松山崇が関係した映画・代表作

松山崇が関係した映画・代表作

改名前の名前:松山宗
[マツヤマタカシ]
Takashi Matsuyama
メイン担当:美術
新規登録(2003-11-30)【へちょちょ】さん
人物情報更新(2004-11-05)【ヴァッハ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

スポンサーリンク

松山崇(Takashi Matsuyama)は美術で、『七人の侍』『生きる』『羅生門(1950)』などのジャンル作品で活躍しています。幅広い作品で美術を担当しています。

1968年から1959年までに関係する作品をご覧いただけます。『五瓣の椿』がファンの間で語られることもあります。

【関連作品一覧】

邦題(製作年)担当 / 役名最終投稿平均review数更新
カモとねぎ (1968年)美術 : 2023-10-155.00点1人
なつかしき笛や太鼓 (1967年)美術 : 0人
ゴー!ゴー!若大将 (1967年)美術 : 2014-12-096.33点3人
これが青春だ! (1966年)美術 : 2009-08-096.00点1人
大菩薩峠(1966) (1966年)美術 : 2015-04-237.33点9人
夜明けのうた (1965年)美術 : 0人
城取り (1965年)美術 : 2023-04-155.66点3人
人生劇場(1964) (1964年)美術 : 2019-01-135.00点1人
悪の紋章 (1964年)美術 : 2016-12-048.00点1人
執炎 (1964年)美術 : 2022-08-204.50点2人
スポンサーリンク
無頼無法の徒 さぶ (1964年)美術 : 2004-05-117.00点1人
五瓣の椿 (1964年)美術 : 2023-05-058.00点7人
光る海 (1963年)美術 : 2013-01-036.66点3人
太陽への脱出 (1963年)美術 : 0人
太平洋ひとりぼっち (1963年)美術 : 2022-10-016.27点18人
花と竜(1962) (1962年)美術 : 2015-11-146.00点1人
しろばんば (1962年)美術 : 2023-09-088.00点1人
男と男の生きる街 (1962年)美術 : 0人
銀座の恋の物語 (1962年)美術 : 2017-06-275.50点8人
零戦黒雲一家 (1962年)美術 : 2008-02-125.33点3人
太平洋のかつぎ屋 (1961年)美術 : 2011-03-215.00点1人
もず (1961年)美術 : 2011-08-256.33点3人
街から街へつむじ風 (1961年)美術 : 0人
あいつと私(1961) (1961年)美術 : 2025-06-206.40点10人
学生野郎と娘たち (1960年)美術 : 2010-05-097.00点1人
あした晴れるか (1960年)美術 : 2019-04-127.25点4人
あじさいの歌 (1960年)美術 : 2025-06-016.25点4人
夜の流れ (1960年)美術 : 2009-10-196.80点5人
密会(1959) (1959年)美術 : 2010-06-025.00点2人
清水の暴れん坊 (1959年)美術 : 2008-11-226.00点2人
スポンサーリンク
スポンサーリンク

マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【アカデミー賞情報】

対象回 対象賞 作品名 対象
第25回(1952年) 美術賞(白黒) 羅生門(1950) 候補(ノミネート)
第29回(1956年) 美術賞(白黒) 七人の侍 候補(ノミネート)

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS