天使と悪魔のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。6ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 テ行
 > 天使と悪魔の口コミ・評価
 > 天使と悪魔の口コミ・評価 6ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

天使と悪魔

[テンシトアクマ]
Angels & Demons
2009年上映時間:138分
平均点:5.95 / 10(Review 107人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-05-15)
ドラマサスペンスアドベンチャーシリーズもの犯罪ものミステリー小説の映画化
新規登録(2008-11-28)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-04-14)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロン・ハワード
助監督トッド・ハロウェル[製作総指揮](第2班監督)
キャストトム・ハンクス(男優)ロバート・ラングドン
ユアン・マクレガー(男優)カルロ・ヴェントレスカ
アイェレット・ゾラー(女優)ヴィットリア・ヴェトラ
ステラン・スカルスガルド(男優)リヒター隊長
ピエルフランチェスコ・ファヴィーノ(男優)オリヴェッティ刑事
ニコライ・リー・カース(男優)暗殺者
アーミン・ミューラー=スタール(男優)シュトラウス枢機卿
トゥーレ・リントハート(男優)シャルトラン
デヴィッド・パスクエジ(男優)クラウディオ・ヴィンチェンジー
コジモ・ファスコ(男優)シメオン神父
カーメン・アルジェンツィアノ(女優)シルバーノ・ベンティヴォリオ神父
ランス・ハワード(男優)ベック枢機卿
ジーノ・コンフォルティ(男優)プジーニ枢機卿
エリヤ・バスキン(男優)ペトロフ枢機卿
アンドレ・ヒューレス(男優)セルンの科学者
ノーバート・ウェイサー(男優)セルンの科学者
江原正士ロバート・ラングドン(日本語吹き替え版)
平田広明カルロ・ヴェントレスカ(日本語吹き替え版)
相沢恵子ヴィットリア・ヴェトラ(日本語吹き替え版)
村井国夫リヒター隊長(日本語吹き替え版)
小山力也オリヴェッティ刑事(日本語吹き替え版)
咲野俊介暗殺者(日本語吹き替え版)
有川博シュトラウス枢機卿(日本語吹き替え版)
鳥海勝美シャルトラン(日本語吹き替え版)
金尾哲夫シメオン神父(日本語吹き替え版)
村治学ヴァレンティ(日本語吹き替え版)
佐々木敏エブナー枢機卿 / ペトロフ枢機卿(日本語吹き替え版)
伊井篤史バッジア枢機卿(日本語吹き替え版)
丸山詠二シルバーノ・ベンティヴォリオ神父 / ベック枢機卿(日本語吹き替え版)
白石充ウルス・ウェバー(日本語吹き替え版)
根本泰彦アドリアン・バックマン(日本語吹き替え版)
伊藤和晃フィリップ(日本語吹き替え版)
東條加那子セルンの科学者(日本語吹き替え版)
石井隆夫セルンの科学者(日本語吹き替え版)
一柳みる案内人(日本語吹き替え版)
竹内良太隊員(日本語吹き替え版)
原作ダン・ブラウン〔原作〕「天使と悪魔」(角川書店)
脚本デヴィッド・コープ
アキヴァ・ゴールズマン
音楽ハンス・ジマー
ローン・バルフェ(追加音楽)
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
リック・ジョヴィナッツォ
撮影サルヴァトーレ・トチノ
製作ロン・ハワード
ブライアン・グレイザー
ジョン・コーリー〔製作〕
コロムビア・ピクチャーズ
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
製作総指揮ダン・ブラウン〔原作〕
トッド・ハロウェル[製作総指揮]
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクトニー・ガードナー[メイク]
バート・ミクソン
辻一弘
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
美術ロバート・グールド〔美術〕(セット装飾)
アラン・キャメロン(プロダクション・デザイン)
衣装ダニエル・オーランディ
編集ダニエル・P・ハンレイ
マイク・ヒル[編集]
日本語翻訳松崎広幸
スタントデヴィッド・リーチ(ノンクレジット)
あらすじ
ハーバード大の宗教象徴学者ロバート・ラングドン教授は、突然ヴァチカンから協力要請を受ける。秘密結社イルミナティがヴァチカンを攻撃しているというのだ。教授は早速調査に入るが、敵は4人の枢機卿を人質を取り、用意周到かつ決死の攻撃を仕掛けて来る。果たして教授は真実を明らかにすることが出来るのか?そして、コンクラーベの行方は? ロン・ハワード監督とトム・ハンクスのコンビで贈る「ダ・ヴィンチ・コード」シリーズ第2弾。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
7.盛り上がりまくる音楽にあおられるので錯覚しそうになるが、映画としてハラハラドキドキがあるかというと、全然ない。ウンチクの盛り込みとアクションのバランスが難しかったんだろうなあ。原作は読んでないが、要点をかいつまんだように話が運ぶから一瞬ぽんぽんテンポよく進んでるように見えるけど、一本調子で途中からあきてきてしまうんだなあ。
ととさん [映画館(字幕)] 5点(2009-05-17 19:37:39)(良:1票)
6.《ネタバレ》 CGがチョット粗かったり、ストーリー展開に多少無理があったり、疑問点噴出しちゃったりしますけど、大好きなユアンが出てるから全部許せます!主役ってユアンじゃね?
ゆみっきぃ♪さん [映画館(字幕)] 7点(2009-05-17 16:24:37)
5.《ネタバレ》 あと少しで完全犯罪だったのにー。
gatto_grassoさん [映画館(字幕)] 8点(2009-05-17 10:35:07)
4.《ネタバレ》 ロンとトムのタッグは「スプラッシュ」「アポロ13」「ダ・ヴィンチ・コード」に続き4度目。さすがに息がピッタリ。監督がトムに演技を任せきってる感じが伝わり、トムもそれに見事に応えてる。さすがだなって感じです。他にもラングドン役に手を挙げた役者が沢山いたみたいですが、ロンがトムを選んだのは様々な要因でしょうね。演技力、性格、ネームバリュー。全てにおいてトムが最もパーフェクトなのでしょう。

この映画を一言で言えば「ダ・ヴィンチ・コードよりスリリングで無神論者でも実にわかりやすい展開」。前作は正直難しい部分も結構ありました。油断すると置いてかれる感じも・・・。でも本作は、基本的に「宗教対科学」の構図。これだけ忘れなければスンナリいきます。バチカンの4人の偉い方が誘拐されるんですが、1時間毎に狙われるそれを阻止しようと駆け巡る様子はなかなかに手に汗握ります。あとあまり映画内の専門的な用語とかにとらわれないほうがいいかも。あくまで映画ですから、肩肘張らずに楽しむものかも!反物質とか科学の象徴って事なのでしょうが、そこまで関係もないですから。

前作より随分アクション要素が強くまさに映画向きな内容。説教くさかったり宗教色が強すぎたりという作品は生理的に2度見たいと思いませんが、これは中盤~終盤に向けてどんどん盛り上がっていくのでエンターテイメント色が強いです。あと犯人めちゃくちゃ銃の腕がよく強い!だからこそ余計にハラハラドキドキです。

ますます円熟味を増したトムは勿論、他の出演者さんも皆好演してます。アイェレット・ゾラーやステラン・スカルスガルド、アーミン・ミューラー=スタール。その他にも度重なるラングドンの危機に手を差し伸べる部下役の方たちが皆さんいい演技してました。

ここ数年のトムの出演作の中で最も面白んじゃないでしょうか?中だるみがないしドキドキの展開が次々とやってきます。私は字幕版で見ましたが、吹替版もまた内容に集中できていいかもしれません!

これだけキャリアがありながら決して続編モノには出なかったトムが本作に出たのは、それだけこのラングドンというキャラや世界観を気に入ってるのでしょうね。エンディングテーマで「ダ・ヴィンチ・コード」と同じものが流れ、鳥肌がザザっと立ちました。幕が開いて新教皇が広場に集まった国民に祝福されるラストシーン、なぜか泣きそうになりました。
まさかずきゅーぶりっくさん [映画館(字幕)] 7点(2009-05-16 21:46:32)(良:2票)
3.「教皇選挙(コンクラーベ)」の表裏で渦巻く思惑と陰謀。暗躍する秘密結社“イルミナティ”の存在。宗教と信仰で重ねられた歴史の中で埋もれてきた「謎」を解き明かすプロセスは、とても興味深く、未知の領域に引きずり込まれる感覚はエキサイティングだった。

映画作品としての前作「ダ・ヴィンチ・コード」は、キリスト教そのもののタブーをピンポイントでえぐり出しいた分、特に信者でない者にとっては、逆に今ひとつ衝撃性に欠ける部分があったというか、ピンとこなかった。
しかし、今作は宗教と信仰のもっと根本的な部分、即ち人間そのものの不完全さを物語の核心として描き出しているので、随分と移入しやすかったのではないかと思う。

宗教の歴史的な謎解きに留まらず、そこに「殺人」、更には「陰謀」という要素を絡め、一つの壮大なサスペンスへと昇華していく。
そしてその中で、信仰と科学の「対立」による軋轢と、そこから導き出される「融和」を巧みに描き出す。

原作を未読なので、例によってこの“映画化”が成功しているのかどうかということは、実際のところ判別できない。
ただし、“映画”単体としては、物凄く良い映画だと思ったし、純粋に楽しめた。

この映画を、文芸作品とか歴史作品などとして捉えることは間違いで、そんな見方をしては決して楽しめない。
この映画は、娯楽であり、崇高なエンターテイメント映画だと思う。

重厚でサスペンスフルな展開に身を委ね、バチカンの教会や彫刻の多さに感嘆し、ユアン・マクレガーのマルチぶりに賞賛を送りつつ、「結局、宗教って何なのだろう」と漠然と問う。そうやって楽しむ映画だ、と思う。
鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 8点(2009-05-16 00:46:35)
2.《ネタバレ》 一般公開初日の初回に観に行ったのですが観客の少ないこと。CERNの設備のセットはちゃちだったけれど、バチカンのセットは丁寧な作りで相当に金をかけているようです。しかしバチカン市内をめまぐるしく移動するあたりは忙しすぎてどうも映像も楽しめない。謎解きにしてももっと鳥瞰的に示したほうが観客には親切でしょう。先に原作を読んではいたけれど、教皇の死後の諸権限の代行とかが重要な舞台設定になっているので、このあたりを説明されないと予備知識がないひとにはすぐに入りこめないです。話題になっている反物質(Anti-material)はエネルギー問題の解決には結びつかないので何のために多量に作ったのか意図が不明(これは原作の欠陥)。高空で反応させればガンマ線による加熱での火球の膨張の衝撃波(それ以外の放射線は無いクリーンな爆発)だけれど、火球の輻射熱での地上での被害はこんなものじゃないでしょう。もう少しペースを遅くしてバチカン観光(ローマの休日みたいに)映画も兼ねたらタイアップの効果もあったでしょうに。
たいほうさん [映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2009-05-15 21:07:05)
1.《ネタバレ》 17世紀、神の存在を否定したがために弾圧され、対抗すべくガリレオ・ガリレイら科学者が築いた秘密結社イルミナティ。ガリレオの死により消滅したはずが、ヴァチカンに復讐するがために400年の時を超えて現代に蘇った・・という話。

 『ダ・ヴィンチ・コード』に続く、ハーバード大学の宗教象徴学教授・ロバート・ラングドンが活躍するシリーズ『天使と悪魔』の映画化作品。
正確には『天使と悪魔』の方が先に出版され、話自体も先なのですが、後で出した『ダ・ヴィンチ・コード』がベストセラーになっちゃたので、後追いで前作品を売り出しているとゆーところ。
 主演は引き続いてトム・ハンクスですが、ラングドン教授のイメージに近いかどうかは賛否あるでしょう。リチャード・ギア辺りが良かったんじゃ?という声もチラホラと。まー、トムは元々コメディ出身ですし、シリアスな顔しながらどっかで笑いを取りそうな雰囲気が拭いきれませんw

 出てくる秘密結社が、『ダ・ヴィンチ・コード』ではシオン修道会、本作ではイルミナティ。なんか秘密結社ってフリーメイソン等々それだけでも興味湧きますよねぇ。原作はなんか斜め読みしたような微かな記憶なんですが、映画みたいに警官など多数殺されたりするような設定じゃなかったような、というかあんな殺し屋を雇ったりしてなかったような、小説では教皇と犯人の親子関係が判明するシーンがあったような・・。

 前回同様、小説の映画化の宿命ともいうべき上映時間という枠の中に詰め込んでいますので、どうしても謎解きの部分は時間短縮の対象にラングドンの解答はすべて即答かつ正解なので、テンポはあるものの重厚さはありません。いやよく見ると犯人の行動力には結構無理あるような^^;
 前回みたいにキリストには実は○○がいた・・みたいな、上映禁止ほどのネタでもないので、ご信者の方でも安心に観ることができますね^^

尻軽娘♪さん [試写会(字幕)] 6点(2009-05-13 22:45:26)(良:1票)(笑:1票)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 107人
平均点数 5.95点
000.00%
100.00%
200.00%
332.80%
41110.28%
52624.30%
62826.17%
72725.23%
81110.28%
910.93%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.70点 Review10人
2 ストーリー評価 6.00点 Review17人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review15人
4 音楽評価 6.58点 Review12人
5 感泣評価 5.16点 Review12人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS