生きてこそのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 イ行
 > 生きてこその口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

生きてこそ

[イキテコソ]
Alive
1993年上映時間:126分
平均点:7.08 / 10(Review 146人) (点数分布表示)
ドラマアドベンチャー実話もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-01-09)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フランク・マーシャル
演出J・J・マカロ(スタント・コーディネーター)
ゲイリー・ハイムズ(スタント・コーディネーター)
キャストイーサン・ホーク(男優)ナンド・パラード
ヴィンセント・スパーノ(男優)アントニオ・バルビ
ブルース・ラムゼイ(男優)カルリトス
イレーナ・ダグラス(女優)リリアナ・メトル
ジャック・ノーズワージー(男優)ボビー
ダニー・ヌッチ(男優)ディアズ
ジョン・マルコヴィッチ(男優)カルリトス(現在)
ジョシュ・ルーカス(男優)
ケヴィン・ブレズナハン(男優)ロイ・ハーレイ
ジョン・マルコヴィッチナレーター(ノンクレジット)
宮本充(日本語吹き替え版)
大塚明夫(日本語吹き替え版)
江原正士(日本語吹き替え版)
中田和宏(日本語吹き替え版)
関俊彦(日本語吹き替え版)
脚本ジョン・パトリック・シャンレー
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲クリス・ボードマン
ブラッド・デクター
ジェームズ・ニュートン・ハワード
マーク・マッケンジー
撮影ピーター・ジェームズ[撮影]
製作ブルース・コーエン(共同製作)
パラマウント・ピクチャーズ
キャスリーン・ケネディ
タッチストーン・ピクチャーズ
配給UIP
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術ノーマン・レイノルズ(プロダクション・デザイン)
編集マイケル・カーン
ウィリアム・ゴールデンバーグ
録音ケヴィン・オコンネル[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
1972年10月にアンデス山脈で旅客機の墜落事故発生。南米ウルグアイの学生ラグビーチームを含む計45名の乗客及び乗員が行方不明。そして事故から72日後に16人が生還。その事故に基づくノンフィクション。「アンデスの奇跡」として有名。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
11.《ネタバレ》 音楽のせいなのかわからないけど緊迫感とか極限状況感はあまりなかった。
だいたいこのテの映画は一人宗教感丸出しのアホが場をかき乱すんだけどそんなキャラも出てこない。
逆に言うと実話ベースってのはこういうことなんだなと。
これは映像だから仕方ないんだけど、まずあんまり寒そうに見えなかった。
後日調べたら零下40度ってマジかよと。
悲喜こもごもさん [インターネット(字幕)] 5点(2019-06-08 12:51:48)
10.《ネタバレ》 飛行機に残った人たちにそこまで疲労感を感じないのは残念。もっと疲弊し、汚れているように演出しても良かったのでは。○一連の流れの中でチリに抜け出すまではかなり重要だと思うのだが、かなりあっさり。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-01-15 16:55:48)
9.《ネタバレ》 そもそも、極限状態のサバイバルにおけるカニバリなんてのは、色々なもので見聞きしているわけで、その部分の衝撃度は、私にとってはほとんどゼロ。むしろ、神に祈って行為を自分に納得させるところが、なるほど信仰を持つ人とはこういうものなのだ、と教えてもらった。そして、何より、この話でもっと描くべきは、ナンドらがアンデスの山越えをするところでしょ。あの勇気ある行動がなければ、助からなかったんだから。カニバリは手段であって、山越えこそが命を救ったのでしょ。あそこで、あの連なる険しい山脈を見てそれでも越えようと意を決したのは、仲間の肉を腹に入れたからこそだと思うが、だからと言って、皆がそうできるもんじゃないはず。そこをもっと力を入れて描いて欲しかった。で、もっと言っちゃえば、DVD特典映像の生存者達の話を見れば、本編を見る必要性が低いってこと。これってどーなんでしょ。あんまり詳しい「実話の実話」は、入れないほうが良いんじゃない? 売り方が間違っている気がする。
すねこすりさん [DVD(字幕)] 5点(2010-07-20 23:25:36)(笑:1票)
8.想像で、オレならこうするとか言うのではなく、「オレはあの時こうした」と言えるような経験をしてみたい。まさに「生きてこそ」、生き残ったからこそ言える言葉なんだ。当事者のそんな言葉には凄い重みがあるはず。
「生きてこそ」言える言葉ってどんなだろう。オレも言ってみたい。聞いただけでは所詮、「へぇ~」「気持ち悪い」「お疲れ」「よかったね」ぐらいしか思えないだろう。当然この映画を見た感想もそんなものだよ。これで感動してたら、自分の平和ボケ具合に感動どころか呆れてしまいます。
 - @さん [DVD(吹替)] 5点(2005-09-05 23:15:40)
7.ストーリーも結末もすべて観る前にイメージしていた通りだった。これが実話ではなかったらもっとつまらなく感じていたと思う。こういうことが実際ににあったというのは、ほんとすごい。もし自分が同じ立場だったら…。やっぱり考えているだけで終わってしまいます。
Syuheiさん 5点(2004-08-26 17:23:52)
6.“生きてこそ”というより、オレたちはただただ死にたくなかった。動物の本能として。死体を喰って生き延びるか、それとも喰わずに生き絶えるか。しかしオレが死んだなら、誰かがオレの死体を喰って生き延びるだろう。そりゃあ、極限状態で引き起こされる凄まじい葛藤はあったよ。だけど、死体を喰って生き延びるしかなかった。絶望の中から何とか希望を見い出したかった。神に許しを請い、自己正当化するのに精一杯だった。一体誰がオレたちを責められよう。…これが死なずにすんだ人々の、偽ざる本心ではないだろうか。実話ということもあり描き方が難しいのはわかるわけですが、極限状態で選択を迫られる人間としての苦悩や葛藤をしっかり描いて欲しかった。しかし、亡くなられ食べられた人々や生き残った人々の配慮ということもあり、この映画のような作風にせざるを得なかったのかもしれませんね。
光りやまねこさん 5点(2004-07-29 10:22:31)(良:1票)
5.昔、友人にこの映画を観たと言ったら、「どう、気持ち悪かった?」と1番に聞かれた。思うに、この映画に関しては世間では「人肉を食う映画」というキワモノな部分だけが1人歩きしているような気がする。だけれどこの作品において考えるべきはそこではなく、それが意味するものが何かということだ。はっきり言って別に好きな作品ではないけれど、今思い起こすと妙に思うことがある作品だな、と思う。「人を食う」ということは宗教的戒律を破ること、つまりは破戒だ。しかし私は宗教とは神の視点だとか戒律ではなく、人の意思が作り上げた常識とモラル、つまりは自縛でありイデオロギーなのではないかと思う。こういうことを言うとマジで怒られそうだけれど(汗)、宗教と神は全くもって別の所にあるのではないかな、と。アンデスには神がいるという。きっとその神こそが、本当の意味での神。人間の思想でどうこう料理出来るような域を超越した何か。モラルや常識という宗教の自縛に苦悩する人間達をただただ包むような存在。この作品にはそんな、宗教的境地など超越した神の目線を感じる。死んで行く人間も、生きて行く人間も、その他のあらゆること全ても平等な目でただただ見ている神の視線。だから人間がどう足掻いてもどうでもいいんです。人間は弱く勝手でいいんです。きっと、生きてこそ、なのです。生きてこそなんぼ、なのですよ。
ひのとさん 5点(2004-01-26 19:50:40)(良:1票)
4.自分の理を持って「絶対喰わない」、っていうのは多分できないんじゃないかな。宗教の力というのは、つくづく凄いと思った。
CEOってなんだYO!さん 5点(2003-11-28 11:32:22)
3.もっとしっかり見るべき映画だったのかもしれない。私も人肉を食べる描写がどうも・・・。見た当時は心が弱ってたのかな。もっと心理的な面や葛藤の部分を目をそむけずに見るべきだったかもしれない。それにしても、よくぞ「このような題材」を映画化したと思う。その取り組みの勇気に、凄さに感じ入るものがあった。ただ、やはり苦手な映画である事は率直な感想なので、ここは素直に心に感じたままの採点にしました。
はむじんさん 5点(2003-06-08 01:06:47)
2.極限状態において人の肉を食べることは倫理として認められ得るのか否か。武田泰淳あたりも小説で取り組みましたよね。そういうことを色々考えさせられるわけだが、それでは映画としての出来はどうだったか、というとこれが?なわけです。ドキュメントでも小説でもなく、何故映画としてこれを見せなければいけなかったのか、それが伝わらない。
まこさん 5点(2003-03-26 06:11:07)
1.生きるてるという事は、それだけで十分に意味があって大変なものだと思いました。生きる力をずっと失くさずにいたいです。
たーしゃさん 5点(2003-03-01 02:19:37)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 146人
平均点数 7.08点
000.00%
100.00%
200.00%
321.37%
453.42%
5117.53%
63221.92%
74128.08%
83221.92%
9138.90%
10106.85%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.12点 Review8人
2 ストーリー評価 7.28点 Review7人
3 鑑賞後の後味 7.14点 Review7人
4 音楽評価 6.40点 Review5人
5 感泣評価 6.16点 Review6人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS