ロレンツォのオイル/命の詩のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ロ行
 > ロレンツォのオイル/命の詩の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ロレンツォのオイル/命の詩

[ロレンツォノオイルイノチノウタ]
Lorenzo's Oil
1992年上映時間:136分
平均点:7.87 / 10(Review 98人) (点数分布表示)
公開開始日(1993-05-15)
ドラマ医学もの実話もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-06-17)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョージ・ミラー〔1945年生・豪州出身〕
キャストニック・ノルティ(男優)オーギュスト・オドーネ
スーザン・サランドン(女優)ミケーラ・オドーネ
ピーター・ユスティノフ(男優)ニコライス教授
キャスリーン・ウィルホイト(女優)ミケーラの妹 ディードレ
ジェームズ・レブホーン(男優)
ローラ・リニー(女優)若い教師
マイケル・オニール(男優)学校の精神分析医
ジャスティン・イスフェルド(男優)
小川真司〔声優・男優〕オーギュスト・オドーネ(日本語吹き替え版)
小山茉美ミケーラ・オドーネ(日本語吹き替え版)
高山みなみロレンツォ・オドーネ(日本語吹き替え版)
田中明夫ニコライス教授(日本語吹き替え版)
井上喜久子ミケーラの妹 ディードレ(日本語吹き替え版)
上田敏也ジュダロン医師(日本語吹き替え版)
脚本ジョージ・ミラー〔1945年生・豪州出身〕
作曲グスタフ・マーラー交響曲第5番嬰ハ短調より第4楽章
ジュゼッペ・ヴェルディ歌劇「椿姫」より「パリを離れて」 「レクイエム」より「アニュス・デイ」
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト「アヴェ・ヴェルム・コルプス」
ガエターノ・ドニゼッティ歌劇「愛の妙薬」より「人知れぬ涙」
撮影ジョン・シール
製作ダグ・ミッチェル
ジョージ・ミラー〔1945年生・豪州出身〕
ユニバーサル・ピクチャーズ
配給UIP
美術カレン・オハラ〔美術〕(セット装飾)
クリスティ・ズィー(プロダクション・デザイン)
衣装コリーン・アトウッド
編集リチャード・フランシス=ブルース
字幕翻訳進藤光太
あらすじ
5歳の聡明な少年ロレンツォは、学校での奇妙な行動をきっかけに、不治の難病ALD(副腎白質ジストロフィー)の発症を発見される。数年の命を宣告され徐々に歩行や言語に障害が現れる中、食事療法も免疫療法も効果が無い。両親は、必死になって自ら治療法を探し始め、父オーグストは、極長鎖脂肪酸の産生を抑える食事療法がかえって血中極長鎖脂肪酸を高めていることをヒントに、ある推論をたてる…。実話をもとにした感動作。ロレンツォのオイルは今も希望のないALD治療に一筋の光を与えている。ただ映画では効果が強調されすぎか。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
13.《ネタバレ》 基本的にいい映画だと思う。この両親が硬直しがちなシンポジウムに風穴を開けたり学会に横串を刺したりすることにより、多くの患者を救い、そして親も救った。ただマンハッタン計画の例えが出現するところが気に触る。
ほとはらさん [地上波(吹替)] 6点(2022-08-07 20:35:22)
12.親の愛って素晴らしい。これが実話というのは凄いことですね。
nojiさん [地上波(吹替)] 6点(2013-03-16 09:51:55)
11.《ネタバレ》 ミセス・オドーネは、傷ついた我が子を守る動物のメスのよう。実話感動話のヒロインとは思えないほど、あちこちキレまくる。でもそのあたり、口当たりよくしなかったところを高評価したい。
なたねさん [DVD(字幕)] 6点(2012-10-21 13:25:33)
10.実話物の映画化というと、どの作品もびっくりするような脚色がされているケースが多いのだが、本作にはあまりそういった印象は抱かなかった。
その分かなり辛辣で重たい内容なれど、母親役のスーザン・サランドンと子供の演技が素晴らしく、ドラマとしての見応えもあり。
ドキュメントでもまた違った感動を与えてくれるんだろうけど、こちらの作品も出来が良くてお薦め。
MAHITOさん [DVD(字幕)] 6点(2012-10-20 15:13:17)
9.子供の発作がリアルで凄まじい。実話だけに非常に重い。主演の二人も良いが、むしろ教授や黒人青年などの共演者たちが印象深い。
きーとんさん [DVD(字幕)] 6点(2010-08-28 00:06:23)
8.《ネタバレ》 これはずいぶん前に観ましたが再見する気にならない作品です。観ているのが非常に苦しいのがその理由です。不治の病に苦しむ子供ではなく、スーザン・サランドン演じる母親を見ているのが苦しい。確かに奇跡を起こした実話であるという部分は本当にすごいことです。
子供が風邪で熱を出してグッタリ寝ている姿でさえ、なんだか不憫で代われるものなら代わってあげたいと思うものなのに、不治の病だなんて自分がどうなるか想像もできません、なのでこの両親に対しては何も言えません。ひたすら頭が下がります。
ただ映画として観る場合、特に母親の、人を寄せ付けない跳ね付けるような、愛情というよりもむしろ狂気に近い姿を、同じく子を持つ母親であり、こうなっても当然かもしれないと思いながらも何か素直に受け入れられませんでした。やはり愛情と狂気は表裏一体ですね。
「不治の病の息子を助けるため」と言われたら不本意ながらも誰も何も言えなくなってしまうのも事実なわけです、この両親と関わった人たちの中には思いもかけず、迷惑をかけられた人たちもいるのではないでしょうか、そういう部分が極力省略されてしまっているような気がしないでもないです、厳しすぎるのかもしれないけど結果よければ全て良しみたいな終わり方が気になりました。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-10 14:04:52)
7.この映画を通じて、なるべく多くの方にこの病気の現状について知っていて欲しいと思いました。スーザン・サランドンがすばらしかったです。
色鉛筆さん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-22 17:44:17)
6.実話ものですし、人の心を動かすだけの力を備えた作品だということは認めます。しかし、話全体が重くて暗く、観ていて心身ともに疲れ果ててしまいました。
Kさん 6点(2004-08-16 21:10:37)
5.《ネタバレ》 主人公の男の子の美しさに両親(特に母親)の演技が相まって、久々に感動させられました。時にカットの短い撮影も効果的。こんな綺麗な男の子は、ビョルン・アンドレセン(ヴェニスに死す)以来だなあと思って見ていたら、最後は、マーラー5番が流れてきて、にやりとしました。ヴィスコンティに対するオマージュなんでしょうかね。
みんな嫌いさん [DVD(字幕)] 6点(2004-03-31 10:45:25)
4.医療問題のシンポジウムで上映されたとき、見ました。よくもわるくも、実話ものという範疇におさまりきってしまって、映画としての魅力はあまり感じられませんでした。いい話ですねえ、親の愛は深いですねえ、助かった子どもたちよかったですねえ。それだけのような気がします。テレビか何かで偶然見たりしたら、かなりインパクトがあるのかもしれませんが・・。但し、医療現場などの描写には何となくリアリティーを感じさせるものがありました。監督のジョージ・ミラーは医師出身だそうですから、やはりそこにはこだわりがあったかもしれませんね。同じく「医療もの・実話もの」でも「パッチ・アダムス」なんかはクサクていやだ、という人にはお勧めできるかもしれません。

おばちゃんさん 6点(2003-05-10 14:20:34)
3.スーザン・サランドン、熱演とはまさにこの事。ニック・ノルティは声が嫌い。子役も良く頑張った。最後のオイルで助かった子供たちの映像、ああいうのはやっぱり無条件でグッとくる。
kettさん 6点(2003-04-06 01:02:36)
2.実話だし、スーザン・サランドン の迫真の演技も素晴らしかった。いろいろ考えさせられる映画だが、実際の映像を元にしたドキュメント映画でも良かったかなと言うのが正直な感想。エンドロールで、実際にオイルで助かった人たちの姿を流すシーンはさわやかな感動を呼ぶ。
ゆたKINGさん 6点(2003-03-12 09:12:37)
1.親子間の愛以上に両親の子供に対するすさまじい愛を感じさせられる映画だと思う。個人的には両親と子供の病気だけという設定だけ実話であるということは知らず、まーおざなりの展開が見られるのだろうと思っていたのだけれどそうではない。圧巻としか言いようがない両親の姿勢・普通の人では医学に対して妥協せざるを得ない状況にたいしての姿勢を打破しようとする姿勢からすごいものを見せられたなーという感想でただただ頭を下げざるを得ない思いであった。あーこれは実話なんとちゃうと何故か途中から感じることができた。配役もはじめニック・ノルティーはインテリで銀行マンぽくなくてミスキャストだと思ったけれど話が進むにつれてなるほど研究者ぽくてなるほどなーと思えてよかった。でも映画的に見たらどうかなーというシーンがある。それにしても自分のかなえられないであろうことに妥協しないチャレンジする姿勢が僕にとってはガツンと来る・反省するべきことであると思った。
K造さん 6点(2002-09-29 02:33:59)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 98人
平均点数 7.87点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
544.08%
61313.27%
72121.43%
82424.49%
92626.53%
101010.20%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.14点 Review7人
2 ストーリー評価 8.55点 Review9人
3 鑑賞後の後味 8.30点 Review13人
4 音楽評価 6.66点 Review6人
5 感泣評価 8.44点 Review9人
chart

【アカデミー賞 情報】

1992年 65回
主演女優賞スーザン・サランドン候補(ノミネート) 
脚本賞ジョージ・ミラー〔1945年生・豪州出身〕候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1992年 50回
主演女優賞(ドラマ部門)スーザン・サランドン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS