ウエスト・サイド物語(1961)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。9ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ウ行
 > ウエスト・サイド物語(1961)の口コミ・評価
 > ウエスト・サイド物語(1961)の口コミ・評価 9ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ウエスト・サイド物語(1961)

[ウエストサイドモノガタリ]
West Side Story
1961年上映時間:151分
平均点:7.14 / 10(Review 172人) (点数分布表示)
公開開始日(1961-12-23)
ドラマラブストーリーミュージカル青春ものロマンス戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-01-15)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ワイズ
ジェローム・ロビンス
助監督ウール・グロスバード
演出木村絵理子(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
キャストナタリー・ウッド(女優)マリア
リチャード・ベイマー(男優)トニー
ジョージ・チャキリス(男優)ベルナルド
リタ・モレノ〔1931年生〕(女優)アニタ
ラス・タンブリン(男優)リフ
サイモン・オークランド(男優)
ジョン・アスティン(男優)
マーニ・ニクソンマリア(歌声)
堀江美都子マリア(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
大塚芳忠トニー(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
山寺宏一ベルナルド(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
佐々木優子アニタ(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
塩沢兼人リフ(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
千葉一伸リフ(日本語吹き替え版【WOWOW追加録音】)
田中秀幸アイス(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
荒川太郎(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
菅原淳一(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
松野太紀(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
渋谷茂(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
高宮俊介(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
飛田展男(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
芝原チヤコ(日本語吹き替え版【WOWOW追加録音】)
関俊彦(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
金丸淳一(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
石田彰(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
大谷育江(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
こおろぎさとみ(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
麻見順子(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
亀井三郎(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
向殿あさみ(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
大竹しのぶマリア(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
国広富之トニー(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
沢田研二ベルナルド(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
尾藤イサオリフ(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
富山敬アイス(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
松村彦次郎(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
此島愛子(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
野島昭生(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
太田淑子(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
西村知道(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
蟹江栄司(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
古谷徹(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
三ツ矢雄二(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
安原義人(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
千葉繁(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
石丸博也(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
曽我部和恭(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
林一夫(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
松金よね子(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
麻上洋子(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
阪脩(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
弥永和子(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
中尾隆聖(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
小宮和枝(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
藤城裕士(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
小島幸子マリア(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
川崎麻世ベルナルド(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
林延年リフ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
松本梨香アニタ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
平田広明アイス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
坂口芳貞(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
山野史人(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
菊池正美(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
亀井芳子(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
柴本広之(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
猪野学(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
鳥海浩輔(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
落合弘治(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
浅野まゆみ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作アーサー・ローレンツ
ジェローム・ロビンス
脚本アーネスト・レーマン
音楽レナード・バーンスタイン
ソウル・チャップリン(音楽スーパーバイザー)
ジョニー・グリーン(音楽スーパーバイザー)
アーウィン・コスタル(音楽スーパーバイザー)
作詞スティーヴン・ソンドハイム
編曲アーウィン・コスタル
撮影ダニエル・L・ファップ
製作ロバート・ワイズ
ソウル・チャップリン(製作補)
製作総指揮ウォルター・ミリッシュ(ノンクレジット)
配給ユナイテッド・アーチスツ
特撮ソウル・バス(ビジュアル・コンサルタント)
美術ボリス・レヴェン(プロダクション・デザイン)
ヴィクター・A・ガンジェリン
ソウル・バス(タイトル・デザイン)
振付ジェローム・ロビンス
衣装アイリーン・シャラフ
編集トーマス・スタンフォード
録音ゴードン・ソーヤー(ノンクレジット)
フレッド・ヘインズ
マレー・スピヴァック
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版【1990年TBS】)/(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
その他ジョニー・グリーン(指揮)
レイ・スターク(プロダクション総指揮〔ノンクレジット〕)
リン・スタルマスター(キャスティング〔ノンクレジット〕)
あらすじ
シェークスピアの「ロミオとジュリエット」の現代版。原作での二つの名門家庭の対立をプエルトリコ出身の若者の集団と在来のチンピラとの対立に置き換え、対立する若者間の憎悪、そして雑貨屋の店員トニーとプエルトリコ系の娘マリアの激しい恋をバーンスタイン作曲のネオ・クラシック音楽に乗せた歌と踊りで表現する。ソーシャル・ワーカー主催でマンボを踊るダンス・パーティーでの二人の出会いやバルコニーのシーンに替わる非常階段での愛の告白シーンなどが原作の息吹を伝えるミュージカルの傑作。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
12.すごく幼い頃から見ていた。アイスが好きだったんだけど、今思うとただたこの名前に惹かれただけかも、幼かったからね。好きな曲ばっかりで、どれも選べません。踊りながらの喧嘩はミュージカルならでは。
yukさん 9点(2001-12-30 01:06:55)
11.まずオープニングがすごい。ロバート・ワイズただ者じゃないなと思った。音楽もすばらしい。これぞまさにミュージカル映画といったところか。ミュージカルという型にハマった演技にも関わらず、ケンカはいけないというメッセージがすごく伝わった。脚本がいいんだろうか。話が「ロミオ&ジュリエット」っぽい気もする。どっちかと言うと「サウンド・オブ・ミュージック」の方が好きなので、9点てことにしておく。でもこれはいいよ。
あろえりーなさん 9点(2001-12-10 10:23:43)
10.迫力あるダンスシーンをワクワクドキドキさせてくれるあのカメラワーク。バーンスタインの名曲。どれをとってもすばらしい。ラストの寂しさがなければ・・・
風と共にサリエリさん 9点(2001-11-29 13:50:25)
9. 主人公の N. ウッドと R. ベイマーの絡みよりもジェット団とシャーク団のあか抜けた群舞にゾクゾクきます.振り付けも音楽もダンサーの技量も素晴らしい.リタ・モレノと J. チャキリスのプエルトリコ風の(衣装がド紫)ダンスもシャープだった.N. ウッドの声の吹き替えは「マイ.フェア・レデイ」の M. ニクソンで(たしか)、可憐で透明な歌声が成功していました.全てがバーンスタインによる素晴らしい名曲で、ミュージカル映画の頂点を作り出したように思えました.
シャリファさん 9点(2001-11-01 22:47:53)
8.La.la.la.la.la.la.America ! ダンスは大好きだけど、ストーリーが尻切れトンボっぽいところが残念 !!
fragileさん 8点(2001-09-25 21:42:42)
7.アメリカの音楽史,否音楽史に残る不朽の名作の映画化である。世紀が変わっても脈々と生き続けるブロードウェイの伝統はこの作品に帰依することが大きいだろうし,現代のミュージカルは,すっかりポップスと化してしまったようだが,改めてミュージカルの原点はオペレッタにあることや近代音楽史に与えたジャズの影響の強大さを認識する。もっともバーンスタインのミュージカルのすべてが人々に受け入れられたかというわけではなく,やはり映画化された「踊る大紐育」は原作とは大きくかけ離れたものになってしまっというし,「キャンディード」は初演から全くの失敗。「波止場」?「タヒチ・トロット」?名前すら聞いたことのない方も多いだろう。つまり,ミュージカル作曲家バーンスタインの名声は,この一作のみで不朽のものとなったのである。そんなことを思いながらジョージ・チャキリスの鋭い踊りを見る。逝って11年,指揮台上でのレニーの激しいアクションを思い出した。
koshiさん 10点(2001-09-22 20:54:59)(良:1票)
6.この映画くらいからロケのミュージカルってのが始まったのかな。ミュージカルはセットに限る! ただでさえ現実離れしたシーンなんだからロケにはそぐわない。ロミオとジュリエットを下敷きにしたストリート・ギャングの抗争ってのも好きじゃない。ミュージカル大好きなのに何故かこの映画は好きになれない。しかし映画史を飾る記念的作品であることは間違いないので、7点献上。
sayzinさん 7点(2001-08-08 12:44:31)
5.イマジンさんのおっしゃる優雅なダンスってどのシーン? 私はこの映画のダンスでもっとも素晴らしいのは「クール」のシーンなどにある群舞だと思います。特にクールの振り付け,ダンサー,カメラワークは本当にすばらしく,たぶん当時では斬新そのものだったに違いないと思う。これまでのミュージカルはフレッド・アステアとジーン・ケリーに代表されるような,紳士的な優雅さをもったダンスでしたが,若さとモダンを前面に出した本当に新しい振り付けだったに違いありません。今見ても本当に参考になる映画です。
paciniさん 10点(2001-07-09 18:36:02)
4.大好きなんです。この映画!!もう何度も見ています。ダンスは最高だし、バーンスタインの曲はいいし。映画館で見たかったなー。 でも私としては主演の2人がちょっと・・・いまいちなんですが。
気になるガーフィールドさん 10点(2001-05-14 23:50:08)
3.ミュージカル映画の概念を変えたとも言われる記念碑的作品。正にこれが本当の本物のミュージカルで、アメリカのみならず世界中で大ヒットした。日本でも一年半に及ぶ大ロングランの記録は、未だに破られていない。当時の若者たちを熱狂させた数々の名曲とダンス、そして斬新なカメラワークと群像劇は今観ても新鮮だが、TVサイズのビデオやDVDなどではほとんど意味が無く、未見の方は願わくば音響設備の整った大劇場でリバイバル公開されるまで我慢して欲しいところ。
ドラえもんさん 10点(2001-03-09 15:40:00)
2.ミュージカル映画にあまり興味がないのと、ちょっと覚えが曖昧なところからつく点数。でも、ダンスは本当イマジンさん曰く素晴らしいものだった記憶があります。
にゃん♪さん 7点(2001-03-06 23:17:13)
1.ミュージカルは大っ嫌いなんだけど、この作品だけは別!優雅なダンスは今見ても感動です!
イマジンさん 9点(2001-02-26 12:34:02)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 172人
平均点数 7.14点
000.00%
110.58%
231.74%
342.33%
4116.40%
5158.72%
62413.95%
73520.35%
83520.35%
91911.05%
102514.53%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.40点 Review15人
2 ストーリー評価 6.63点 Review19人
3 鑑賞後の後味 7.10点 Review19人
4 音楽評価 8.89点 Review28人
5 感泣評価 6.80点 Review10人
chart

【アカデミー賞 情報】

1961年 34回
作品賞 受賞 
助演男優賞ジョージ・チャキリス受賞 
助演女優賞リタ・モレノ〔1931年生〕受賞 
監督賞ロバート・ワイズ受賞 
監督賞ジェローム・ロビンス受賞 
撮影賞ダニエル・L・ファップ受賞 
作曲賞(コメディ)ソウル・チャップリン受賞 
作曲賞(コメディ)ジョニー・グリーン受賞 
作曲賞(コメディ)アーウィン・コスタル受賞 
音響賞ゴードン・ソーヤー受賞 
音響賞フレッド・ヘインズ受賞 
美術賞ボリス・レヴェン受賞美術
美術賞ヴィクター・A・ガンジェリン受賞装置
衣装デザイン賞アイリーン・シャラフ受賞 
脚色賞アーネスト・レーマン候補(ノミネート) 
編集賞トーマス・スタンフォード受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1961年 19回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 受賞(ミュージカル映画賞として)
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)リチャード・ベイマー候補(ノミネート) 
助演女優賞リタ・モレノ〔1931年生〕受賞 
助演男優賞ジョージ・チャキリス受賞 
監督賞ロバート・ワイズ候補(ノミネート) 
監督賞ジェローム・ロビンス候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS