グランド・マスターのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > グランド・マスターの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

グランド・マスター

[グランドマスター]
The Grandmaster
(Yi dai zong shi/一代宗師)
2013年上映時間:123分
平均点:5.81 / 10(Review 26人) (点数分布表示)
公開開始日(2013-05-31)
アクションドラマカンフー伝記もの
新規登録(2013-04-28)【Carrot Rope】さん
タイトル情報更新(2023-06-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウォン・カーウァイ
演出ユエン・ウーピン(アクション指導)
ユエン・シュンイー(武術指導)
ユエン・チュンヤン(武術指導)
キャストトニー・レオン(男優)葉問(イップ・マン)
チャン・ツィイー(女優)宮若梅(ゴン・ルオメイ)
チャン・チェン(男優)一線天(カミソリ)
マックス・チャン(男優)馬三(マーサン)
ソン・ヘギョ(女優)張永成(チャン・ヨンチェン)
ユエン・ウーピン(男優)陳華順
カン・リー(男優)鐵鞋七(アイアンシューズ)
チョイ・カムコン(男優)熊委員
ロー・ホイパン(男優)燈叔
ラウ・シュン(男優)先生瑞
ロー・マン(男優)
ラウ・カーヨン(男優)勇哥
チョン・チーラム(男優)
小杉十郎太葉問(イップ・マン)(日本語吹き替え版)
魏涼子宮若梅(ゴン・ルオメイ)(日本語吹き替え版)
星野貴紀馬三(マーサン)(日本語吹き替え版)
伊藤和晃宮宝森(ゴン・パオセン)(日本語吹き替え版)
脚本ウォン・カーウァイ
音楽梅林茂
製作ウォン・カーウァイ
ン・シーユエン(共同製作)
配給ギャガ
美術ウィリアム・チャン(美術監督)
衣装ウィリアム・チャン(衣装デザイン)
編集ウィリアム・チャン
その他ラウ・カーヨン(南拳顧問)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(4点検索)】[全部]

別のページへ(4点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.映像はきれい。アクションも迫力があります。しかし、ストーリーとしては「で?」という感じ。実在の人物を描いているとのことですが、その上っ面だけを追いかけた印象です。それに「カミソリ」とは何だったのか、絡み方が実に中途半端でした。
だいたい、主人公もチャン・ツィイーもカミソリも強すぎます。しかも、あれほど激しく動きながら、呼吸すらまったく乱れないところがすごい。お前らは暴れん坊将軍かと。いつか何かの役のジェイソン・ステイサムと、東西頂上決戦を実現してもらいたいものです。
眉山さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2017-12-23 04:33:03)
2. 中華思想とはこういうものか・・というのが印象でした。中国というお国柄というかお人柄を伺い知ることが出来る映画だと思いました。
 ブルース・リーなどのような今までのカンフー映画とは少し趣旨が違います。業の継承とその成り立ちとでもいうのでしょうか、それぞれの価値観、人間関係、葛藤などが描かれております。
 中国は世界の真ん中という考え方が如実に感じます。「俺が、俺が」の自己主張というかあくまで自分の目線で物事を見て判断をして行く。中国自体が断絶の歴史であるようにカンフーも伝承の中で洗練されて行くというより、強い者が出てくると先駆者の陰は薄れていく、そんな印象を受けました。
 その象徴的な言葉として最初と最後に「縦か横か」という言葉に表れている。流派は関係ないと・・・・確かにそうだろうと思うが、日本には嘗て「神道」というものはなく日本人が当たり前に生活の中で実践していたことが、色々な宗教が入って来たのでそれと別ける為に「神道」という名前が出来てるようにカンフーにもこれは外したらカンフーでなくなる・・という基軸があるのではないか・・・それが「縦か横か」というテーマの中でこれぞカンフーというその基軸が描いていればすごーーくいい映画になったと思う。でも感じない。何が言いたかったのか。
 日本ではどうなんだろう・・私は武士道という視点で行けば長い歴史の中で形は違っても連綿と受け継がれている日本人そのものの在り方のようなものを感じる。あえてその基軸、これを失ったら日本でなくなるというものを記載するのであれば「古事記」の随所にそれが描かれているように思う。そしてその中心にいらっしゃるのが「スメラミコト」であると思う。
 大和魂というものは大東亜戦争の時に、政治の世界に、また先の東日本大震災の時に随所に感じることができる。
 この映画を見て武道とはそういう世界ではと感じた。これにより、この映画を見ればやはり中国そのものの精神として見て同義ではないかと思う。
 ジンとくる日本でいう「侍」的な行動もないし、身命を賭して護るべきものを護る的なものでもないし。そもそも日本人は大東亜戦争で負けたが「負け」そのものの意味を歴史的に覆した民族のような気がする。
 なんかこのような戦争論にまで及んでしまったが冒頭にも記載したようにやはりこの映画は「中華思想」を学べる教材としてはいいと思う。
レスポーラーさん [ブルーレイ(吹替)] 4点(2014-03-22 13:51:18)
1.宣伝ではカンフーを強調してますけど、予想どおりドラマ重視の映画でした。肝心のドラマ部分にまとまりがなく、散文的であります。チャン・チェンは必要でした?
shoukanさん [映画館(字幕)] 4点(2013-06-07 23:22:43)
別のページへ(4点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 26人
平均点数 5.81点
000.00%
100.00%
213.85%
327.69%
4311.54%
5830.77%
6311.54%
7415.38%
827.69%
913.85%
1027.69%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review2人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人
chart

【アカデミー賞 情報】

2013年 86回
撮影賞 候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS