M★A★S★H/マッシュのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。4ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 マ行
 > M★A★S★H/マッシュの口コミ・評価
 > M★A★S★H/マッシュの口コミ・評価 4ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

M★A★S★H/マッシュ

[マッシュ]
MASH
(M*A*S*H)
1970年上映時間:116分
平均点:6.41 / 10(Review 71人) (点数分布表示)
公開開始日(1970-07-10)
ドラマコメディ戦争もの医学もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-07-18)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・アルトマン
キャストエリオット・グールド(男優)トラッパー・ジョン
ドナルド・サザーランド(男優)ホークアイ
トム・スケリット(男優)デューク
ロバート・デュヴァル(男優)バーンズ
サリー・ケラーマン(女優)ホーリハン少佐
ルネ・オーベルジョノワ(男優)パトリック神父
カール・ゴットリーブ(男優)ブラック大尉
バッド・コート(男優)ロレンツォ・ブーン
フレッド・ウィリアムソン(男優)オリバー・ハーモン
マイケル・マーフィ〔男優・1938年生〕(男優)ブラッドベリー
西沢利明ホークアイ・ピアス(日本語吹き替えTV&DVD版)
前田昌明デューク(日本語吹き替えTV&DVD版)
瑳川哲朗トラッパー・ジョン(日本語吹き替えTV&DVD版)
北村総一朗フランク・バーンズ少佐(日本語吹き替えTV&DVD版)
北浜晴子ホットリップス(日本語吹き替えTV&DVD版)
安原義人マルケイ神父(日本語吹き替えTV&DVD版)
富田耕生ヘンリー・ブレイク中佐(日本語吹き替えTV&DVD版)
羽佐間道夫ホークアイ・ピアス(日本語吹き替えLD版)
青野武デューク(日本語吹き替えLD版)
内海賢二トラッパー・ジョン(日本語吹き替えLD版)
小原乃梨子ホットリップス(日本語吹き替えLD版)
納谷六朗マルケイ神父(日本語吹き替えLD版)
小宮和枝ディッシュ婦長(日本語吹き替えLD版)
脚本リング・ラードナー・Jr
音楽ジョニー・マンデル
編曲ハーバート・W・スペンサー
撮影ハロルド・E・スタイン
製作20世紀フォックス
配給20世紀フォックス
特撮L・B・アボット(特殊撮影効果)
アート・クルックシャンク
美術スチュアート・A・リース(セット)
ウォルター・M・スコット(セット)
ジャック・マーティン・スミス(美術監督)
編集ダンフォード・B・グリーン
その他アンディ・シダリス(フットボール指導〔ノンクレジット〕)
あらすじ
朝鮮戦争の軍医部隊(第4077Mobil Army Surgical Hospital:陸軍野戦病院)を舞台とした、シャレのきいた笑劇。主人公は、腕のいい軍医のホークアイとデューク。前線から血まみれの負傷兵をひっきりなしに手術する日常。それでも二人は、看護将校を口説いたり、同僚の腕の悪いバーンズ軍医とオフーリハン看護少佐のセックス・シーンを、隠しマイクで部隊中に生放送したりと、ハチャメチャのふざけっぱなし。小倉への手術の出張も、部隊対抗のフットボールでも、汚いやり方で乗り切る。戦争と官僚主義を、痛切に笑い飛ばした作品。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
11.ドラマの方を先に見ていたので、なーんだって思うところもあった。やはり、ドラマのピアーツ&マッキンタイヤーの駆け引きにはかなわわないのではないでしょうか? 教えてください!ドラマの再放送を見ることは出来ませんか?
TVで連続放送されていたMASHが見たいさん 8点(2002-10-30 06:36:58)
10.男のカッコよさを究極に追求した作品だと思った。仕事はできて、ユーモアもあるこの主人公たちは最高です。この馬鹿さ(これは悪い意味ではなく、真のカッコよさの反語表現)は、ルパン三世に勝るとも劣らないのではないでしょうか。
ooo-oooo-oさん 8点(2002-09-29 15:05:30)
9.オープニングこそ戦争映画だなということを感じさせるが、終わりの方には舞台が戦場というのをすっかり忘れてしまう。なので、戦争と結びつけて考えるとよく分からない。戦争を茶化すのはこの時代を考えると凄いと思う。しかし、その当時にこの作品を見たわけでもないし、凄いとは思わなかった。
チャベスさん 6点(2002-09-01 03:21:18)
8.ホークアイに惚れました。戦争をに対してはあんまり難しいことはいえませんけど。ドラマのERってちょっとマッシュ意識してんのかなぁって思ったんですけど。
sakkoさん 9点(2002-06-18 22:32:55)
7.とにかく強烈な皮肉とブラックユーモアが利きにきいた異色の戦争映画。私は心から評価します。怪しい日本解釈は苦笑ものでしたが、まあ仕方ないんですかね。
ななさん 9点(2002-02-15 20:08:30)
6.苦笑いの連続の作品でした。不良軍医たちの数々の悪ふざけが最前線で行われているというだけで、ものすごい反戦メッセージを含んでいる映画だと思いました。ただ、日本人に対する解釈が少しずれているのが残念。しょうがない事ですかね。昔、S★M★A★S★Hというバンドがいましたが、この映画から名前を付けたんでしょうか?
ガンダムさん 7点(2001-12-12 03:21:08)
5.小説も読んだのですが、こんなに面白い小説は他にはありません。DVDやビデオがあれば欲しいほど、永遠の名作です。
キッドさん 10点(2001-09-19 00:08:22)
4.最高にCOOLな作品。最初の「自殺は苦痛ではない」というテーマソングからしてぶっ飛んでいる。最初から最後までぶっ飛んでいて、途中挿入されている昔の日本の歌もキュート。ホットリップスもいいぞ。10点満点じゃなきゃ15点くらいあげたい所です。70年代にこんな映画つくっちゃうなんてアルトマンは神の啓示をうけているにちがいない。
ちずぺさん 10点(2001-09-08 22:38:13)
3.主人公の医者達のスタンスは「誰がはじめた戦争か分からないが犠牲となるものは敵味方関係なく最前線に立たされる若者であり、自分達は戦争そのものには全く共感しないが運ばれてくる同氏達には最善を尽くすだけ」というものであるからこその戦地でアメフトやったりゴルフやったり徹底して上官を茶化したりしているのだと思う。だから本作は極めてアンチアメリカ的な作品であり、この当時にこのようなスタンスで映画を撮ったロバート・アルトマンはやはりすごい監督だ。
ダイさん 9点(2001-07-27 23:51:35)
2.僕には非常にウィットに富んだ、アメリカ映画らしからぬ良い作品に映りました。朝鮮戦争にいわば当事者としてではなく関わっているアメリカ兵の、しかも最前線で戦っていない人たちの心情が、大げさではあってもよく描かれている気がします。来日した二人がやり放題やっているという挿話は必要ない気がしましたが・・・。音楽も最高!!
イギリスオレンジさん 7点(2001-07-12 03:44:23)
1.この映画をブラックユーモアだとか、帆船を表現しているとかという評価がありますが、自分にとってはただ不愉快な話です。戦地でアメフトの試合をやるようなアメリカ的な戦争は腹が立ちます。戦争では多くの人の命が失われているのに、それを笑いにするのは間違っていると思います。
出木松博士さん 2点(2000-11-20 18:33:53)(良:1票)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 71人
平均点数 6.41点
011.41%
134.23%
222.82%
357.04%
422.82%
568.45%
61318.31%
71318.31%
81318.31%
9811.27%
1057.04%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 8.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.33点 Review3人
4 音楽評価 8.75点 Review4人
5 感泣評価 Review0人
chart

【アカデミー賞 情報】

1970年 43回
作品賞 候補(ノミネート) 
助演女優賞サリー・ケラーマン候補(ノミネート) 
監督賞ロバート・アルトマン候補(ノミネート) 
脚色賞リング・ラードナー・Jr受賞 
編集賞ダンフォード・B・グリーン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1970年 28回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 受賞 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)エリオット・グールド候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ドナルド・サザーランド候補(ノミネート) 
助演女優賞サリー・ケラーマン候補(ノミネート) 
監督賞ロバート・アルトマン候補(ノミネート) 
脚本賞リング・ラードナー・Jr候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS