ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ウ行
 > ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男

[ウィンストンチャーチルヒトラーカラセカイヲスクッタオトコ]
Darkest Hour
2017年上映時間:125分
平均点:6.65 / 10(Review 31人) (点数分布表示)
公開開始日(2018-03-30)
ドラマ戦争もの政治もの歴史もの実話もの伝記もの
新規登録(2018-01-25)【皐月Goro】さん
タイトル情報更新(2023-12-25)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョー・ライト〔監督〕
キャストゲイリー・オールドマン(男優)ウィンストン・チャーチル
ベン・メンデルソーン(男優)ジョージ6世
クリスティン・スコット・トーマス(女優)クレメンティーン・チャーチル
リリー・ジェームズ(女優)エリザベス・レイトン
スティーヴン・ディレイン(男優)外務大臣ハリファックス子爵
ロナルド・ピックアップ(男優)ネヴィル・チェンバレン
サミュエル・ウェスト(男優)アンソニー・イーデン
エイドリアン・ローリンズ(男優)空軍元帥ヒュー・ダウディング
デヴィッド・ストラザーンフランクリン・ルーズベルト
安原義人ウィンストン・チャーチル(日本語吹き替え版)
森田順平ジョージ6世(日本語吹き替え版)
宮寺智子クレメンティーン・チャーチル(日本語吹き替え版)
森なな子エリザベス・レイトン(日本語吹き替え版)
木下浩之外務大臣ハリファックス子爵(日本語吹き替え版)
長克巳ネヴィル・チェンバレン(日本語吹き替え版)
音楽ダリオ・マリアネッリ
撮影ブリュノ・デルボネル
製作ティム・ビーヴァン
エリック・フェルナー
特殊メイク辻一弘
美術サラ・グリーンウッド(プロダクション・デザイン)
衣装ジャクリーン・デュラン
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
14.いまいち。単純にお話がつまらない。
結局面白いのは、最後の演説の部分だけで、それ以外はそこに至るまでのお膳立てにしか思えないほどドラマがなく、非常に退屈。そのラストも、あまりに予定調和。私はこのあたりの史実をまるで知らないが、そんな自分でも、もう物語序盤で、最後に演説かまして終わるんだよね、そこがクライマックスで泣き所なんだよね、というのが見え見え。
全体としてもとにかく、ぐだぐだと喋るシーンばかり。セリフのみでもって人を感動させよう、ドラマを作ろうとしているのだ。それじゃあ心は動かされない。特に、大事なクライマックスの演説はきっと実際のチャーチルのものなのだろう。それゆえか、その内容は、どうしてもパッとしない。
映画の脚本家が、物語に合わせて練りに練って作り上げたものには到底かなわないのだ。
物語として出来が悪いとしか言いようがない。

ところが、こんな映画が数々の賞を獲ってしまう。まあ、獲っているのは作品自体というより、主演のゲイリー・オールドマンではあるけれど、ある程度作品自体が評価されなければ、主演男優賞も取れないのが世の常。
同様に評価の高いダンケルクも全くおもしろくなかったが、結局あの戦争に勝利した西欧の人間には、あの時期の物語というのは心に刺さるんだろう。でも、それで評価を決めていいものかね?

そもそも、当時のドイツがろくでもなかったとしても、だからといってイギリスに正義ヅラできる資格もないはずだ。戦争の勝者たちが、都合よく悪人を設定してそいつを倒し、自分たちの勝利を賛美する、そんな映画に酔いしれてる姿はいびつなものもを感じる。
まあ、そういう政治的な話はなしにして、普通にエンタメとして映画を見たのだが、先述の通り、単純にお話としてつまらなかった。これで少しは戦争シーンもあれば映像的には盛り上がったかもしれないが、ダンケルク撤退戦もほとんど出てこず退屈。
これはイマイチだ。
椎名みかんさん [インターネット(吹替)] 4点(2023-12-23 00:15:30)
13. 第二次世界大戦中、イギリスを率いてドイツ軍と戦った典型的な“有事の宰相” チャーチルの物語。平時に向かないことは終戦後の総選挙で敗れたことが示している。人間的に好かれないことが大きな要因かなと感じる「人間チャーチル」演出は好意的に評価したい。
 気になるのはジョージ6世の描き方。「英国王のスピーチ」ではドイツに対し毅然と対決の演説だったが、本作では途中で思いを変えたか初めは融和的な姿勢にみえる。どっちが本当? 
 地下鉄に初めて乗り、一度庶民から意見を聞いただけで戦争への決断を下すのは安易な演出で都合がよすぎる。また、ナチスとの対峙においてアメリカの存在が重要なはず。ルーズベルトとの電話1本で終わりじゃ物足りない。もっと貴重なエピソードが盛り込まれてもよかったのでは?
風小僧さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2023-05-28 20:42:52)
12.ゲイリー・オールドマンがウィンストン・チャーチルを演じた歴史ドラマ。特殊メイクで外見を寄せたらあとは名優にお任せ。当然チャーチルに会ったことはないけど、あんな感じだったんだろうな~という説得力があった。その英首相は困難な状況で難しい選択を迫られている。ハリファックスたちの言うことも一理あって、当時の人たちが先が見通せない中でそれぞれの正義をぶつけ合っていたことがよく分かる。このあたり見応えは十分。勝てば官軍、負ければ賊軍。有事のリーダーはどちらにも転びうるし、勝ったからこその映画でもあった。確かに羨ましいっちゃ羨ましい。
リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2023-03-31 19:34:46)
11.旧日本軍同様の撃ちてし止まんの精神、ヒトラー同様の立て板に水の話しぶり。
勝てば官軍なオハナシ。私的に理知的なイメージを持っていたチャーチルの酒食らって喚く言動に幻滅であります。
クリスティン・スコット・トーマスの賢夫人ぶりに点数の全てを。
The Grey Heronさん [インターネット(字幕)] 4点(2022-10-03 11:46:21)
10.わたしもこの映画を観て思ったことは「戦争に勝った国はいいなあ」でした。
イギリス人監督があの戦争を描くとしたらチャーチルを傑物扱いするのは当然でしょうね。言葉の魔術師だけあって、国民を鼓舞する言葉の数々は強く確信に満ち、蛮勇を奮い起こさせるに十分な力を持っています。イギリス国民が喝采するのもむべなるかな。
講和に応じず、本土決戦をも辞さずに徹底抗戦の構えであの大戦に挑んだ。それは我が国とて同じだったのです。結果が真逆で、英国は70年後に時の宰相万歳映画を作れるけれど日本はそうではない。
アメリカが参戦しなければ、世界情勢はどうなっていたか分からない。戦争続行に突き進んだチャーチルは結果ラッキーに思えてならないのです。上院議員の推すドイツとの交渉案が現実となっていれば、犠牲者数ももっと少なかったかもなのです。まあ歴史にIFは無いのですが。
チャーチルさん、「戦って負けてもその国は立ち上がれる」って仰いましたね。でもそれって、本当に本当に切なくきつく、やりきれないほど残酷な苦闘を意味するのですよ。敗戦の苦しみをくぐりぬけた先人を偲ぶ一国民の想いです。
tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2021-02-05 23:21:27)
9.レオンのゲイリー・オールドマンがこうなるか・・、役者は何にでもなるもんだ。
他の政治家、国王、妻、秘書、地下鉄の中の人々、それぞれが個性をもってしっかり描かれていた。


政治家は「決断」と発せられる「言葉」が重要なのだとわかった。どこぞの国の政治家とは比べものにならない。
ちょっと前に「ダンケルク」を見たけど、ようやくこのあたりの事情がわかってきた。
海牛大夫さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2021-01-09 22:51:09)
8.他の数々の映画と併せてみていくともっと俯瞰的に見えますね、「ダンケルク」、アメリカ側のずる賢い「私が愛した大統領」、イギリス側の「英国王のスピーチ」、「ロイヤル・ナイト」、そしてNetflixの「ザ・クラウン」などが参考になるかと。
結果を知っていてもハラハラしてみていられた。エリザベス女王の母(こちらもクイーン・エリザベス)は絶対にロンドンから離れないなど強い意志を貫いたように国王も影響を受け、如いてはチャーチルとの友情につながるという図が見えてきます。

チャーチルは45年に退任後、もう一度返り咲きエリザベス女王のよき相談役にもなります。ノーベル文学賞も獲得するくらいの文才、国会、国民、軍人の士気を高めるためにはそれくらい統率力が必要でしょう。

後の秘書を事故で亡くしたり、また晩年は幼くして亡くした子供のことを思い出して過ごすなど強く見えてもさぞ大変だったろうと察する。

主演・メイクのアカデミー賞はみなさんがおっしゃるようにさすがでした。
HRM36さん [インターネット(字幕)] 7点(2020-08-30 21:37:20)
7.BBCのアンケート「100名の最も偉大な英国人」で堂々の1位になったチャーチルの重大な決断を描いた濃厚な映画だと思います。
どうでも良いけど、2位はブルネル(土木技術者)です。
ヨーロッパを守ったイギリスがEUから離脱しようとしているのは皮肉なものですね。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 7点(2020-04-27 00:25:54)(良:1票)
6.邦題から受けるイメージとはちょっと違ってました。
第二次世界大戦の初期の頃の半月くらいの期間のことですよね、
チャーチルという人をじっくり見せる映画でした。
焦点を絞ったことで成功してる映画だなと思います。

名前は知ってるけど話題になるような環境にもいなかったので、
チャーチルってこういう人だったのねとか、猫好きだったらしいこともわかり
最後まで退屈することなく面白く観れましたね。

ジョージ6世も吃音を克服した国王ってことで映画にもなってまして、
それがあるものだから個人的に好感度は上々なわけです。
しかし、あのゲイリー・オールドマンが一国の、しかもイギリスでは今も敬愛されているであろう
歴史上の人物を演じてオスカー受賞っていうのがいちばん感慨深いです。
だって若い頃はシド・ビシャスだのオズワルドでしたし、エキセントリックな悪役演じて魅力爆発の俳優だったもの。
鑑賞後なんか無性に「レオン」とか「トゥルー・ロマンス」が観たいなどと思ったのでした
envyさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-02-03 16:20:35)
5.真面目で誠実な作りであるのは導入部だけで分かるんだけど、似た系統なら「クィーン」も「マーガレット・サッチャー」もそうだったように、全体がどこまでも優等生過ぎて、ああそうだったんですねというのは分かっても、そこから先の重みとか深さとかが感じられないのです。●オールドマンは確かに頑張ってはいるのですが、実在の人物の再現に注力しすぎて、彼ならではの演技や存在というものが見当たりませんでした。K・S・トーマスの老けメイクにはびっくりでしたが、途中から不自然に出番がなくなっている。秘書の彼女の存在は面白く、むしろその視点ベースならいろいろ発展もあったかと思うのですが、それにも至っていない。つまり、結局は演出が中途半端なのです。
Oliasさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2019-12-09 01:21:49)
4.一人の人間を描いた映画としては観ごたえ十分。最後の演説に繋げる部分も素晴らしい展開だった。私がイギリス人なら拍手喝采です。しかし、日本人なので「勝てば官軍」というのが率直な感想。「最後まで戦った国は立ち上がれる」ってとこは同意しておきます。
ラグさん [インターネット(字幕)] 5点(2019-08-02 23:45:21)
3.「戦争で勝った国はいいなあ」なんて子供っぽいことを、本気で考えてしまった。
島国、立憲君主制、先進国と、共通点の多いイギリスとは、どうしても比べてしまうから。
1940年当時のイギリスも、こんなに難しい政治判断が必要だったんだ。知らなかった。
日本との違いは「信念があったことかなあ」なんて考えた。
今の日本、信念ありますかね?これからの日本は大丈夫かな?
だってこういう政治映画、今の日本じゃまず作れないから。
源頼朝や大久保利通みたいな「全身政治家」は全然人気ないし、徳川家康みたいな戦国大名+政治家でもあまり人気ないし。

話がだいぶ逸れたけど、この映画のチャーチルは、政治家のくせに人間くさくて楽しい。
特に、秘書や奥さんとのやりとりが楽しい。
ウィットに富んでるっていうの?
緩急をつけながら、クライマックスできっちり盛り上げる。
あー「戦争で勝った国はいいなあ」。
まかださん [DVD(吹替)] 8点(2019-03-06 23:04:38)(笑:1票)
2.チャーチルの名前は知っていても、実際にどういう人物であったかはほとんど知らない状態で鑑賞。
賛否ある人物だったのかと思いますが、その両方を見事に演じたオールドマンの身も心もチャーチルになりきったかのような熱演を堪能しました。
もう、オールドマンには見えず、チャーチルにしか見えなかった。
2時間を超える上映時間の中で空や太陽が見えることはほとんど無かったように思います。
原題の通り作品の大半の時間は薄暗い執務室や議場で展開されます。当時の行き詰った戦局や、時代の閉塞感を感じずにいられません。
薄暗い執務室や議場にいるのはオールドマン=チャーチルを筆頭に、ロナルド・ピックアップをはじめとするイギリスのベテラン俳優達。
そんな作品の世界観にあってタイピスト役の女優さんの透明感のある存在がいいアクセントになっていました。
これも薄暗い地下鉄の車内でチャーチルが国民と語り合う。フィクションのような感じもしますが、ここも本作の印象的なシーンの1つでした。
とらやさん [DVD(字幕)] 8点(2018-11-03 21:38:37)
1.これぞ裏「ダンケルク」!

ダンケルクで置き去りにされたイギリス兵が絶望の淵にあった時に、本国ではこのような動きがあったのか!

と、その辺の歴史をあまり知らない私でも非常にわかり易く描かれていてとても面白かった。

それにしても、もしチャーチルが首相になっていなかったら、また、和平を望む上院議会に押されて交渉に入っていたら、

ダンケルクの30万の兵士は見殺しにされていたかもしれない。

そう考えると首相という一人の人の持つ力は凄いなと改めて思わされる。

言葉の力を操ってのし上がったヒトラーに対抗し得るのは、彼もまた言葉の力で国会及び国民の支持を集めたチャーチルだったのだなぁと納得。

そう言えばこのレビュー、なんでこんなに行間を空けているのかと思われるかも知れないでしょうが、

行間が狭いのを嫌ったチャーチルに敬意を払っての事です。得に意味はありません。読み辛いだけ!笑笑
ヴレアさん [映画館(字幕)] 8点(2018-05-07 16:43:59)(良:1票)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 31人
平均点数 6.65点
000.00%
100.00%
213.23%
300.00%
426.45%
5412.90%
6619.35%
7722.58%
8929.03%
913.23%
1013.23%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review3人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 8.00点 Review1人
chart

【アカデミー賞 情報】

2017年 90回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞ゲイリー・オールドマン受賞 
撮影賞ブリュノ・デルボネル候補(ノミネート) 
美術賞サラ・グリーンウッド候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞 候補(ノミネート) 
メイクアップ&ヘアスタイリング賞辻一弘受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2017年 75回
主演男優賞(ドラマ部門)ゲイリー・オールドマン受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS