博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。9ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかの口コミ・評価
 > 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかの口コミ・評価 9ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか

[ハカセノイジョウナアイジョウマタハワタシハイカニシテシンパイスルノヲヤメテスイバクヲアイスルヨウニナッタカ]
(博士の異常な愛情)
Dr. Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb
1964年上映時間:93分
平均点:7.69 / 10(Review 300人) (点数分布表示)
公開開始日(1964-10-06)
ドラマサスペンスSFコメディ戦争ものモノクロ映画政治もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-02-16)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スタンリー・キューブリック
キャストピーター・セラーズ(男優)マンドレイク英空軍大佐/マフリー米大統領/ストレンジラヴ博士
ジョージ・C・スコット(男優)"バック"・タージドソン将軍
スターリング・ヘイドン(男優)ジャック・D・リッパー将軍
キーナン・ウィン(男優)"バット"・グァノ陸軍中佐
スリム・ピケンズ(男優)キング・コング少佐
ピーター・ブル〔男優〕(男優)ソ連大使アレクシ・デ・サデスキー
トレイシー・リード〔1942年生〕(女優)タージドソンの秘書
ジェームズ・アール・ジョーンズ(男優)爆撃隊員ゾッグ少尉
ジャック・クレリー(男優)ステインズ
山路和弘マンドレイク英空軍大佐/マフリー米大統領/ストレンジラヴ博士(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿"バック"・タージドソン将軍(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木勝彦ジャック・D・リッパー将軍(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八キング・コング少佐(日本語吹き替え版【ソフト】)
田原アルノステインズ/ナレーション(日本語吹き替え版【ソフト】)
島香裕フェイスマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
斎藤志郎エース(日本語吹き替え版【ソフト】)
楠見尚己"バット"・グァノ陸軍中佐(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚周夫ストレンジラヴ博士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
愛川欽也マンドレイク英空軍大佐(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中村正[声優]マフリー米大統領(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
家弓家正ジャック・D・リッパー将軍(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富田耕生キング・コング少佐(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
滝口順平ソ連大使アレクシ・デ・サデスキー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中信夫爆撃隊員ゾッグ少尉(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渡辺典子【声優】タージドソンの秘書(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
矢島正明ナレーション(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青野武(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大竹宏(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
勝田久(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ピーター・ジョージ「赤い警報(破滅への二時間)」
脚本スタンリー・キューブリック
テリー・サザーン
ピーター・ジョージ
音楽ローリー・ジョンソン
作曲民謡「ジョニーが凱旋するとき」(アメリカ民謡)
撮影ギルバート・テイラー〔撮影〕
製作スタンリー・キューブリック
ヴィクター・リンドン(製作補)
制作東北新社日本語版制作(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給コロムビア・ピクチャーズ
特撮ウォーリー・ヴィーヴァーズ(特殊効果)
美術ケン・アダム(プロダクション・デザイン)
ピーター・マートン(美術監督)
衣装ブリジット・セラーズ
ヘアメイクスチュアート・フリーボーン
編集アンソニー・ハーヴェイ
レイ・ラヴジョイ(編集助手)
録音ジョン・オルドレッド
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
あらすじ
冷戦の時代。米空軍のリッパー将軍は実は精神異常である。彼は独断で攻撃命令を出し、水爆を搭載した十数機の爆撃機が無線を封鎖してソ連へと向かう。事態を知った米大統領は対策会議を招集するが、ソ連大使が驚くべき報告をする。ソ連には核攻撃を受けると自動的に全世界に核ミサイルを発射する報復システムがあり、その解体は不可能だという。ドイツ人科学者ストレンジラブ博士もその存在を肯定する。爆撃機を呼び戻す暗号を知るのは基地にろう城するリッパーだけだった。人類の脅威を描いたらブラックコメディーになってしまいました。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112131415
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
140.相性の悪いキューブリック作品の中では比較的分かり易い作品である。
全般を通して、強烈なブラックユーモアで包まれている。
うーん、この点数、ちょっと甘いかな?
あむさん 7点(2004-06-14 01:03:11)
139.有名なコメディ作品なのでしょうが、個人的にはちょっと・・・。
しまうまんさん 4点(2004-06-14 00:34:43)
138.ナンセンスなユーモアで核を扱ってたらはっきり言って怒りさえ覚えてたでしょうがこれくらいハイセンスだと賞賛に変わります。ピーター・セラーズの1人3役には脱帽です、特に博士の一挙手一投足全てが良かったです。
ジェダイの騎士さん 8点(2004-06-11 00:42:16)
137.《ネタバレ》 昔、これを観てから『未知への飛行』を観ちゃったんですが、笑いっぱなしでした。なんでこんなにシチュエーションが似てる~っ? なんだか、同じフィルム使って違うシナリオをアフレコ収録したみたいな錯覚に陥った記憶があります。だが、コッチの方が一段と深い描き方をしてそうなのは、全体構成がセックスを揶揄してるような気がするから。冒頭の空中給油は言わずもがな、それ以外にも…最初のゆっくりとしたカットバックが、次第に激しく、やがて猛烈に、最後は支離滅裂に飛びまくる点。最初は影すらも映らなかったストレンジラブ博士が、次第に重要度を帯びてきて、最後にはマフリー大統領&タージドソン将軍を差し置いてラストのセリフを奪い、立ち上がってしまう点。最初は悲壮な決意で臨むものの、「ウッ発射できねェ」「いや俺が何とかするッ!」と燃え上がっていく爆撃機内。そしてラストの爆発、キノコ雲の連続…。男の、射精に至るまでの内面をとことん分析的(分裂症的?)に描いた作品に見えます(「=それこそが戦争の原理」と言いたいんだろうな)。そういう風に観る事で、奇妙なタイトルの意味や、ピーター・セラーズが三役をこなした事の意味が見えてくるような、来ないような。
エスねこさん 9点(2004-05-24 02:01:41)(良:1票)
136.コメディーっぽく描きながらも内容はかなりリアル。最後まで飽きずに見ることができておもしろかった。ただ、タイトルに反して博士の活躍があまりなかったような…。博士の演技は見所あり☆
ジョージアさん 9点(2004-04-14 00:50:07)
135.やっちゃったね・・・
taronさん 7点(2004-04-10 18:57:12)
134.コメディとして笑っていられないほど現実味があって怖い。戦争始める人たちがまともな精神のはず無いのだから、これくらい馬鹿に描いて十分。ジョージ・C・スコットはこの頃からパットンだった。
ラーションさん 8点(2004-03-29 02:09:00)
133.《ネタバレ》 まず冒頭で、アメリカ空軍は実際にこんなことはあり得ないと保証すると書いてくれていたので安心できる。水にフッ素を入れるのがソ連の戦略だと気づいた司令官は洞察力が凄いと思う。2000万人の命より1億2000万人の命のほうが大切だという意見には賛成。カウボーイハットをかぶって爆弾にまたがって叫んでいた少佐は楽しそうでなにより。そしてクララ(?)が立ったときは感動。というふうに一見シリアスな名作だけど(どこがやねん)、全編コント。なかなかセンスあるブラックユーモアだと思うけど、自分は小学校のころに反核教育を叩きこまれているので、拒否反応が出た。出てくる奴はバカばっかりで楽しいんだが…。
ぷりんぐるしゅさん 5点(2004-03-28 13:57:25)
132.《ネタバレ》 この映画の最たる“黒い”おかしみは、1.1人の軍人の行動が分断されていた2国に共通の利害を生み、結果としてその関係を改善させている点、2.しかし最終的にその行動の前に2国は無力に陥り、数十年に及んだ冷戦の歴史が数時間のうちに世界の終焉に至る点、3.そして本作が世界を核戦争一歩手前まで追い込んだキューバ危機の翌年に製作されている点、の3点にあるように思う。ピーター・セラーズの1人3役には当初全く気づかず。Dr. Strangeloveの英語訛りは演技とは思えない。。。映画史に残る怪演でしょう。(余談だが、彼の名前は“全面核戦争推進論者”という意味で一般名詞化している。)ポスト冷戦と言われながらも独裁国家やテロリズムによって緊迫の色を隠せない今、手放しで笑えないのが怖い。キューブリックが逆説的に思い描いたであろう世界に思いを馳せた。
nothing-to-loseさん 9点(2004-03-19 09:50:24)
131.「米国政府はこんな事態が決して起こらない事を保証する」というロールスーパーが印象的。米ソ冷戦下の当時ではずいぶん思い切ったブラックコメディ映画だったのだろう。時代は進み、ほとんどギャグ映画としかみなされない(=みなせない)現在でも、それなりに楽しいのは、キャスティングと演出の功績か。20年前の初見のときと比べ、ずいぶん評価下がってしまったが、いたしかたないところ。
floydpinkさん 8点(2004-03-15 11:56:47)
130.《ネタバレ》 現実に映画と同じ風に核戦争が起きたら大変である。
キングコング少佐が、核爆弾もろとも敵のICBM基地へ落ちていくシーンは思わず冷や汗が出てくる・・・・・。
哀しみの王さん 10点(2004-03-12 20:40:03)
129.ここのコメントを読んだ後すぐにもう一度みてみました。一度目は昼前ぐらいに布団かぶりながらだったので「つまらんかったら寝るな」と思いながらだったけど、ブラックユーモアの応酬とやけにリアルに感じるストーリーで目が覚め、飲み込まれちゃいました。レビューを読んだ後の二度目はどこにコメントの部分があるか確認しながら観て、より深く味わえ(変な)笑いがでた。とりあえず、ピーター・セラーズの三役したとは普通気づかないほどの好(怪)演、ジャック・D・リッパー(これってJTRのパロ?)のR作戦を行なった理由、仲間内での抗争(裏の平和は・・・・の看板)、米大統領とソ連首相とのやりとり諸々、狂っている博士とか再びみたときは際立っていました
ヴァッハさん [ビデオ(字幕)] 8点(2004-03-09 21:46:18)
128.ニヤリと笑いながらもぞくっとしてしまいました。昔の映画なのに、今見ても強烈って、すごいですね。
もちさん 7点(2004-02-23 00:39:35)
127.いい作品ですよね。何度見ても新しいツッコミを発見してしまう。大統領が露首相と会話するシーンのブルーピーター調が子供のケンカみたいですきです。有名な台詞ですが、『戦争ルームで争いはやめたまえ』はいつ聞いてもニヤリです。
私目安さん 8点(2004-02-22 15:13:10)
126.この映画の原作者はビーター・ジョージと言う英国空軍の退役軍人で、Red Alertの題名で発表した本(後にTwo hours to the doom:邦題「破滅への2時間」で早川書房で出たけれど、多分絶版になっている)ですが、ここではもちろんDr.Strangeloveは登場しないし、投下した水爆は不発(原爆のみ爆発)で核戦争は回避されることになっています。この怪しげなドイツ人に似たのは「フェイル・セイフ」の原作に登場する亡命ユダヤ人のグロートシール博士で、当時ハーマン・カーンを始めとする多くのドイツ系、ユダヤ系のテクノクラートが米国の政治・軍事に大きな地位を占めてきていたのを戯画化したもののようです。これも呼び出し暗号のPOE(Peace on Earth)をPurity of essense(下品ですが)にしたのと同じキューブリックの悪ふざけです。オープニングの空中給油がいかにも何かを連想させるようになっているのも笑えます。Ghost riders in the skyは米国では結構ポピュラーなカントリー・ウェスタンのようですが、この映画のイメージしか浮かんでこないようになってしまいました。
たいほうさん 8点(2004-02-18 01:22:13)(良:1票)
125.凄まじい衝撃だった。キューブリックファンなら必見
モンティさん 10点(2004-02-15 12:39:33)
124.面白い。深刻な事態を理解しない(出来ない?)お偉いさん達が描かれている。自分は観客だから、なんて気楽に思っていると、監督は、あんたのことだよ。と笑うかもしれないなぁ。ねっ、お偉いさん。
morさん 5点(2004-02-14 00:08:53)
123.核に乗って、ドカーン。
ボバンさん 4点(2004-02-13 01:13:45)(笑:1票)
122.めっちゃ面白かった。お笑いにしてはいけないことを平気でお笑いにしてしまった。恐るべし。でも実際にあっても不思議じゃないんですよねこういうことって。やっぱ核は使い方気をつけないといけませんね。
りょうさん 8点(2004-02-11 20:30:07)
121.こいつは面白い!! このセンスあるブラックコメディこそ、キューブリックの真価だと思う。
Kさん 9点(2004-01-19 23:48:12)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112131415
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 300人
平均点数 7.69点
000.00%
120.67%
241.33%
341.33%
493.00%
5217.00%
6237.67%
74715.67%
88327.67%
95618.67%
105117.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.82点 Review34人
2 ストーリー評価 8.46点 Review30人
3 鑑賞後の後味 8.18点 Review33人
4 音楽評価 8.26点 Review26人
5 感泣評価 4.80点 Review10人
chart

【アカデミー賞 情報】

1964年 37回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞ピーター・セラーズ候補(ノミネート) 
監督賞スタンリー・キューブリック候補(ノミネート) 
脚色賞ピーター・ジョージ候補(ノミネート) 
脚色賞テリー・サザーン候補(ノミネート) 
脚色賞スタンリー・キューブリック候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS