フラットライナーズ(1990)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > フラットライナーズ(1990)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

フラットライナーズ(1990)

[フラットライナーズ]
Flatliners
1990年上映時間:115分
平均点:6.06 / 10(Review 52人) (点数分布表示)
サスペンスSFファンタジー医学もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョエル・シューマカー
キャストキーファー・サザーランド(男優)ネルソン・ライト
ジュリア・ロバーツ(女優)レイチェル・マナス
ケヴィン・ベーコン(男優)デヴィッド・ラブレシオ
ウィリアム・ボールドウィン(男優)ジョー・ハーレー
オリヴァー・プラット(男優)ランディ・ステックル
ジュリー・ワーナー(女優)
菅生隆之ネルソン・ライト(日本語吹き替え版【ソフト】)
土井美加レイチェル・マナス(日本語吹き替え版【ソフト】)
野沢那智デヴィッド・ラブレシオ(日本語吹き替え版【ソフト】)
納谷六朗ジョー・ハーレー(日本語吹き替え版【ソフト】)
牛山茂ランディ・ステックル(日本語吹き替え版【ソフト】)
土師孝也ネルソン・ライト(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岡本麻弥レイチェル・マナス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚芳忠デヴィッド・ラブレシオ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
堀内賢雄ジョー・ハーレー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
塩屋翼ランディ・ステックル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本ピーター・フィラルディ
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
撮影ヤン・デ・ボン
製作マイケル・ダグラス
製作総指揮スコット・ルーディン
マイケル・I・ラックミル
ピーター・フィラルディ
特殊メイクグレッグ・キャノン(ノンクレジット)
ヴェ・ニール(メイクアップ・アーティスト)
美術ユージニオ・ザネッティ(プロダクション・デザイン)
編集ロバート・ブラウン[編集]
録音チャールズ・L・キャンベル
デイヴィッド・マクミラン[録音]
あらすじ
【フラットライナーズ】 シカゴの医大の医学生ネルソンは、死後の世界を体験する計画に同級生を巻き込む。彼らは、大学の工事中の建物の中に、蘇生装置を持ち込み、ネルソンを1分間の心停止後、蘇らせることに成功する。ネルソンに続き、ジョー、デヴィット、レイチェルが、徐々に心停止の時間を長くし、人工的に臨死体験を繰り返す。彼らは心停止の間に様々な体験をするが、蘇った後は、皆同様に、過去に犯した自分の罪のフラッシュバックや幻覚に苦しめられる…。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
14.黄濁した世界で、『白い巨塔』っぽい話かと思ってたら、このころのアメリカ映画に多かった「死後の世界」ものであった。そして結局キリスト教的死生観に落ち着いちゃう。あちらの映画で無神論者ってのはまず暗いイメージでしか登場してこない。明るい無神論者ってのもいると思うんだけど。それもラストでは「神よ! あなたの領域に立ち入ってしまいました」って改心しちゃうんだもん。がっくり。一見壁に挑戦するようなポーズをとりながら、壁を補強してるんだよね、こういうのって。しかも死後の世界で過去の罪に出会ってしまうってんだから。科学の最先端にいる医者の卵が、ほんとにこんなナイーブな夢を見ると思いますか。しろーとの私には10分も血流が停まってたら脳に障害が残ると思うんだけど。ケヴィン・ベーコンがかつていじめた黒人女性に謝るとこは、もっとまじめにやれー、と心で叫びながらも、ちょっとジーンとしてしまったのが恥ずかしい。夢うつつの境で自転車の集団が走り抜けていくとこも、ちょっと良かったな。
なんのかんのさん [映画館(字幕)] 6点(2014-01-19 09:44:56)
13.面白い設定だね。自分がみるだろう悪夢は?って考えちゃったよ。映画観ながらいろんなことを考えさせるという点では良作だな、頭空っぽにしてと言う作品も多いだけに。キャストに今となっては主役級3人もいるんでそこに惹かれて観賞だけど、それこそまだ世に出る寸前だったんだねえ。観て損はない。
タッチッチさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-04-17 15:12:08)
12.テーマはすごくいいんだけど、こういうタッチで描くのってちょっと安易じゃない?
HAMEOさん [映画館(字幕)] 6点(2010-08-12 20:25:54)
11.臨死体験贖罪モノ。なかなか考えさせられるところもあるけどホラーチックでもある、微妙なバランスのB級サスペンス?今見ると無駄に豪華キャストですが、さて。

すべからさん [DVD(字幕)] 6点(2008-08-06 13:28:06)
10.いやー、怖かった。罪の意識というものは、どんな形であれ、成長した大人のみんなが持っているのだろう。小学校のときにいぢめた子が、たくさん出てきそうだ。
センブリーヌさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-04-29 03:27:41)
9.テーマとしては面白かった。
ボバンさん 6点(2004-08-08 01:49:07)
8.《ネタバレ》 映画館じゃなくビデオで観れば満足できる作品。死後の世界を体験ってのが面白怖かったです。
ジェダイの騎士さん 6点(2004-06-23 00:43:33)
7.B級の金字塔!このチープさがいいです!けっこーハラハラさせられるし、期待しないで見たらけっこー残るかも?
レスマッキャン・KSKさん 6点(2004-02-05 19:51:12)
6.「宗教と哲学がだめになったあとに科学がある」というのが主人公に託したジョエル・シューマッチャー の逆説的な考え。
しかし、この映画が制作された時代は、主人公の科白とは180度逆で科学技術そのもののいきづまり感が高まり、神秘主義・ニューエイジ哲学が一部のマニアックな人々だけでなくひろく市民権をえるようになっていた。日本では立花隆が『臨死体験』のための取材を本格化させていた。そんな時代に、シューマッカー は臨死体験そのものは認めつつその意味あいをかなりネガティヴにあつかってしまった。サスペンスに仕上げるための手段とわりきればいいかもしれないが、もう少し奥行きのあるものとして個人的には描いてはしかった。
ちなみに、日本での、ニューエイジ運動を実質的に枯らしてしまった地下鉄サリン事件は映画公開の5年後だった。
TSUTTYさん 6点(2003-12-17 19:45:03)(良:1票)
5.死後の世界は実在します。by丹波哲郎
tantanさん 6点(2003-11-26 01:25:41)
4. ジョエル・シュマッチャーって監督は本作や「フォーリング・ダウン」といった奇妙な味の作品を撮るヒトだなぁ…という印象が強い。演出力は結構安定してるし、部分的には上手いと思わせる場面も無いではないが、一本筋金が入っている、という迄には至っていない。本作でも折角面白そうな題材なのにホラーへ逃げちゃダメだろう。臨死体験シーンが凄く迫力ある割に何とも腰砕けに終わって個人的に失望。ケビン・ベーコン主演だから期待してたのに…。ピーター・フィラルディの脚本に根本的な問題があるように思う。悪いけど…6点!
へちょちょさん 6点(2003-02-25 03:44:19)
3.確かに少しギャラは安そうですがそれなりに楽しめましたよ。みんな若い!
ビビンバさん 6点(2002-07-28 03:50:38)
2.科学的作品かと思いきやホラーですな。当時は何か騙された気もしましたが、それなりに面白いです。ただ個人的に怖い話が好きなだけに、臨死体験をテーマにするのであればあっちの世界にもっと重点を置いて欲しかった良も・・・
イマジンさん 6点(2001-08-08 12:32:05)
1.いやいや、DANGOさん、この頃のこの人達はまだまだギャラは安かったと思いますよ。確かに今考えると凄いキャスティングですよね。俺も科学的に展開するのかと思ったけど(なにぶんERファンなもんで)方向的には正反対に進みましたね。ちょっとドラッグ映画にみえませんか?個人的には心肺蘇生のシーンなどはベーコンがすごくかっこよかった。
あまぬまさん 6点(2000-11-01 22:46:50)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 52人
平均点数 6.06点
000.00%
100.00%
200.00%
311.92%
4815.38%
51121.15%
61426.92%
71121.15%
823.85%
923.85%
1035.77%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.33点 Review3人
2 ストーリー評価 4.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 4.75点 Review4人
4 音楽評価 2.66点 Review3人
5 感泣評価 2.00点 Review3人
chart

【アカデミー賞 情報】

1990年 63回
音響効果賞チャールズ・L・キャンベル候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS