千と千尋の神隠しのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 セ行
 > 千と千尋の神隠しの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

千と千尋の神隠し

[セントチヒロノカミカクシ]
Miyazaki's Spirited Away
(Sen and the Mysterious Disappearance of Chihiro)
2001年上映時間:125分
平均点:6.42 / 10(Review 889人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-07-20)
アドベンチャーファンタジーアニメファミリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-06-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督宮崎駿
カーク・ワイズ(英語吹替版)
助監督高橋敦史
宮地昌幸
柊瑠美荻野千尋(千)
入野自由ハク
夏木マリ湯婆婆/銭婆
菅原文太釜爺
沢口靖子千尋の母(荻野悠子)
内藤剛志千尋の父(荻野明夫)
上條恒彦父役
小野武彦兄役
玉井夕海リン
神木隆之介
中村彰男カオナシ
我修院達也青蛙
大泉洋番台蛙
安田顕おしら様
山像かおり
山本道子
塚本景子
山本郁子
佐古真弓
戸次重幸
斎藤志郎
デイヴィー・チェイス荻野千尋(千)(英語吹替版)
スザンヌ・プレシェット湯婆婆/銭婆(英語吹替版)
デヴィッド・オグデン・スタイアーズ釜爺(英語吹替版)
ローレン・ホリー千尋の母(荻野悠子)(英語吹替版)
マイケル・チクリス千尋の父(荻野明夫)(英語吹替版)
ジョン・ラッツェンバーガー青蛙(英語吹替版)
原作宮崎駿
脚本宮崎駿
音楽久石譲
新日本フィルハーモニー交響楽団(演奏)
スタジオジブリ(音響・音楽制作)
作曲木村弓「いつも何度でも」
主題歌木村弓「いつも何度でも」
撮影奥井敦(映像演出)
製作氏家齊一郎
星野康二
日本テレビ(「千と千尋の神隠し」製作委員会)
徳間書店(「千と千尋の神隠し」製作委員会)
東北新社(「千と千尋の神隠し」製作委員会)
電通(「千と千尋の神隠し」製作委員会)
三菱商事(「千と千尋の神隠し」製作委員会)
ウォルト・ディズニー・ジャパン(「千と千尋の神隠し」製作委員会)
遠谷信幸(「千と千尋の神隠し」製作委員会)
製作総指揮徳間康快
ジョン・ラセター(英語吹替版)
プロデューサー鈴木敏夫
市川南〔製作〕(宣伝プロデューサー)
制作スタジオジブリ
奥田誠治(制作担当)
配給東宝
作画高坂希太郎(作画監督)
安藤雅司(作画監督)
百瀬義行(原画)
マッドハウス(作画協力)
Production I.G(作画協力)
金子志津枝(原画)
米林宏昌(原画)
田中敦子〔作画〕(原画)
小西賢一(原画)
大杉宜弘(原画)
錦織敦史(動画)
山下高明(原画)
山下明彦(原画)
古屋勝悟(原画)
シャフト(動画協力)
美術武重洋二(美術監督)
小倉宏昌(背景)
山本二三(背景)
真野薫(タイトル)
男鹿和雄(背景)
保田道世(色彩設計)
編集瀬山武司
録音井上秀司(整音)
西尾昇(デジタル光学録音)(デジタル光学録音)
上田太士(光学録音)
東京テレビセンター
若林和弘(録音演出)
その他森吉治予(海外プロモート担当)
IMAGICA(現像)
糸井重里(キャッチコピー【ノンクレジット】)
久石譲(指揮・ピアノ演奏)
読売新聞社(特別協力)
あらすじ
トンネルのむこうの町で、千尋は両親と訪れた時に、不思議な事が起きた。両親は豚に千尋は不思議の国に。千尋はその不思議の国で働くことになるのだが。。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(4点検索)】[全部]

別のページへ(4点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
68. 難しい映画です。

 隠されたメッセージだの寓意だのを分析しようとすると、どうしても「監督が可愛い女の子を色んな目に遭わせてみたかっただけのロリコン映画」という結論しか出てこないんですよね。
 かつては反体制側の視点から作品を描いていたはずなのに、この作品では権力者側に非常に同情的になっている点など、色々と着目すべき事は多いのですが、それ以上に色濃く感じられたのが「大人は醜い豚」「この世は理解出来ない化け物ばかり」「そんな中で唯一の癒しである幼女は、こんなにも健気で可愛らしい」という主張だったりしたので、やはり自分にとっては、上記のような結論に達してしまう訳です。
 もしかしたら、美少女が画面に出てくるだけで嬉しくなるような自分自身がロリータ・コンプレックスだからこそ、そう感じてしまっただけかも知れませんが、ちょっとそれ以外の言葉で表現しようとすると嘘になってしまいます。
 自分の好きな「ドラえもん」シリーズや「シベールの日曜日」や「あの子を探して」などがロリコン映画であるという程度には、この作品もそうなんじゃないかなぁと。
 ただ、この作品に関しては「そんなに大人が嫌いで、純真無垢な幼女が好きなの?」という作り手に対する疑問符のようなものが浮かんで来てしまい、映画の世界に入り込めなかったというのが正直なところです。

 そんな大いに偏った印象を除外して考えれば、凄く上質な映画であるのは間違いないかと。
 単純にアニメーションとしてのクオリティーが高く、画面の中でキャラクターが動くのを眺めているだけでも楽しいですよね。
 逆境の中で主人公を助け、安堵感を与えてくれるハクの存在も魅力的だったと思います。
 特に、竜の飛翔シーンに関しては圧巻の一言で、暫し呆然として見惚れてしまいました。
 やはり、こういったタイプの映画は難しい事を考えずに、頭を空っぽにして観るべきだよな、と反省させられましたね。

 ラストシーンにて「何だか全てが夢だったみたい」と感じさせてくれる非現実感というか、心がフワフワするような不思議な気持ちを与えてくれるのも(これが童心に返してくれる映画という事なのかな)と思ったりしました。
ゆきさん [DVD(邦画)] 4点(2016-05-02 22:45:33)(良:2票)
67.昔のジブリは結構良かったが、もののけ姫以降はどうもわかりにくい。この映画はアカデミー賞を取ったのだからもっとおもしろいのかと思ったら・・・。登場人物?がどうも好きになれない。カオナシというのは何なのだ?
ESPERANZAさん [DVD(邦画)] 4点(2012-01-09 21:55:47)
66.《ネタバレ》 なんとなく気になった横道に入り込んじゃって、とんでもない世界に迷い込んじゃう導入は大好きです。でも、カオナシはインターネットのことぽくて「なるほどね」な感じもしたけど、千尋につきまとう理由がよく分からないし、しつこく付いて来たあげくに徹子の部屋に残る理由も分からなかった。双子の黒柳徹子はいつ何がどうして価値観や立ち居値がちがうのだろう? キャラのいろんな行動に理解できない事柄が多すぎます。最後に千尋はどうしてあのブタたちの中に両親がいないと確信もって答えられたのかな? ちゃんと答えがあるのかもしれないけど、とくに知りたくも思わない謎だ。つまり話しが上手じゃない。点数は導入部分と雰囲気に対して。
だみおさん [映画館(邦画)] 4点(2009-12-15 21:36:25)
65.正直よくわかりませんでした・・(最初は自分の理解力のなさかと思いましたが)宮崎アニメの真骨頂は子供から、大人まで、分かり易く理解できながらも、そこに色々なメッセージが含められているところではないでしょうか。自分的には当作品からはそれが感じられなかったです。
zackさん [映画館(邦画)] 4点(2009-12-03 10:29:18)
64.何度も見る機会はあったけど、後回し後回ししてて・・・やっと見ましたよ!あまりにも、他に見るものが無かったので。うん。すげー普通。ってか、何コレ。なんであんなに大ヒット大絶賛されてたのかが不思議です。当時。まぁ、世界観はたしかに独特で良かったけど。。。ちなみに宮崎アニメは嫌いではないですよ。トトロとかナウシカとか・・・
Junkerさん [DVD(邦画)] 4点(2009-07-27 23:39:56)
63.難解な雰囲気を装っての押し付けがましいお説教とかもううんざりです。こっちだってそれなりにいろいろ経験してるんで、あなたに言われなくてもわかってます!っていう感じ(笑)。
HAMEOさん [地上波(邦画)] 4点(2009-07-13 21:08:28)
62.《ネタバレ》 レビュー数多っ!ということで私もそろそろレビューしよっと。小学生の時に初めて映画館に見に行った(と思う)な。途中妹がカオナシが怖くて泣いてたのを覚えてます。うん、確かに気持ち悪かった。これはあんまり私の趣味じゃなかったかな。きっとこの(あっちの)世界観が好きな人は好きだろうと。うん、私には難しすぎました。きっと読み取れる人には読み取れるんだろうと。最後帰るところはちょっとさみしかった。歌はよかったよ。
CEDFさん [映画館(邦画)] 4点(2009-03-17 21:13:42)
61.初鑑賞時は、どうも物足りなさがあったが、改めて鑑賞してみると、純粋なアニメ作品として、もっと評価していいのではという気持ちに動かされた。起承転結の起の部分は、唐突だし、今でも理解できなかったが、あの不思議な世界に入ってからの展開は、さすが宮崎監督だと思った(当時は、わけわからんと思ってたが…)ポニョを観ても思った事だけど、ラピュタやナウシカは、子供向けで(大人でも十分楽しめる)、ポニョやこの千と千尋は、親世代の大人向けに作った作品ではないかと感じました。
Yoshiさん [地上波(邦画)] 4点(2008-03-16 23:33:15)
60.《ネタバレ》 映像は素晴らしいけど、話の全貌が非常に分かりづらく面白みにかける。子供が楽しめる映画かはかなり疑問。メッセージという点も弱いというか、非常に見えにくい。
千尋の油屋での経験は、社会の厳しさに直面した一人の少女の成長ともとれるし、両親が豚になり、千尋が生きるために労働に従事させられる様は労働の賛美とも受け取れる。油屋の人々が千尋へ向ける優しさと厳しさは、実社会と共通する人間の両面性であると思う。顔なしとは、拝金主義への批判であり、世知辛い現代社会における心の貧困、孤独な人間の病理への批判ではないか。ハクや油屋の客からは自然保護や環境保全などのメッセージは見受けられるし、坊は労働者を搾取する抑圧者とも見て取れる。何よりも、油屋で働く人々が名前を奪われているということは、実社会で生きる人々が忙しい世の中で人間性が抑圧されていくことへの警鐘なのでないか。
・・・・など色々推理してみたが、いまいちそれらが繋がらない。終始散漫なストーリー展開で焦点が合わないのである。最近の宮崎作品に共通することだが、罪を憎んで人を憎まずといった感じで誰も断罪されないし、批判性が欠如しているように思える。そしてそれが逆に物語を分かりにくくしている。
これでは、制作者側がただ和風のレトロとモダンが入り混じったような場所を舞台にした話を描きたかっただけであり、海外で評価されたのもああいう和洋中華折衷の雰囲気が新鮮で気に入られただけなのではないかとも思えてしまう。
こまごまさん [地上波(邦画)] 4点(2007-02-03 11:21:33)(良:1票)
59.《ネタバレ》 「カードあるから」って店にある食べ物を食いまくる両親。ありえない。あの時点で入り込めなくなった。そんな奴なら豚になってもいいし。

追記。ジブリの他作品(トトロ・ナウシカ・ラピュタ)を見て、この作品の陳腐さをさらに強く感じました。どうしてこれが金熊なんでしょう?
θさん [映画館(邦画)] 4点(2006-12-30 20:42:46)
58.やはりこれまでのナウシカ、ラピュタ、トトロなどを作っている監督なので期待はしてしまうのですが、その分落胆が大きかったです。
自分が大人になったから楽しめないのか、それとも話が悪いのか。とにかく映像がきれいとかはそれほど意味のあることではなく、ストーリーにのめりこめるかが勝負だと思うのですが、無理でした。
どうしても文句ばかりになりそうなので、これ以上詳細を書くのはやめておきます。
ねこかもめさん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-20 02:03:06)
57.インタビューで「油屋はそれぞれの人がいる職場と同じ。湯婆婆はそこのボスの象徴。初めての職場で上司に会うとき緊張したはず。千尋の迷い込んだ世界は現実世界そのもの。そこで千尋が成長していく姿を描く。」というような話を聞き、かなり期待したが、思いっきり裏切られた。  腐れ神の自転車を引き抜くシーンでこの映画が失敗作だとはっきりわかった。放り込まれた環境でどうにかがんばり認められる。そういうシーンなのに、「たいしてなにもしていないのになぜか認められちゃった」という感じがして、めちゃくちゃしらけた。 それ以降は批評する気力もない。
承太郎さん [DVD(吹替)] 4点(2005-11-15 19:40:32)
56.音楽と映像は素晴らしいけど、ストーリーにはがっかり。何を伝えたいのかはっきりしないし、前半がかなりゆっくり展開だったのに後半になると途端に進み方が速くなるのも残念。あまり印象に残らない作品でした…
rioさん [映画館(吹替)] 4点(2005-11-12 11:51:19)
55.淡々としたストーリー。騒がれた割にはいつもとおんなじ宮崎アニメ。観た後も特に印象に残らず。
かまるひさん [地上波(字幕)] 4点(2005-11-03 13:21:13)
54.《ネタバレ》 一から十までけなすほど悪くはないが、日本最高の観客動員を記録するようなレベルの映画とも思えない。個人的には、なんとも説明のしづらい脈略のないストーリー展開に辟易した。が、ふと、この映画の観賞後の印象に近い映画を昔、見たことを思い出した。ディズニーの「不思議の国のアリス」! そうか、これはきっと宮崎駿の、アリスに対するオマージュに違いない。と、独断的にそう決めつけたらなんとなく納得がいった。なのでちょっと加点して4点。
zinny07さん [DVD(字幕)] 4点(2005-10-30 05:09:14)
53.店の迷惑も顧みず悪臭を漂わせ、大量の粗大ゴミを吐き出すだけ吐き出しておいて、自分は涼しい顔をして高笑いしながら飛び去っていく(しかもカネを残したから文句無いだろと言わんばかりに)。これのどこが名のある神様なんだ??やってること人間と一緒じゃないか。
ぶらきさん [DVD(吹替)] 4点(2005-06-17 14:47:39)(笑:1票)
52.見終わった時に頭が『?』になった。時間がないのかもしれないけど、前半に比べて後半はちょっと雑。それぞれのキャラクターは深かったけど、もう少しストーリーを詰めて欲しい。
さらさん 4点(2005-03-15 10:39:30)
51.悪いとは思わないが最後まで見るのめんどくさかった。
モチキチさん 4点(2004-11-02 15:44:41)
50.あ~~、宮崎おじちゃん。もう説教はいいよ。昔の時の楽しいおじちゃんでいてよ。
シネマパラダイスさん 4点(2004-10-18 12:17:16)
49.つ、つまらない!!相変わらず映像はきれいだが、ストーリーはジブリの中では下から数えた方が早い。
フィリップ・バルカシジクさん 4点(2004-09-18 09:37:38)
別のページへ(4点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 889人
平均点数 6.42点
0171.91%
1252.81%
2293.26%
3455.06%
4687.65%
510611.92%
612614.17%
713114.74%
814516.31%
911613.05%
10819.11%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.09点 Review31人
2 ストーリー評価 5.94点 Review50人
3 鑑賞後の後味 6.22点 Review48人
4 音楽評価 7.06点 Review50人
5 感泣評価 5.06点 Review32人
chart

【アカデミー賞 情報】

2002年 75回
長編アニメーション賞宮崎駿受賞 
長編アニメーション賞鈴木敏夫受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS