ロボコップ(2014)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ロ行
 > ロボコップ(2014)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ロボコップ(2014)

[ロボコップ]
RoboCop
2014年上映時間:117分
平均点:5.66 / 10(Review 56人) (点数分布表示)
公開開始日(2014-03-14)
アクションSF刑事ものリメイク
新規登録(2014-01-21)【目隠シスト】さん
タイトル情報更新(2017-05-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョゼ・パヂーリャ
演出エド・アンダース(スタント・コーディネーター)
ジョエル・クレイマー(スタント・コーディネーター・スーパーバイザー)
キャストジョエル・キナマン(男優)アレクサンダー・"アレックス"・マーフィ/ロボコップ
ゲイリー・オールドマン(男優)デネット・ノートン博士
アビー・コーニッシュ(女優)クララ・マーフィ
マイケル・キートン(男優)レイモンド・"レイ"・セラーズ
ジャッキー・アール・ヘイリー(男優)マトックス
ジェニファー・イーリー(女優)リズ・クライン
マイケル・K・ウィリアムズ(男優)ジャック・ルイス
サミュエル・L・ジャクソン(男優)パトリック・"パット"・ノヴァック
ザック・グルニエ(男優)ドレイファス上院議員
ジェイ・バルチェル(男優)トーマス・"トム"・ポープ
マリアンヌ・ジャン=バプティスト(女優)カレン・ディーン
ダニエル・カッシュ〔男優・1959年生〕(男優)
中尾一貴アレクサンダー・"アレックス"・マーフィ/ロボコップ(日本語吹き替え版)
安原義人デネット・ノートン博士(日本語吹き替え版)
牛山茂レイモンド・"レイ"・セラーズ(日本語吹き替え版)
玄田哲章パトリック・"パット"・ノヴァック(日本語吹き替え版)
木下浩之アントワーヌ・バロン(日本語吹き替え版)
小宮和枝カレン・ディーン(日本語吹き替え版)
浦山迅ドレイファス上院議員(日本語吹き替え版)
脚本エドワード・ニューマイヤー(オリジナル脚本)
マイケル・マイナー(オリジナル脚本)
製作マーク・エイブラハム
エリック・ニューマン〔製作〕
製作総指揮ロジャー・バーンバウム
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮シネサイト社(視覚効果)
衣装エイプリル・フェリー
編集ピーター・マクナルティ
ダニエル・レゼンデ
録音グレッグ・P・ラッセル
スコット・ミラン
あらすじ
2028年のデトロイト。巨大企業オムニコープ社は軍事用ロボットを海外で展開し、莫大な利益を得ていたが、アメリカ国内では法規制により身動きが取れずにいた。CEOのレイモンド・セラーズ(マイケル・キートン)は、パット・ノヴァック(サミュエル・L・ジャクソン)が司会を務める番組を利用して法改正を求めていた。ある日、警官のアレックス(ジョエル・キナマン)は、犯罪組織が仕掛けた爆弾により瀕死の重傷を負うが、オムニコープ社のノートン博士(ゲイリー・オールドマン)によってロボコップとして生まれ変わる。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
15.《ネタバレ》 リメイクじゃないのか。同じタイトルやけど別の映画という扱いで良いのかな。ロボットが感情を持つありきたりなストーリーに一捻り加えて、人間がロボットにされて感情を取り戻すストーリー。どうでも良いけど、監視カメラと膨大なデータから犯罪者を見つけ出して捕まえていけるなら、そういうシステムを組めば良いのにと思ってしまう。
いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2021-06-29 00:18:21)
14.《ネタバレ》 エンドロールで懐かしのテーマ曲が流れるんだけど、ほんの一瞬。
これって、このテーマ曲に合うシーンが本編中に一箇所もないってことなんだろうな。
人間臭さを出そうとした努力の跡は見えるんだけど、登場人物同士の関係が希薄に描かれ過ぎて、マーフィーの独り舞台になってしまったのは残念。
オリジナルの女性の相棒なんて、完全に主役の一人として活躍してたことを考えると、今回の相棒はただの警官と変わらない扱いだったような。
もう少し、ロボコップとして胸踊るシーンも欲しかった。
哀しいだけじゃ、やってけないよ。
roadster316さん [インターネット(字幕)] 6点(2019-05-26 23:03:07)
13.《ネタバレ》 リブートという事で、オリジナルと比べるとずいぶんと潤沢な予算を使い、いろいろお上品に変身させたのがこの映画。
(いや、一部表現はむしろ下品だとも言えますが)
まぁリブートするからには、何か変えないと意味がないわけで、しかし元のロボコップのよさは、あのB級感にあります。

「お前はクビだ!」
「サンキュー」
ババババン!
というバカバカしくも爽快なギャグ(ギャグ?)
そして「いい腕だ。名前は?」と聞かれ
「マーティ」で〆るラストのキレのよさこそがロボコップの魅力。
しかしこれはB級映画だからこその面白さであって、お上品なリブートのこちらにはそのような魅力が全然見当たらないのです。
なんかごく普通の最近よくある一見きれいなCG特撮SFアクション映画(しかしお話しはやや暗め)の一つにすぎません。
この作品ならではの良さが全然ないのです。

決してつまらないわけではないのですが、しかし、どっちが好きか?と聞かれれば多分ほとんどの人が「オリジナル」と答える事でしょう。

であれば、残念ながらこのリブートはやはり失敗だったと言わざるを得ないのではないでしょうか?
ロボコップは「ちょっとスタイリッシュ」ではやっぱダメなんです。
あばれて万歳さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-11-12 01:04:42)
12.普通にアクション映画としては、CGもすばらしく、面白かったと思います。
が、こんなのロボコップじゃねえ!
という感じですかね。ゴジラとロボコップはあんなに速く走っちゃいけない。
遅い動きに美があるんだ!
シネマファン55号さん [インターネット(字幕)] 6点(2016-07-14 15:03:46)
11.旧作との類似と相違を楽しませてもらいました。旧作もすでに30年が経ているのですね!
機械化されたボディの性能と主人公の人格の回帰をテーマに据えたストーリーは旧作と同じだけど、細部に現代的な工夫がたくさん凝らしてありました。手足が離れて胸から上だけの体になった絵はかなり衝撃的な視覚体験で、自分がああなったらどう感じるだろうかとマジで想像しましたね。
大筋のストーリーは旧作を踏襲していますが、現代的なアレンジによって「科学では説明が付かないこと」が強調されていました。主人公の感情の回復とリミッターからの解放がそれです。ハード部分を精緻に描写している分だけ、逆説的に人体の不思議が希望やロマンとして意識される構成です。脳機能の研究によっていずれは全てが「科学」で解明されるのでしょうが、まだ暫くはフィクションとして楽しめる余地がありそうです。
ゲイリーが演じた科学者のスタンスが良かったです。自身の学究的興味が最優先ではありますが、最低限の倫理観は持ち合わせている。無理の無い人物像がストーリーの中核にいると作品が安定しますね。
アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-04-10 00:33:04)(良:2票)
10.CGは良く出来てました。
しかし、ロボコップがただの「最新の再生医療で復活した警官」です。
ロボコップってタイトルじゃなければ、普通な良作なんですがね。
キノコ頭さん [DVD(字幕)] 6点(2016-01-30 19:39:30)
9.《ネタバレ》 リメイク作ですが前作とはかなり趣を異にしています。徹底したバイオレンスとアクションに徹した前作と違い主人公マーフィーとその家族の苦悩を描いたドラマの要素が強くなっています。CGも技術があがり、デザインも洗練され絵的にははるかにカッコ良くなっています。でも、今回のマーフィー脳髄以外(脳も一部機械化している)は全て交換可能なロボットでこれで生きていると言えるのかと思えるくらいです。とてもヒーローには見えません。もっとスカッとさせて欲しかったなあと思います。
ぽじっこさん [CS・衛星(吹替)] 6点(2015-02-20 19:42:31)
8.サミュエル・L・ジャクソン演じる極右のTVショー司会者が、持論の本音を曝け出すさまを堂々と映し出して映画は終幕する。
とてもブラックで特異なラストシーンだが、この映画における“正義”の勝利を表したシニカルで巧い結末だったと思う。

“ロボコップ”リブートの報を聞いた時は、正直なところ「何を今更」という印象を拭えなかった。
1987年のオリジナル自体、僕自身が映画をちゃんと観始める前にテレビ放映されていたものをなんとなく観たといううろ覚えの記憶しか無く、決して面白い映画とは思っていなかった。
タイトルが示すように軽薄なギャグ要素が強い映画だと思い込んでいた節もある。

今回このリメイク作品を観てみて、この物語素材が持つテーマの社会的要素の深さに、今更ながら感心してしまった。
多角的な悪意によってロボット警官と化してしまった一人のヒーローの存在を礎にして、この社会が持つ病理性、この人間世界が持つ傲慢さを描き出している。

オリジナルでポール・ヴァーホーヴェン監督が表したほどの毒々しい個性は無いかもしれないが、作為的に極端なキャラクターや映画世界の造形と絶妙な後味の悪さは、オリジナルをしっかりと踏まえた上での“オリジナリティ”になり得ている。(ロボコップの“裸体”はかなり衝撃的だ……)

形ばかりをなぞった意味のないリメイクは数多いが、今作については充分に意味のあるリメイク作品だと思う。
鉄腕麗人さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-01-17 01:43:15)
7.楽しめた!、、、けどオリジナルの方が好きでした。やっぱりロボコップは勧善懲悪じゃないと!アクション映画の悪人はやり過ぎくらい滅多打ちして欲しいなぁと思う私の思春期は80年代。今作はやはり現代版ロボコップなんだなぁと感じました。でも別物とすれば楽しめましたよ♪
movie海馬さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2014-12-30 13:25:24)
6.《ネタバレ》 最近のハリウッドのトレンドなんだろうけど「バットマン」や「スーパーマン」と同様に「ロボコップ」もなにやら暗い感じにリメイクされちゃったもんだ。その影響もあるのだろうか、敵の倒し方に不満あり。ラスボスのセラーズもそうだけど、マトックスなんてあんなにあっさり殺していいキャラじゃない。悶え苦しみながらも悪役らしく「やりやがったなクソ野郎、ロボットの分際で!ちくしょーー ぶっ殺してやる!!」とか喚いてほしいわけで。そしてロボコップが決め台詞と共にトドメを刺す。こんな感じで痛快に葬ってほしかった(それができないことでロボットの弱点を浮かび上がらせる意図は分かるが)。良かった点としてはゲイリー・オールドマン、サミュエル・L・ジャクソンなどベテラン勢の存在感を挙げたい。一応ED-209も出てくるけど、オリジナル版ほどのインパクトは無かったな。
リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-12-30 09:32:22)
5.過去を失った主人公の自分探しが描かれた旧作と異なり、このリメイク作では、肉体を失った主人公の絶望が綿々と描かれます。九死に一生を得て“ロボコップ”として蘇った主人公、その強固なボディの中には、肉体の殆どを失ったあまりにも弱々しい姿が隠されている、という訳なんですけれども。さすがにその、肉体欠損の極致のごとき描写、悪趣味と言わざるを得ないでしょう。いくら主人公の嘆きや悩みを描いて見せたところで、このあまりにもあんまりな姿、明らかにロボコップとして生きるしか選択肢は無い訳だし、観てる我々だって、あの姿をロボコップボディの中に隠してもらってようやくホッとしちゃう訳ですから。つまり肉体欠損を見世物のごとく提示した上で、その姿を忘れ去ること(ロボコップは強靭であること)がエンターテイメントの条件となっている訳ですから、まあ悪趣味ですわなあ。しかもその後からようやく「過去を失う」というシチュエーションがやってくるんだから、要するにあの嘆きや悩みなんてのは、物語中盤の単なる埋め草的なエピソードに過ぎないではないですか。というわけで、どうしてこうもリメイク作ってのは何かと余計なものを盛り込もうとしちゃうんだろう、と思いつつ、主人公が自分を取り戻していく過程、特にあのオムニコープ社の屋上に現れるシーンは、やっぱりイイんだよなあ、とも思うのです。
鱗歌さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-12-25 23:03:49)
4.《ネタバレ》 両手を失い、マシーンの様な高性能な義手を付けたアコースティックギターの奏者が「こんな手じゃ弾けない。」と言う。すると担当医が、「心で弾くんだ。心のままに…。」と返す。とても印象的で情緒豊かな美しいシーン。87年版のラストシーンでは、会長の一言でロボコップのプログラムが解除される、というシーンがある。結局はプログラムに逆らえない『マシーン』である事が強調されているとも感じる。一方こちらは最後までプログラムに逆らい、自分の『意思』で職務を全うした。マーフィはマシーンではない、という事をより強調し、より人間味を感じさせる良いシーンだったと思います。が、演出面が全般的に淡白で、ガツン、と感情面に訴えかけて来なかったのが少し残念で勿体無い気もします。アクションシーンも今時の派手さは無く、物足りなさも感じるんですが、リメイクとして趣向を凝らした本作は良い出来だったと思います。 なお、ロボコップの脇を固めるキャストは個性、カラーがはっきりしていて観ていて非常に楽しめました。
mikiさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-08-23 20:17:10)
3.《ネタバレ》 本国の興行収入があんまりぱっとしなかったので、はたしてどうかしらと思っていたのですが、普通に楽しめました。ただ同時に、本作の良くない点、オリジナルの良さも再認識した次第です。30年前のオリジナル作品は、良い意味で「シンプルでバカ」だったんだなぁって。本作は、そのオリジナルのロボコップのストーリーをかなり緻密・精密に作っており、一人の警官が身内である警察にはめられ、巨大企業によって無惨な姿のロボットにされる、その惨さ悲しさはきちんと表現されていたのですが、だからといって彼らを倒してもなぜか見る者にカタルシスを感じさせない。変に真面目すぎるきらいが全体的にあるので、オリジナルにあったようなバカっぽさやユーモア感覚が加味されていればよかったのかもしれません。あとはアクションシーンがほとんど銃撃戦なのですが、それが映像的にそうたいしたことがないというのも残念です。オリジナルにも出てきた二本脚ロボと闘うシーンは良かったですけどね。
あろえりーなさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-07-07 19:35:39)
2.思っていたよりロボコップのテイストを維持していた(アプローチの違いは監督の違いなので文句はない)。
オリジナル版は、ブラックユーモアと過剰なアクションがうまく溶け込まず、かなりバランスが悪かったが、音楽と「マーフィ!」の決めゼリフのおかげで印象に残る作品だった。
今回は中盤まではよかったのだが、後半がグダグダだったのはもったいない(サミュエル・ジャクソンの怪演は終始素晴らしかったが)。
三流さん [映画館(字幕)] 6点(2014-04-20 23:17:01)
1.《ネタバレ》 人の欲望に翻弄される悲運のサイボーグヒーロー・シリーズがリメイク。映像とアクションの迫力はスタイリッシュに生まれ変わったけど、中身の薄さは前シリーズと変わりないですね。
獅子-平常心さん [映画館(字幕)] 6点(2014-03-30 22:05:35)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 56人
平均点数 5.66点
000.00%
100.00%
200.00%
335.36%
4916.07%
51526.79%
61526.79%
7916.07%
823.57%
923.57%
1011.79%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review1人
4 音楽評価 8.50点 Review2人
5 感泣評価 10.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS