暗くなるまで待ってのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > 暗くなるまで待っての口コミ・評価
 > 暗くなるまで待っての口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

暗くなるまで待って

[クラクナルマデマッテ]
Wait Until Dark
1967年上映時間:107分
平均点:7.37 / 10(Review 76人) (点数分布表示)
公開開始日(1968-05-01)
サスペンスミステリー戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-11-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督テレンス・ヤング
キャストオードリー・ヘプバーン(女優)スージー・ヘンドリックス
アラン・アーキン(男優)ロート
リチャード・クレンナ(男優)マイク
ジャック・ウェストン(男優)カルリーノ
エフレム・ジンバリスト・Jr(男優)サム・ヘンドリックス
ロビー・ベンソン(男優)ボールを渡す男の子(ノンクレジット)
メル・ファーラーラジオの声(ノンクレジット)
池田昌子[声]スージー・ヘンドリックス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
内海賢二ロート(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
井上孝雄マイク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
滝口順平カルリーノ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
黒沢良サム・ヘンドリクス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高島雅羅(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
北村弘一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲木隆司(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作フレデリック・ノット
音楽ヘンリー・マンシーニ
作詞ジェイ・リヴィングストーン"Wait Until Dark"
レイ・エヴァンス[作詞]"Wait Until Dark"
作曲ヘンリー・マンシーニ"Wait Until Dark"
編曲ジャック・ヘイズ〔編曲〕(ノンクレジット)
レオ・シューケン(ノンクレジット)
撮影チャールズ・ラング〔撮影・1902年生〕
製作メル・ファーラー
ワーナー・ブラザース
配給ワーナー・ブラザース
美術ジョージ・ジェンキンス(美術監督)
ジョージ・ジェームズ・ホプキンス(セット装飾)
ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン)
編集ジーン・ミルフォード
スタントグレン・R・ワイルダー
その他フレッド・コー(ステージ・プロデューサー)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
56.《ネタバレ》 とてもいい映画。あらすじだけきいて、いかにも面白そうだと思っていたがこの度実際に観てやはりそう思った
だが不思議なことにテレビ放映で昭和の時代から自分は一度もこの作品を観たことが無かった
たしかに生まれる前の映画だけど、テレビで放送するのに差し支えある内容じゃないしこの時期の他の映画ならいくらでもかかっていたはず
率直に、なんで観てなかったんだ俺?オードリー・ヘップバーンの映画だし、日本人が好きそうなお話なんだけどなー
とくにケチをつける要素はなく、面白かった。教科書的な作品だよ。
今の時代なら、さながら森林・密林内のランボーみたいに闇の中なら皆殺しにできるといわんばかりに残虐に立ち回るコメディ映画になりそうだ
まあ、ヘップバーンなんで同じコメディでもこれは全く上品な作品だったけど。刺激が足りない人もいるでしょうが。
ああ、そういえばランボーの上官のトラウトマン大佐が出ていたよ。鎖鎌のような謎の威嚇は最高にウケる。それ、弱いって。
うまシネマさん [DVD(字幕)] 7点(2019-08-31 03:59:19)
55.今までずっとラブロマンスものかと思ってました。
ヒッチコックばりのスリラー映画だったんですね。
オードリーヘップバーンらしからぬ役柄が光る。
ume0214さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-03-17 14:24:40)
54.《ネタバレ》  舞台となる場所は、盲人に優しいとは言いがたい半地下の部屋。ドアを開けるといきなり階段になっているし、キッチンに行く途中にも段差がある。目が不自由な居住者のための工夫も全く無さそう。盲人の妻を持つ夫は何もそのへん考えないのだろうかといささか疑問に思わないでもないが、バリアフリーなんて言葉が無い時代はこんなものなんだろう。

 夫の職業はカメラマン。部屋の壁にも妻を写した写真が飾ってあるが、妻自身はきっとそれを見ることはない。写真は「目が見える」ことの象徴なのか。
 目が見えないスージーの代わりに「目」の役割を果たすのは、隣人であるグロリアという少女。この子の服が目にも鮮やかな赤だったり、鋭角的フレームのメガネをかけていたりするのも「目が見える」ことの象徴なのだろう。

 スージーが身の危険を感じて家中の電球を壊し、暗闇のシーンが何度か登場する。セリフは聞こえるが、画面は真っ暗。リアルタイムで映画館でこれを見ていた観客たちは、まさに漆黒の闇の中に身を任せ、「目に見えない」映画を体感したことだろう。

物語は麻薬を詰めた人形を巡るサスペンス。監督が007シリーズの中でも大袈裟で有名な「サンダーボール作戦」や「ドクター・ノオ」を撮ったテレンス・ヤングなので、変な人形型の仕込みナイフやらクローゼットの戸袋に無理矢理隠した死体とか瀕死の男が横っ飛びに襲いかかってきたりと、随所に妙な動きやギミックが登場して面白い。そういえば人形を抱えたまま空港を通過したりしていたが、この時代は麻薬犬もいなかったということだろうか。大らかな時代である。


こころはタマゴさん [DVD(字幕)] 7点(2015-03-27 05:55:03)
53.《ネタバレ》 途中で登場人物がごちゃごちゃになってしまってわかりにくかった。
ホットチョコレートさん [地上波(字幕)] 7点(2014-12-20 06:56:27)
52.《ネタバレ》 なにしろ原作が『ダイヤルMを廻せ!』のフレデリック・ノットだから、つまらないわけがない。冒頭で主犯が犯罪者を事件に巻き込む点や、被害に合うのが女性であることが共通しています。ただ、『ダイヤルMを廻せ!』が最後まで探偵小説的興味で引っ張っていったのに比べると、こちらはかなりサスペンス/スリラー度が高く、個人的にはそこがややマイナス。また、人形の行方に関して誰もグロリアに言及しないので、彼女が勝手に持っていったのだと見当がついてしまいます。とはいえ、それを差し引いてもすばらしく楽しめる傑作。特に、電話のベルが2回鳴っただけでシチュエーションがガラリと変わってしまう展開は、こうした作品の醍醐味を存分に味わわせてくれます。3人組はスージーが盲目であることも利用してワナに掛けようとするのですが、逆にスージーが盲人特有の感覚でそれに気づいていくというのも面白い。小道具の使い方も巧みです。
アングロファイルさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2014-12-17 20:15:31)
51.戯曲の映画化なのでこぢんまりとした心理サスペンスになっていますが緊張感は十分です。アラフォーのオードリー・へプバーンが魅力的です。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-12-11 22:45:06)
50.いくつかツッコミどころはあるけど、あの狭い空間と少ない登場人物で良質のサスペンスとなっている。暗闇から冷蔵庫の光がもれた瞬間は、かなり恐ろしいシーンだった。若いアラン・アーキンの存在感が目立つ。
nojiさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-12-09 17:06:05)
49.サスペンスとは知らなかった。面白かった。
マンデーサイレンスさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-12-06 18:39:10)
48.入れ替わり立ち替わり登場する三人組とスージーの知恵比べも良いし、後半から終盤にかけてはハラハラドキドキ、もう何度も心臓が止まりかけた。おもしろさ抜群だし、オードリーの熱演は見事。
ESPERANZAさん [映画館(字幕)] 8点(2013-11-22 12:13:45)
47.《ネタバレ》 オードリーが麻薬犯罪に巻き込まれる盲目の人妻役。
麻薬を隠した人形をめぐってのサスペンスで、最後まで見せてくれる。
元は舞台劇だけに、主人公の部屋だけでほとんど進行する。
夫が不在で、メガネ少女が出て行った後は一人で犯人グループと対決。
盲目のハンデをなんとか利に転じようと暗闇を作る攻防には見ごたえがあった。
腹を刺されて瀕死のはずのロートの跳躍力は、オカルト的でビックリ&失笑。
主人公とメガネ少女の関係が微妙でチグハグに感じた。
飛鳥さん [地上波(字幕)] 7点(2013-07-22 20:51:48)
46.《ネタバレ》 何もそこまで大芝居うたなくてもって感もあるけど、盲目の女性側からしたら色々な部分で恐怖でしょう。

部屋中の電球を割って暗闇にして犯人に対して同じ状況を作るシーンが正に『暗くなるまで待って』。

ちょっと華奢だけど熟女になったオードリーも素敵。
その我等が?オードリーをサディスティックに苛める犯人・・・

ラスト、ナイフ持って這いつくばって追って来るとこなんか、お前はターミネーターかよと思ってしまいました。
ぐうたらパパさん [インターネット(字幕)] 7点(2012-05-03 22:51:18)
45.《ネタバレ》 なかなか面白かったですねぇ。オードリー・ヘプバーンが、こういう暴力のあるサスペンス映画に出てたなんて知らなかったです。盲目の女性という難しい役を見事に演じ切っていたし、悪玉のロート役を演じた人もアブない男っぷりを熱演してました。ほぼ全編がアパートの室内で繰り広げられていて、序盤こそかったるかったものの、実際に密室の中でのやりとりが繰り広げられていくうちにどんどんと面白くなっていき、ラスト8分間は目が離せなくなっていました。部屋の明かりがなくなって、マッチの火だけで敵と対峙するあのシーンは、当時劇場で観ていた人たちには本当に怖かったんじゃなかろうか。なんせ映画館の中も真っ暗になって、暗闇で一体化されるだろうしね。スージーにばっと飛びかかろうとするシーンに思わずびくっとしちゃいました。
あろえりーなさん [DVD(字幕)] 7点(2012-03-17 00:11:46)
44.ヒロインのキャラ設定が妙味の、密室劇タイプのサスペンス映画。
序盤におけるヒロインが事件に巻き込まれる経過や人間関係がちょっとわかりづらいのだが、
画面がヒロインの住む部屋に移ってからは、ストーリーにぐいぐいと引き込まれた。
お話の流れが自然だし、ヒロインの設定が心理サスペンスの要素とうまく相俟って、
緊張感を煽ってくれる。映像演出はあまりいいとは言えないが、サスペンス物としては良作。
MAHITOさん [ビデオ(字幕)] 6点(2011-09-20 03:35:06)
43.《ネタバレ》 サスペンス展開についていけずイラ立ってしまったが終盤の暗闇での攻防は緊迫し引きこまれました。ヘプバーンが盲目女性を好演。
獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 6点(2010-12-02 00:35:20)
42.《ネタバレ》 サスペンス映画って結末がわかっていても何度も繰り返し観たくなる映画と、ハラハラドキドキはしたものの、観るのは1回でいいやっていう映画と自分の場合両極に評価が分かれます。前者には同じオードリー主演「おしゃれ泥棒」「シャレード」、あと「ナイル殺人事件」「サイコ」「北北西~」「泥棒成金」あたり。この映画は・・・、僕にとっては後者に属する作品なんですよね・・・。だからなかなかレビューする気になれなかった。クライマックスの「悪漢暗闇飛び掛かりシーン」には、思わず「ひいいいいいいっ!!」とのけぞりつつ悲鳴を上げてしまったにもかかわらず(汗)理由をいろいろ考えてみると・・・オードリーには不似合いな「へヴィー」な印象が強すぎるせいかなと。盲目の女性という役柄のハンディキャップ以上に、もともと痩身なオードリーが、ここでは一層やつれ痛々しく見えるのも辛い。
放浪紳士チャーリーさん [ビデオ(字幕)] 6点(2010-10-16 11:44:14)
41.《ネタバレ》 盲目であるがゆえに研ぎ澄まされた感覚で、普通の人が気付かない変化に気付き恐怖を作りあげる手法が素晴らしい。鳴ってはいけない電話が鳴ってからのサスペンスの一気に盛り上がります。オードリー・ヘップバーンが新境地を開いた一作。
きーとんさん [ビデオ(字幕)] 8点(2010-07-17 13:45:48)
40.《ネタバレ》 小娘のグローリーがいい味出していました。
珈琲時間さん [DVD(字幕)] 6点(2009-08-27 10:25:16)
39.見応え充分のサスペンスでした。オードリーの熱演も良かったです。
ドテカボさん [ビデオ(字幕)] 8点(2009-03-13 21:21:16)
38.《ネタバレ》 まさかオードリーが殺されるわけがないと思いつつも、真っ暗闇の中、ガソリンの匂い、炎の熱さ、マッチ、冷蔵庫・・・とてもよく練られた最後のスリリングな対決は見応え十分でした。オードリーを助けに行きたくなりました。
とらやさん [DVD(字幕)] 7点(2009-02-21 02:23:08)
37.映画というよりは舞台で演ったほうが映える題材かと。前半は話がやや入り組みすぎで、少しでも気を抜くとストーリーから置いて行かれてしまいます。細かい伏線が収束されていく後半の展開は見事ですが、ロートにナイフを突き立てるシーンについては正直なところ「?」でした。
Kさん [DVD(吹替)] 6点(2008-02-24 20:39:15)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 76人
平均点数 7.37点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
422.63%
511.32%
61418.42%
72330.26%
82431.58%
91013.16%
1022.63%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review2人
2 ストーリー評価 8.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 Review0人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人
chart

【アカデミー賞 情報】

1967年 40回
主演女優賞オードリー・ヘプバーン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1967年 25回
主演女優賞(ドラマ部門)オードリー・ヘプバーン候補(ノミネート) 
助演男優賞エフレム・ジンバリスト・Jr候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS