禁じられた遊び(1952)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > 禁じられた遊び(1952)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

禁じられた遊び(1952)

[キンジラレタアソビ]
Forbidden Games
(Jeux Interdits)
1952年上映時間:86分
平均点:7.76 / 10(Review 129人) (点数分布表示)
公開開始日(1953-09-06)
ドラマコメディ戦争ものモノクロ映画小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-31)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ルネ・クレマン
キャストブリジット・フォセー(女優)ポーレット
ジョルジュ・プージュリー(男優)ミシェル・ドレ
ジャック・マラン 〔男優・1919年生〕(男優)ジョルジュ・ドレ
冨永みーなポレット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
増岡弘ジョゼフ・ドレ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
園田裕久ジョルジュ・ドレ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
吉田理保子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富山敬(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
桑山正一ジョゼフ・ドレ(日本語吹き替え版【TBS】)
名古屋章ジョゼフ・ドレ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
太宰久雄(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
水鳥鉄夫(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
戸松遥ポーレット(日本語吹き替え版【NEM】)
小松未可子ミシェル(日本語吹き替え版【NEM】)
稲田徹ジョゼフ・ドレ(日本語吹き替え版【NEM】)
原作フランソワ・ボワイエ”Les Jeux Inconnus”
脚本ジャン・オーランシュ
ピエール・ボスト
フランソワ・ボワイエ
ルネ・クレマン
音楽ナルシソ・イエペス
撮影ロベール・ジュイヤール
配給東宝東和.
あらすじ
1940年6月、ドイツ軍がパリを占領、難民となった人々の列が南部地方へ続く中、5歳のポレットは機銃掃射で両親を一瞬の内に失ってしまう。死の意味も知らぬまま、愛犬の死体を抱いて森を彷徨った彼女は貧しい農家の10歳の少年ミシェルと出会い、家に置いてもらうことになる。ポレットはミシェルと犬の墓を作り、寂しいからと周りに色々な動物の墓を作り始める。ポレットに淡い恋心を抱いたミシェルは彼女に霊柩車の十字架を盗んで差し出し、家と仲の悪い隣家のせいにするが、ポレットは祭壇や墓地の十字架を欲しがるようになる。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
25.《ネタバレ》 “Jeux Interdits(Forbidden Games)”邦題ままですが、英題の通り『禁断のゲーム』って意味合いでした。
両親が機銃掃射で殺され、子犬のジョックも死に、一人ぼっちになったポレット。親切なおじさんの荷車を降りてまで拾いに行った子犬の死骸。でもミシェルに「新しい犬をあげる」と言われればそれで納得してしまう幼いポレット。まだ自分の状況と、死について理解出来てない年齢です。
ポレットは警察の手で戦災孤児院行きとなり、駅で「ミシェル」の名を聞き、涙を流して駆け出す。ポレットはここでようやく、自分が一人ぼっちになったことを理解したんじゃないでしょうか。

となり同士なのにいつも喧嘩しているドレ家とグアール家。「十字架を盗んだのはグアールかもしれない」なんて根拠のない言い掛かりを真に受けて更に悪化する反グアール感情。冷静に話し合えば解決するものもあるだろうに、ついには墓場での殴り合いに発展する。そんな親同士のことは関係なく、両家の子たちは結婚を誓い合う。この両家の争いを国家間の縮図、戦争に至った些細な原因と考えると、日本と近隣国の関係も他人事とは思えないですね。

墓から十字架を盗む。この子たちがやってることを大人が見つけたら、そりゃ怒るでしょうね。だけど怒るべき立場の大人は、もっと酷い戦争をしてる。戦争の結果、無差別に人が殺され、身寄りのない子供が作られ、道徳を学ぶ以前に死と向かい合い、見様見真似でお墓を作り、犬一匹じゃ可愛そうだからと、必要のない殺生をしてまでも墓に収める。この子たちは大人を困らせようとしていたのではなく、ただ子犬のお墓を綺麗にしたかっただけ。
タイトルの『禁断のゲーム』とは、恐らくこの子たちのお墓作りというより、大人たちがしている戦争の方でしょう。
K&Kさん [DVD(字幕)] 7点(2024-03-17 23:08:03)
24.ポーレットがひとりぼっちになり川に犬の亡骸が投げ捨てられて始まるこの映画は、ミシェルが川に十字架を投げ捨てポーレットがまたひとりぼっちになって終わります。しかし冒頭の犬の痙攣はすごい、この時代のことですから危険な薬でも飲ませちゃったりしたのでしょうか。描かれるのはとにかく死が尊重されない世界です。十字架の扱いはまさにその象徴です。感動の名作というよりルイス・ブニュエルに近いほとんどブラックコメディですらあります。墓場での殴り合いはもう笑わせに来てるとしか思えません。もうほとんど忘れられたような監督ですが、良質なフランス映画の伝統ともヌーヴェルヴァーグとも微妙にずれた立ち位置にいるのがルネ・クレマンの面白さです。現代だとミシェル・アザナヴィシウスが似たような立場にいるのかもしれません。
Сакурай Тосиоさん [インターネット(字幕)] 7点(2023-04-10 23:57:34)
23.《ネタバレ》 名作ではあるんだけど、当時としては問題作でもあったんじゃなかろうか。
 十字架を足蹴にし、墓から引っこ抜き、死を前提とした「お墓づくり」を楽しむ子供たち・・・子供たちに深い意図などあるはずもなくただひたすらに純粋なのだけど、それ故に怖い。すごく怖い。
53羽の孔雀さん [DVD(字幕)] 7点(2015-04-13 22:34:25)
22.「死」の扱い方がここまで特異な話を私は知らない。死を解らない子供にこの重たいテーマを預けて、戦時下にもかかわらず、どこかのどかな調子で美しい画が紡がれる。大人にとっては容認し難い十字架遊び、いやひどい光景なんだけども、それを言う以前に大人にしてからが戦争やってたりご近所と諍ってたり大層愚かなんである。美しい要素など無い話なのに、甘美な音楽と無邪気な子供の表情につい心地良くなりそうで、はなはだ奇妙な心持ちにさせられた。
tottokoさん [地上波(字幕)] 7点(2014-01-10 23:21:04)
21.《ネタバレ》 恐ろしい。ワタシには、ホラーです。たらし込まれる、とはどういうことかをまざまざと観せつけられます。ラストシーンも、悪魔がまた世に放たれたかのようにみえる。名作にして、怪作。
なたねさん [DVD(字幕)] 7点(2011-09-18 15:50:17)(良:1票)
20.《ネタバレ》 ブリジット・フォセーの演技が神がかり的で涙腺を刺激してくる。「遊び」については少し難しい。考える余地を残したような感じ。最後、ポレットはミシェルと引き離されたことで、急に孤独感に襲われ、死の意味について感じ取ったような、悲しい表情を見せる。改めて戦争は惨い。
リーム555さん [DVD(字幕)] 7点(2011-09-17 14:02:15)
19.そりゃ禁じられますわ、その遊びは。全く純真な子供たちのすることに見てるこちらがハラハラさせられます。ゴキブリでさえ素手でつかんで「殺しちゃイヤ」などと、幼さはある意味無敵です。反戦映画とは言いながら、隣同士の争いの方が結構強烈だったりする。ブリジット・フォセーの神がかり的な演技で、ラストの余韻は深く心に刻み込まれます。
きーとんさん [地上波(吹替)] 7点(2010-09-05 15:49:27)
18.《ネタバレ》 戦争という背景、両親を戦争で失い「死」を上手く理解出来ないながらも「お墓遊び」のために十字架を盗むポレットとミシェル。普通の子供は、そんな遊びはしないでしょう。全ては戦争が悪い、この世が悪いんだと言わんばかりです。犬の亡骸を肌身離さず持ち歩くポレットのシーンが印象的です。このシーンで、辛く苦しい戦時中という舞台背景が強く現れています。主役となっている二人の子供達ですが、まずポレットの純朴な演技が素晴らしい。また、少年ながらにして艶っぽい雰囲気を醸し出しているミシェルも名演技してます。幼さ故の残酷さ、少年少女の恋、隣人とのいがみなど、短尺ながらも色濃い人間模様が詰まった作品。
VNTSさん [DVD(字幕)] 7点(2010-05-26 00:32:10)
17.《ネタバレ》 この音楽に、この子役!
まさに名作中の名作だ。

少年と少女の心の交流。
そして別れ。
素朴な内容ながら、美しいモノクロ映像と、かの有名な美しいテーマ曲が織り成す総合芸術品として、見事な趣きに仕上がっている。

ラストシーン。
ミシェルという名前に反応する少女。
そのつぶらな瞳には涙が・・・
あー、なんて素晴らしいシーンだろうか。
胸がジーンと熱くなった。
にじばぶさん [ビデオ(字幕)] 7点(2009-05-04 20:40:49)
16.まさしく「禁じられた遊び」。でもどうしても少しうがった見方をしてしまう。
あるまーぬさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-28 08:10:46)
15.《ネタバレ》 この作品の中では、戦争も宗教も周辺人物の死もほのかなロマンス的交流も、すべてが少女視点からの素朴な淡いトーンの観察眼で統一されている。その半ば期せずして生まれた奇跡的な融合により、この作品は、多様な解釈と拡がりのある世界を生み出し、後世に語り継がれるものとなったと思う。鳥肌が立ったのは、ラストでついに(しかもさりげなく)発される「ママ」の一声。あそこで少女は何を認識したのか、それまではどのようなことを考えていたのか、物語的な興味は尽きない。もっと分かりやすく泣かせにかかる内容を予想していたのですが、意外に奥の深い作品でした。難点は、少年の家族の描写が妙にコメディチックなこと。あの辺はもっと普通でよかったと思う。あと、やはり、邦題とテーマ曲では得をしていますね。
Oliasさん [映画館(字幕)] 7点(2007-05-30 02:46:34)(良:1票)
14.《ネタバレ》 ポーレットもあの程度の年齢なら本来、宗教上の神様の話や十字架の意味、あるいは死者の葬り方などの常識を知っていてもいいはずなのにあそこまで無知のまま育ってしまったこと、そしてその結果ああいった騒動を巻き起こしてしまったこと、さらに結果として訪れた幼い子供たちの不条理な別れ、すべてが戦争のせいと言い切るのも乱暴かもしれませんが、無駄な大人たちの争いさえなければポーレットは正当な教育を受け、暖かい家族に見守られ育っていたはずだろうと思います。ミシェルが十字架の場所を問い詰められるシーンで、簡単に約束を破ってしまった大人の姿が、戦争などを引き起こす大人の汚さを子供の目線から象徴しているような気がしました。ミシェルの名を呼ぶポーレットの声や十字架を川に流すミシェルの姿がとても切なかったです。
Thankyouさん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-02-02 11:39:07)
13.グッと抑え気味の演出がいいですね。最近流行の、薄っぺらで安っぽい“お涙頂戴”モノとは明らかに一線を画しています。十字架を盗みまくり、挙げ句に川に投げ捨てるという“バチあたり感”もたまりません。それにしてもこの子役たち、演技が天才的に上手いと思うんですが、いったいどういう素性なんでしょうか。生きていれば、ちょうど団塊の世代ぐらいかな。
眉山さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-03-29 18:42:56)
12.私は基本的に同じ映画を複数回観ます。ですが本作はナルシソ・イエペスのギターメロディを聴いただけで、もう涙腺があぶないので二度目が観られません。
ミスター・グレイさん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-02-23 17:07:01)
11.切なくなるような映画だった。ラストシーンだけでもう優れものでしょう。自分が一番大切に思っている人と一緒にいることがどんなに幸せなことか、そして、その大切な人を簡単に奪ってしまう戦争がどんなに悲しいことか。ポーレットの無垢な心とあのラストシーンが伝えているような気がする。
思込百遍さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-04 12:44:38)
10.悲しい戦争映画ですね。イエペスのギターが雰囲気を作っています。
maemaeさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-28 23:37:59)
9.子供の視点からの戦争モノってのは特に考え深いものがあるな、と。
その純粋さ故に戦争の悲しみがより一層感じられる。
あのラストシーンもとても衝撃的で、決して忘れられない作品となった。
そういえば昔、「世にも奇妙な物語」でこれをパクッたのがあったなぁ。
タイトルそのまんまで。
BROS.さん 7点(2004-04-01 02:24:04)
8.子供なりに死というものを理解するためにお墓を作ってる事が大人からしてみればいけない=禁じられた遊びって云うのが深い。お墓に立てるための十字架をミシェルにねだるポレットはなんかわがままな都会っ子って感じで少し共感というか感情移入できませんでしたけど、ラストにそのミシェルからも引き離され一人で「ミシェル!」といいながら駆けて行く姿には少し感傷的な気分になりました。
クリムゾン・キングさん 7点(2004-02-12 19:36:00)
7.音楽がすべてを物語るね。暗い・・・暗すぎる。重すぎるので好きなテーマとはいえないけれど、この名作にこの名曲ありって感じで、曲は結構好き。
さん 7点(2003-10-29 01:47:35)
虎尾さん 7点(2003-10-19 18:18:01)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 129人
平均点数 7.76点
000.00%
100.00%
210.78%
310.78%
421.55%
564.65%
62015.50%
72519.38%
82922.48%
91914.73%
102620.16%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.75点 Review8人
2 ストーリー評価 8.54点 Review11人
3 鑑賞後の後味 8.88点 Review9人
4 音楽評価 9.75点 Review12人
5 感泣評価 8.77点 Review9人
chart

【アカデミー賞 情報】

1954年 27回
脚本賞フランソワ・ボワイエ候補(ノミネート)原案賞
外国語映画賞 受賞名誉賞

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS