黛敏郎が関係した映画・代表作

黛敏郎が関係した映画・代表作

[マユズミトシロウ]
(1929年02月20日)
Toshirô Mayuzumi
メイン担当:音楽
新規登録(2003-10-31)【へちょちょ】さん
人物情報更新(2007-10-22)【+】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

黛敏郎(Toshirô Mayuzumi)は1929年2月20日生まれの音楽で、過去の代表作には『幕末太陽傳』『お早よう』『東京オリンピック』などが含まれます。幅広い作品で音楽を担当しています。

このページでは1995年から1964年まで製作の関係作品を掲載しています。『東京オリンピック』が有名です。

【関連作品一覧】

別のページへ
【製作年順】 / 【評価順】 / 【投稿数順】
1234


邦題(製作年)担当 / 役名最終投稿平均review数更新
メフィストの誘い (1995年)音楽 : 2012-10-093.00点1人
大病人 (1993年)音楽 : (「カンタータ 般若心経」作詞・指揮)2024-07-155.75点16人
序の舞 (1984年)音楽 : 2016-03-075.62点8人
徳川一族の崩壊 (1980年)音楽 : 0人
日本の首領 完結篇 (1978年)音楽 : 2015-06-066.50点2人
日本の首領 野望篇 (1977年)音楽 : 2015-05-265.00点1人
やくざ戦争 日本の首領 (1977年)音楽 : 2022-02-266.33点6人
闇の中の魑魅魍魎 (1971年)音楽 : 0人
富士山頂(1970) (1970年)音楽 : 2025-01-136.91点12人
栄光への5000キロ (1969年)音楽 : 2015-06-094.40点5人
私が棄てた女 (1969年)音楽 : 2024-08-206.60点5人
黒部の太陽 (1968年)音楽 : 2025-01-197.00点37人
神々の深き欲望 (1968年)音楽 : 2014-07-036.62点8人
青春の海(1967) (1967年)音楽 : 2012-12-187.00点1人
愛の渇き (1967年)音楽 : 2023-07-025.50点2人
禁じられた情事の森 (1967年)音楽 : 2010-04-255.00点1人
人間蒸発 (1967年)音楽 : 2016-05-258.00点8人
愛と死の記録 (1966年)音楽 : 2020-08-222.75点4人
沈丁花 (1966年)音楽 : 2019-07-087.00点2人
私、違っているかしら (1966年)音楽 :
作曲 : 「太陽が真上に来るとき」
2005-12-277.00点1人
“エロ事師たち”より 人類学入門 (1966年)音楽 : 2009-07-226.40点5人
天地創造 (1966年)音楽 : 2021-06-296.62点27人
未成年 続・キューポラのある街 (1965年)音楽 : 2009-09-287.00点1人
城取り (1965年)音楽 : 2023-04-155.66点3人
大根と人参 (1965年)音楽 : 2005-03-114.00点1人
東京オリンピック (1965年)音楽 : (音楽監督)2020-10-246.95点44人
悪の紋章 (1964年)音楽 : 2016-12-048.00点1人
敗れざるもの (1964年)音楽 : 2011-07-118.00点1人
猟人日記(1964) (1964年)音楽 : 2022-05-227.00点2人
執炎 (1964年)音楽 : 2022-08-204.50点2人

マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【アカデミー賞情報】

対象回 対象賞 作品名 対象
第39回(1966年) 作曲賞(ドラマ) 天地創造 候補(ノミネート)

【ゴールデングローブ賞情報】

対象回 対象賞 作品名 対象
第24回(1966年) 作曲賞 天地創造 候補(ノミネート)

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS