チャップリンの独裁者のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。10ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 チ行
 > チャップリンの独裁者の口コミ・評価
 > チャップリンの独裁者の口コミ・評価 10ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

チャップリンの独裁者

[チャップリンノドクサイシャ]
The Great Dictator
ビデオタイトル : 独裁者
1940年上映時間:126分
平均点:8.20 / 10(Review 205人) (点数分布表示)
ドラマコメディ戦争ものモノクロ映画政治もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-06-10)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督チャールズ・チャップリン
キャストチャールズ・チャップリン(男優)アデノイド・ヒンケル/床屋のチャーリー
ポーレット・ゴダード(女優)ハンナ
ジャック・オーキー(男優)ベンツィーノ・ナパロニ
レジナルド・ガーディナー(男優)シュルツ司令官
ヘンリー・ダニエル(男優)ガービッチ内相兼宣伝相
ビリー・ギルバート(1891年生まれ)(男優)ヘリング陸軍元帥
バーナード・ゴーシー(男優)マン氏
チェスター・コンクリン(男優)床屋の客
ハンク・マン(男優)突撃隊員
ウィーラー・ドライデン(男優)ハインリッヒ・シュティック通訳(ノンクレジット)
山寺宏一アデノイド・ヒンケル/床屋のチャーリー(日本語吹き替え版【BD】)
愛川欽也アデノイド・ヒンケル/床屋のチャーリー(日本語吹き替え版【TBS】)
富田耕生ベンツィーノ・ナパロニ(日本語吹き替え版【TBS】)
脚本チャールズ・チャップリン
音楽チャールズ・チャップリン(ノンクレジット)
メレディス・ウィルソン
撮影ローランド・トザロー
カール・ストラス
製作チャールズ・チャップリン
配給ユナイテッド・アーチスツ
字幕翻訳清水俊二
あらすじ
ヒトラーを激怒させた作品。世界大戦の敗戦国トマニアは世界大恐慌の打撃に耐え切れず、独裁者ヒンケル(チャップリン)の台頭を許す。ヒンケルは言論統制とユダヤ人弾圧によって、ユダヤ人の床屋チャーリー(チャップリン)とそのガールフレンドの生活を脅かし、友好国バクテリアと協働で隣国オストリッチを侵略する。だが、大戦中にチャーリーに命を助けられ、ヒンケルに良識を説いて失脚した政治家シュルツはチャーリーとヒンケルが瓜二つだということに気づいていた。入れ替わり後のヒンケルの自由と人間性を讃える演説が見事。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
25.当時アメリカでは自国の経済発展のため戦争防止をドイツに訴えかけるため、ドイツに対して友好的であった、しかしチャップリンはこの映画を撮ることにより、そしてそれを世界に向けることによりヒトラーの本質というのを伝えようとした。しかし、皮肉にもアメリカは逆の捉え方をしてチャップリンは「共産主義者」とされ赤狩りに合いヨーロッパに強制送還される。実際のところはアメリカは世界の主導権を取るため戦争をしたかったのかもしれないし、ヒトラーの本質を知っていたのかもしれない、今となってはそれは分からないところだが・・・独裁者の危険性は少なくてもアメリカも少しは分かっていただろう。しかしチャップリンがヒトラーの本質を見抜いていたことは確かである。そのため彼は今後起こりうる戦争というものと防ぐためにこの映画を撮ったのだとも考えられる。いや・・そう自分は思っている。何故?トーキーで撮ることにこだわったのかを考えればおのずとそういう結果につながるからだ。当然危険な映画だということは自分もわかっていただろう、しかし彼はこの映画を撮ったのだ。映画というジャンルから観るとこの映画は8~9点ともいえるかもしれない、当然いつものドタバタコメディはあるし、笑わせてもくれるが・・。しかしこの映画については、この作品については10点でも足りない。彼の伝えたかったことが伝わったのはナチス台頭の後だということが残念でならない。
恥部@研さん 10点(2003-01-10 18:29:57)
24. チャップリンがそんじょそこらのコメディ役者ではなかったことが素人目にもハッキリ分かる映画史上空前の傑作。実際に記録映画でアドルフ・ヒトラーの演説を見たことがある者なら、ヒンケルのドイツ語風パロディ演説は爆笑モノだと理解できるハズ。床屋のチャーリーが、ラジオから流れるブラームスの「ハンガリー舞曲・第五楽章」に乗って客のヒゲを剃る至芸のパントマイムも絶妙で唸らされる。ナチスドイツ絶頂期に堂々と人類愛を声高に訴えたチャップリンの勇気を安っぽい戦後(しかも相当経過した後)の反戦テーマの映画とゴチャ混ぜにして語らないで貰いたい!一歩間違えば命取りになりかねない危険な賭けに彼は確かに勝った。しかし、その代償としてアメリカを追われたのである!スイスに亡命した彼は世を拗ねた老人となり、以後二度とドタ靴に山高帽のチャップリン・スタイルを銀幕で見ることは出来なかった…。娘(ジェラルディン)、息子(シドニー)とも俳優になったが、喜劇俳優としても監督としても、その才能は全く受け継がれなかった。矢張り天才はそうそうお目にかかれないから天才なのだろう。
へちょちょさん 10点(2003-01-01 14:46:31)(良:2票)
23.20世紀を象徴する映画じゃないですかね。
ピルキーさん 10点(2002-12-30 05:38:03)
22.NHKでやってたんで見ました。あの演説のシーンだけでも必見です。ブッシュ大統領に見せてやりたいですわ。
つばきさん 10点(2002-12-28 19:41:35)
21.この映画に携わった全ての人々の勇気に拍手喝采!。
代打、八木!!さん 10点(2002-12-24 11:33:09)
20.チャップリンの最高傑作だろう。野心作というのは、いつも完璧映画より上に行く、たとえば、ルキノ作品では、野心作が地獄に落ちた勇者ども、傑作がベニスに死す、ゴダールでは野心作が勝手にしやがれ、傑作が気狂いピエロなど、何かに挑戦した映画は評価が高い。だからチャップリンでは、傑作はモダンタイムズだろう。モダンタイムズのチャップリンの神業演技、とても見せ場を多くチャップリンのすべてが詰まっている。歌うし、おもしろいし。独裁者では監督としての力を感じる。面白いとかいうよりも、。ヒトラーをどう面白くするかを考えているところを評価する。フライパンたたきとか、地球儀の風船など、巨匠らしい演技や構成をした、最後の演説は、まさに見せ場であり、すべてあのシーンのための物語と思わせる、ほど画面いっぱいに力があふれていた。2時間という長編でありながらここまでの完成度にしやげた所もこの作品のすごいところだろう。
完璧主義さん 9点(2002-11-14 15:10:56)
19.結構前に観たんですが、まだ印象に残ってる映画です。チャップリンの映画を初めて観たんですが、すごく面白い!!大笑いさせてもらいました。
kanekoさん 7点(2002-11-11 22:29:48)
18.時代背景を考えて下さい。1940年はナチス全盛の時代。イギリスを除く全ヨーロッパはヒトラーのものだったと考えて良い時代の作品とはとても思えません
Ruahさん 8点(2002-10-28 16:46:42)
17.チャップリンの演説の中の緩急のつけ方があまりにもうま過ぎてジーンとした(話している内容に対してというより)。演説がうまい人(内容はともかく)に対して人々ってものすごく洗脳されやすいのと違うのか(洗脳する上で演説がすべてとは思わないがこの映画を見た限り)と思ってしまい恐怖心を覚えてしまった。
K造さん 8点(2002-10-23 15:23:06)
16.言葉の力は強いですね。今でも強く心を打ちます。
カエルさん 10点(2002-10-14 00:10:11)
15.もしチャップリンが現代の映画人だったら、ターゲットは間違いなくジョージ・ブッシュでしょうね。どんな作品になったかな?
マルクスの恋人さん 9点(2002-10-01 07:09:46)
14.最初の演説と最後の演説の対照性がよく、特にあとの演説は勇敢で正義と愛に溢れており、たいへんよろしい。映画とは、それがノン・フィクションにしろ、架空の物語、に過ぎません(ニュース映画を除く)。そして、映画監督や脚本家は、その架空の物語を使って自分の言いたい事を伝えるものです。しかし、この映画では、役は演じているもののチャップリン自身が自分の言いたい事をあの演説で述べてしまっています。しかも、この言葉は、映画が残っている限り永遠に後世に残ります。チャップリンが、映画史の初期の段階で、単なる娯楽以上の、こんな作品を残せたのは、彼自身にとっても人類全般にとっても、とても幸福な出来事のように思えます。
ooo-oooo-oさん 4点(2002-09-29 16:34:25)
13.面白い。すごい。脈々と受け継がれてるんだな~と感心しました。ラストは感極まって泣いてしまった。名作です。
ゴンタ・オキラクさん 9点(2002-09-26 01:39:28)
12.60年以上前の映画だとは思えないほど面白い。最後の演説は言われているように映画史に残る名シーン。これを作っただけでもチャップリンは20世紀で最も偉大な映画人だと思う。ただ、ひげ剃りのシーンはシェーバーが残ってて、それで金取るなよと思った。
C-14219さん 9点(2002-08-22 00:15:42)
11.中途半端なメッセージなら、ダサくなるだけなんだけど、これは圧巻&鮮烈。
スペシャルラブさん 7点(2002-08-07 03:40:58)
10.この映画でチャップリンはアメリカから追放されたんだよね。あの演説は今の時代も必要なもの。今のアメリカやイギリスの現状を見たらチャップリンは悲しむだろうな…
キャリオカさん [DVD(字幕)] 8点(2002-07-05 18:31:36)
9.間違いなくチャップリン映画史上最高傑作。当時の歴史背景の中、亡命覚悟で、いや命がけでチャップリンが世界に伝えたかった事、それがまさに最後の演説に集結されている。これを越える批評映画は過去、現在においてはもちろん、これからも存在しないのではないだろうか。チャップリンの崇高な精神に心の底から敬意を表したい。
たけぞうさん 10点(2002-04-21 15:18:42)
8.不覚にもラストの演説に涙がにじみました。、
チビすけさん 8点(2002-03-05 20:37:48)
7.この作品に関しては、演技がどうとか演出がどうとかの問題では無い。あの歴史背景のなかで、これだけのメッセージを堂々と掲げられたのは、彼だけではないだろうか。
ことこさん 10点(2002-01-28 17:45:59)
6.ごめんなさいm(_ _)mこーゆうテーマの映画って苦手なんです・・(^-^;でも最後の演説には私も共感しました。チャップリンだからこそ観れた映画でした。他の作品同様、チャップリンの演技は最高でした。
ばかうけさん 6点(2001-12-14 22:21:06)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 205人
平均点数 8.20点
010.49%
120.98%
210.49%
320.98%
441.95%
583.90%
6157.32%
72612.68%
84019.51%
93818.54%
106833.17%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.57点 Review14人
2 ストーリー評価 8.15点 Review19人
3 鑑賞後の後味 8.77点 Review22人
4 音楽評価 7.69点 Review13人
5 感泣評価 8.10点 Review10人
chart

【アカデミー賞 情報】

1940年 13回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞チャールズ・チャップリン候補(ノミネート) 
助演男優賞ジャック・オーキー候補(ノミネート) 
脚本賞チャールズ・チャップリン候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)メレディス・ウィルソン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS