける以上、アウシュビッツが復活する事は無い。
 本当に危険なのは、「ドイツ人はドイツから出て行け」という台詞を聞いて何も感じない事だと思う。 にしきのさん [インターネット(吹替)] 7点(2017-02-16 17:26:34)(良:1票)

2.《ネタバレ》 2014年の現代ドイツにヒトラーが唐突に忽然と出現する。当初、彼に接した人々はコスプレ仕様のおふざけと見做し、半ば面白がりからかう。野心家の敏腕TVディレクターは、彼をテレビの政治ネタを扱う、コメディ番組に出演させ、冒険と思いつつも好きに喋らせてみる。ヒトラーは初めて観るテレビが自分の思想を広める媒体として、非常に優れて有効である事を直ぐに見抜く。

かつてそうだった様に、作為に満ちた長い沈黙を破り、彼は穏やかな声で料理番組の氾濫を嘆き批判する、そういうものに慣れきっていた視聴者も改めて指摘され尤もだと思う。続けてジェンダー不明な人々、宗教の異なる異民族の流入と増大に批判の矛先を向け、やがて激しい絶叫調で、混迷するドイツの現状を訴えかける。差別主義者として批判されるのを怖れ、これまで誰も公に口にしなかったセンシティブな問題を次々に槍玉に挙げ批判する。派生物の彼に関連するYouTube動画の閲覧数も飛躍的に伸びる、そして忽ち人気を博する。

コメディ映画ではあるが、キューブリック映画に倣い「どろぼうかささぎ」の曲を使うなど、手の込んだ風刺の映画手法もどこかキューブリックに似ていて、可笑しみの中に、鋭い批評視点からくる、現状への危機意識とフラストレーションを感じているのが判る。人気者となったヒトラーが、噛み付いた犬を射殺する過去の動画が世に知られると、忽ち人気急落という、移ろいやすい大衆心理の本質をも浮かび上がらせ、そつがない。

EUを是として、メルケル首相が推し進めた、移民や難民の受け入れとセットの、多文化主義の施行の結果である、テロの頻発や政情不安など却って分断に至った、EU・ドイツの現状に不満を抱き、潜在的フラストレーションを溜め込んでいるドイツ人の大衆心理からすると、70年前の、決して蘇ってはならない危険思想とされた、ヒトラーの主張に迎合する空気が新たに醸成され兼ねないとする懸念が、この映画の制作意図としてある様な…。 DADAさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2017-01-04 17:34:04)(良:1票)

1.《ネタバレ》 もし、ヒトラーが現代にタイムスリップしたら? 誰もが思いつきそうな題材を、そう来たか、こんな方法で調理するとは。現代ドイツの社会問題と矛盾を劇映画、ドキュメンタリー、さらには同名の劇中劇と虚実入り乱れた構成で鮮やかに切り取り、あれがドイツ国民の本音だとは信じたくない。ヒトラー(を演じる男優)と一緒にスマホ写真を撮っているんだもん。この閉塞感の前に絶対的なカリスマにしがみつく弱さと、不安を煽るマスコミに振り回される愚かさを目の当たりにし、シリア難民流入のニュースとシンクロする演出にゾワっ。認知症の老婆と真実を知ったダメ男の言動にも皮肉を感じた。コメディはコメディでも、ただただ真っ当にシリアスな、笑えないコメディ。あまり笑えなかったが、自分だったら大衆(マジョリティ)とダメ男(マイノリティ)のどちらの側に立ち、どちらがガス室に送られるだろうか? Cinecdockeさん [映画館(字幕)] 7点(2016-06-30 20:55:46)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 57人
平均点数 6.96点
000.00% line
100.00% line
211.75% line
300.00% line
423.51% line
5712.28% line
6814.04% line
71628.07% line
81628.07% line
9610.53% line
1011.75% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review4人
2 ストーリー評価 8.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.33点 Review3人
4 音楽評価 6.66点 Review3人
5 感泣評価 5.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS