ミリオンダラー・ベイビーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ミ行
 > ミリオンダラー・ベイビーの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ミリオンダラー・ベイビー

[ミリオンダラーベイビー]
Million Dollar Baby
2004年上映時間:133分
平均点:6.91 / 10(Review 323人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-05-28)
公開終了日(2005-10-28)
ドラマスポーツものスポコンもの
新規登録(2005-01-14)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2023-03-15)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クリント・イーストウッド
助監督ロバート・ロレンツ
演出バディ・ヴァン・ホーン(スタント・コーディネーター)
キャストクリント・イーストウッド(男優)フランキー・ダン
ヒラリー・スワンク(女優)マギー・フィッツジェラルド
モーガン・フリーマン(男優)エディ・“スクラップ・アイアン”・デュプリス
ジェイ・バルチェル(男優)デンジャー
ブライアン・F・オバーン(男優)ホーヴァク神父
アンソニー・マッキー(男優)ショーレル・ベリー
マイケル・ペーニャ(男優)オマー
ベニート・マルティネス(男優)ビリーのマネージャー
ジュード・チコレッラ(男優)ホーガン(ノンクレジット)
樋浦勉フランキー・ダン(日本語吹き替え版【DVD】)
本田貴子マギー・フィッツジェラルド(日本語吹き替え版【DVD】)
坂口芳貞エディ・“スクラップ・アイアン”・デュプリス(日本語吹き替え版【DVD/テレビ東京】)
真殿光昭デンジャー(日本語吹き替え版【DVD】)
三宅健太ビッグ・ウィリー(日本語吹き替え版【DVD】)
根本泰彦ホーヴァク神父(日本語吹き替え版【DVD】)
加瀬康之ショーレル・ベリー(日本語吹き替え版【DVD】)
小宮和枝アーリーン・フィッツジェラルド(日本語吹き替え版【DVD】)
園崎未恵マーデル・フィッツジェラルド(日本語吹き替え版【DVD】)
瑳川哲朗フランキー・ダン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
朴璐美マギー・フィッツジェラルド(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
楠大典ビッグ・ウィリー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
宮本充ホーヴァク神父(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
桐本琢也ショーレル・ベリー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本ポール・ハギス
音楽クリント・イーストウッド
カイル・イーストウッド(追加音楽)
作曲クリント・イーストウッド“Blue Morgan”
編曲レニー・ニーハウス
挿入曲カイル・イーストウッド"Boxing Baby" and "Blue Diner"
撮影トム・スターン〔撮影・照明〕
スティーヴン・S・カンパネリ
製作クリント・イーストウッド
ポール・ハギス
トム・ローゼンバーグ
アルバート・S・ラディ
ワーナー・ブラザース
製作総指揮ゲイリー・ルチェッシ
ロバート・ロレンツ
配給松竹
ムービーアイ・エンタテインメント
美術ヘンリー・バムステッド(プロダクション・デザイン)
リチャード・C・ゴダード
衣装デボラ・ホッパー
編集ジョエル・コックス〔編集〕
ゲイリー・ローチ(編集補)
録音クリストファー・ボーイズ
その他レニー・ニーハウス(指揮)
アンジェリカ・ヒューストン(スペシャル・サンクス)
あらすじ
ボクシング・ジムを経営する一人暮らしの老人フランキー(イーストウッド)にとってボクサーたちは家族同然。その彼のもとに、貧困家庭出身で三十過ぎまで我流でボクシングを学んだ女性マギーが現われる。「女にボクシングはさせない。」とマギーをつっぱねたフランキーも次第にその熱意にほだされ、苛烈さでは男同士の戦いに勝るとも劣らない女子プロ・ボクシングの世界にいつしかのめり込んでいた。汗と血にまみれることも現代のシンデレラが夢を果たす手段なのか・・・。脇役陣の存在感とカメラワークも光るアカデミー賞受賞作品。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(3点検索)】[全部]

別のページへ(3点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
13.《ネタバレ》 終わり40分の絶望をよりハードにするための前振りとして、前半90分間、マギーのひたむきさやしなやかさを映していたのだと思う。でもそれは、意地悪がすぎるというものだ。
なたねさん [DVD(字幕)] 3点(2011-01-17 22:07:19)(良:1票)
12.《ネタバレ》 ながらく娯楽映画を観ていて終わり間際でいきなり尊厳死の説教映画ですか!「フロム・ダスク・ティル・ドーン」も真っ青です。
ダルコダヒルコさん [DVD(字幕)] 3点(2010-05-03 21:45:12)
11.《ネタバレ》 妻投稿。友達の赤ちゃん一緒に育てている私は「ミリオンダラー・ベイビー」というタイトルを「アメリカンドリームをつかむ女性」ではなく「存在そのものをお金で換算される赤ちゃん」というように額面通りに受け取ってしまいました。そして映画の内容は全くその通りでした。私は安楽死を100%否定しないけど、最後にマギーが安楽死する姿は引き取り手もなく使い物にならなくなった競走馬が処分される姿みたいでかわいそうでした。それを見守るフランキーの姿も「大好きなお馬さんと別れなくてはならない獣医」という「感動」物語にしか見えませんでした。これ本当に人間を対象にした映画なんですか?
はち-ご=さん [DVD(吹替)] 3点(2008-11-23 05:33:33)(良:3票)
10.《ネタバレ》 はっきり言って、近年よく見かけるこの手のお涙頂戴作品には辟易している。それ以前に、何なんだあの反則チャンピオンは・・・。医療ミスで床ずれってのも納得いかない、安易な展開。「ほ~ら、残酷でしょ、悲しいでしょ」と言わんばかりのクサいお話にはうんざり。ただ、役者陣の演技は良かったと思う。
deeさん [地上波(字幕)] 3点(2007-08-01 17:13:33)(良:1票)
9.暗けりゃいいってもんじゃない。
彬彬さん [DVD(字幕)] 3点(2007-01-25 17:19:36)
8.《ネタバレ》 シニアandレディス(ボーリング大会か?)。まー、世相を反映した、高齢少子化問題を扱った話題作です。年寄りの冷や水と結婚出産をしない女に、果ては人工呼吸器医療介護問題、殺人安楽死でアカデミー賞おめでとう。映画館で、できればこんなジジイを観たくないなー、と思うのは私だけでしょうか?
杜子春さん [地上波(吹替)] 3点(2006-12-23 23:46:01)
7.《ネタバレ》 身体に障害を負って辛いのは当たり前。周囲の人間が心配したり世話を焼いたりするのも当たり前。そんな日常は、近所の病院に行けばいくらでも転がっています。わざわざ映画で見せられなくても…。これにかぎらず、イーストウッドの作品でいつも感じるのは、徹底した“featuring俺”の姿勢。監督&主演なんだから仕方ないが、そのいかにも米人風の安っぽさに、辟易したり失笑したり。
眉山さん [地上波(吹替)] 3点(2006-12-16 08:18:50)(良:3票)
6.なんて残酷な映画なんだ。ただ生きてるだけでつらい世の中、こんな映画を観たら、さらに生きていくのが困難に思えてくる。これが夢を追いかけた代償にしてはあまりにもひどすぎる。クリント・イーストウッド監督作品を観るのはこれが初めて。ああ、あんたはやっぱりダーティハリーがお似合いだよ。
ケジーナさん [地上波(吹替)] 3点(2006-12-11 20:39:36)
5.《ネタバレ》 映画としてはよくできていると思いますし、あるタイプの思想を典型的に表現しているとは思います。・・・・・・・・だけど、僕は、とりあえず今は、そういう思想とは戦いたいという立場なので、今はめいっぱいに低い評価にします。・・・・・・・・ところで、ある作家の短編小説に次のような作品があります。・・・・・・50歳を過ぎて妻がアルツハイマーにかかってしまいました。妻は、まだ記憶がしっかりとしているときに夫に懇願します。もし私が自分が自分であるとわからなくなったら、生まれ故郷の海に私を連れて行って、その岸壁から私を突き落としてください。私は自分が自分でいられなくなることがほんとうに辛いのです。・・・・・・・小説は病が悪化した妻を故郷の海に連れて行くところで終わっています。・・・・・・・もしそうなったら、あなたは、妻を殺すことができますか。・・・・・・・・イーストウッドは、言うでしょう。Of course, I do.・・・・・・・・だけど、平和な社会のエキスをたっぷりとすいこんだ僕には、とてもできそうもない。記憶はなくたって、そこに立っているのは生きた妻にしか思えないから。・・・・するとイーストウッドはいうでしょう。「愛しているからこそ殺せるんじゃないか」・・・だけど僕は断固として言いいたい。「愛しているから殺せないんじゃないか」・・・・この二つの考え方の間には、人と人との関係について架橋しがたい深い淵があります。・・・・・・・・またイーストウッドは、人間の人生の意味は偉業を成し遂げ、それが人々から語られることにあるのだ、というところにあるようです。だから何かを成しどけられないなら、生きている意味はない、ということになる。戦士的、武士的な人生観ですね。・・・・・・この時代に、そういう感性に諸手をあげて賛同してよいのだろうか。
王の七つの森さん [DVD(字幕)] 3点(2006-07-22 00:16:00)(良:1票)
4.《ネタバレ》 クリント・イーストウッドのナルシスト映画にしか思えませんでした。マギーのような従順で努力家で完璧な人間なんていないです。誰もが弱さや卑劣な面を持っている。同様に、彼女の家族ほどひどい人間もいないと思います。だから、人間を真剣に勧善懲悪に描く映画は私の好みではありません。それに、マギーは試合において挫折することはたった一度もなかった。あの、最後の試合を除いて。それってどうなんだろう?根本的にクリント・イーストウッドの監督作品は私には合いません。
kanekoさん [ビデオ(字幕)] 3点(2006-07-18 17:05:06)
3.あーもーー、救われなくって、もうやだ~~~
ふぉんださん [DVD(吹替)] 3点(2006-05-06 12:30:51)
2.ただの中途半端な映画に見えてしかたないです。
MARK25さん [映画館(字幕)] 3点(2006-04-19 21:18:37)
1.《ネタバレ》 まずみなさん高得点なのがビックリです。
これは改めて言う事も有りませんが聖書の啓示などから物語を組み立てています。
ただ私はそれで作品の良し悪しを言う訳では有りません。

まずこの作品について最大の疑問はチャンピオンが倒れてレフリーがストッピングサイン
つまりロープダウンしたチャンピオンに向かい両腕を大きく振って
TKO(テクニカルノックアウト)を示してる。
つまりタイトル戦はマギーが勝ったはずです。それでこの試合の勝敗はついたはずですよね?
不意に殴られてマギーの首が折れたのはその後です。

それがなぜか後でマギーが「私は頑張ったのよ」と母につぶやき「でも負けたんでしょ」
と母が言う。誰もそれを訂正しない。つまり劇中マギーは負けていた。なぜか?

まったく、この点でもう話しに成りません。その後のストーリーはどうでも良く成りました。
ボクシングもうちょっと調べてから映画作れ!と言いたいです。
フランキーのする事はまず試合が終わったにも関わらず後ろから殴りマギーを不具にした元チャンピオンを始末する事です。
チャンピオンも試合後の暴行ですから傷害罪に問われますよ。

その他マギーの母親やその他家族の描き方。酷いです。極端過ぎるでしょう。
この作品を高尚と言うならこの世は闇です。物事はそう簡単に割り切れません。
ボクシングの神様に教授されあれよあれよと言う間にチャンピオン寸前にまで昇りつめ
一転地獄に叩き落される主人公。
白痴の様な青年を諭す神(フランキー)のしもべエディ 
まったく高慢ちきで話に成りません。
この作品がアカデミー賞4部門独占したって所が怖すぎですよ。
自分としては3点を付けざろ得ませんでした。

役者さんとしては私は非常に好きで才能と個性のある人なのに。。。残念で成りません。
一般人さん [DVD(字幕)] 3点(2006-01-15 03:23:53)(良:2票)
別のページへ(3点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 323人
平均点数 6.91点
030.93%
151.55%
230.93%
3134.02%
4144.33%
5288.67%
63912.07%
78125.08%
87021.67%
94513.93%
10226.81%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.33点 Review27人
2 ストーリー評価 7.08点 Review49人
3 鑑賞後の後味 5.20点 Review49人
4 音楽評価 6.89点 Review38人
5 感泣評価 6.60点 Review46人
chart

【アカデミー賞 情報】

2004年 77回
作品賞 受賞 
主演男優賞クリント・イーストウッド候補(ノミネート) 
主演女優賞ヒラリー・スワンク受賞 
助演男優賞モーガン・フリーマン受賞 
監督賞クリント・イーストウッド受賞 
脚色賞ポール・ハギス候補(ノミネート) 
編集賞ジョエル・コックス〔編集〕候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2004年 62回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ドラマ部門)ヒラリー・スワンク受賞 
助演男優賞モーガン・フリーマン候補(ノミネート) 
監督賞クリント・イーストウッド受賞 
作曲賞クリント・イーストウッド候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS