裏切りのサーカスのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ウ行
 > 裏切りのサーカスの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

裏切りのサーカス

[ウラギリノサーカス]
Tinker Tailor Soldier Spy
2011年上映時間:128分
平均点:6.21 / 10(Review 56人) (点数分布表示)
公開開始日(2012-04-21)
ドラマサスペンスミステリー小説の映画化スパイもの
新規登録(2012-04-03)【+】さん
タイトル情報更新(2023-03-28)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トーマス・アルフレッドソン
キャストゲイリー・オールドマン(男優)ジョージ・スマイリー
コリン・ファース(男優)ビル・ヘイドン(テイラー)
トム・ハーディ〔男優〕(男優)リッキー・ター
トビー・ジョーンズ(男優)パーシー・アレリン(ティンカー)
マーク・ストロング〔男優・1963年生〕(男優)ジム・プリドー
ベネディクト・カンバーバッチ(男優)ピーター・ギラム
キアラン・ハインズ(男優)ロイ・ブランド(ソルジャー)
キャシー・バーク(女優)コニー・サックス
スティーヴン・グレアム(男優)ジェリー・ウェスタービー
ジョン・ハート(男優)コントロール
サイモン・マクバーニー(男優)オリヴァー・レイコン次官
スヴェトラーナ・コドチェンコワ(女優)イリーナ
ジョン・ル・カレ(男優)クリスマス・パーティの客
デヴィッド・デンシック(男優)トビー・エスタヘイス
辻親八ジョージ・スマイリー(日本語吹き替え版)
森田順平ビル・ヘイドン(テイラー)(日本語吹き替え版)
鶴岡聡リッキー・ター(日本語吹き替え版)
佐々木睦パーシー・アレリン(ティンカー)(日本語吹き替え版)
加藤亮夫ジム・プリドー(日本語吹き替え版)
水野龍司ロイ・ブランド(ソルジャー)(日本語吹き替え版)
大塚周夫コントロール(日本語吹き替え版)
原作ジョン・ル・カレ「ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ」(日本語翻訳版・ハヤカワ文庫)
脚本ピーター・ストローハン
ブリジット・オコナー
音楽アルベルト・イグレシアス
撮影ホイテ・ヴァン・ホイテマ
製作ティム・ビーヴァン
エリック・フェルナー
製作総指揮リザ・チェイシン
デブラ・ヘイワード
ジョン・ル・カレ
ピーター・モーガン〔脚本〕
配給ギャガ
特撮フレームストアCFC(視覚効果)
美術マリア・ジャーコヴィク(プロダクション・デザイン)
衣装ジャクリーン・デュラン
字幕翻訳松浦美奈
その他ブリジット・オコナー(献辞)
あらすじ
東西冷戦下、MI6(通称サーカス)とKGBは情報戦を繰り広げていた。サーカスのリーダー・コントロールはKGBの二重スパイ「もぐら」の存在を確信、ジム・プリドーをハンガリーに送り込むも作戦は失敗する。一方、実働部隊のリッキー・ターはKGBのイリーナと出会い、恋仲になる。彼は彼女を亡命させようとするが、翌日KGBが彼女を連れ去る。「もぐら」の存在を思い知ったターは帰国し、政府の情報機関監視役であるオリバー・レイコン次官に連絡、コントロール失脚で引退していたジョージ・スマイリーが「もぐら」探しを命じられる。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
16.《ネタバレ》 観る前からかなり期待してしまう要素が多いんですよ、この映画。
「ザ・英国俳優」といった感じのキャストですし、スパイですし。
結局2回観ることになりました。1回じゃワケがわからないという理由で。

セリフでの説明が無さすぎでして、小道具で語っている部分があるってことが2回目で気付くんです。
観てるこっちもスパイのごとく細部に目を光らせてないといけないんでしょうか?
スパイの正体を薄々わかっていたなんて言うんですけど、彼らはどこらへんでそう思ったんでしょう。
その根拠の部分も特に見せ場として描かれているわけじゃないのよ、
どこと言われればサーカスメンバーのファッションかな、キャラにあったスーツや小物使いが粋でした。
難解な映画だけど疲れるってことはないんです。
何度も観て確かめたくなる映画、それに応えてくれる映画であるということが評価できると思います。
「ダウントン・アビー」のレディ・イーディスが受付事務員役なんです、1回目はココがいちばんの発見になってしまいました。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-03-06 18:33:13)
15.《ネタバレ》 ちょっと採点が甘いが7点評価で。

原作を読んだ上での評価だが、複雑極まりない原作をよく咀嚼した映画作品だと思う。
原作は曖昧な表現の文章が連続する上に、この映画以上に時系列がいじられていて、読者は頭を抱えながら読み進めなければならない。
たとえば、ジョンハート演ずるコントロールが退職前に何を企んでいたのかも、原作では伏せられている。登場人物の人柄も、映画ではやや単純化されているが、原作はそうはいかない。時系列は入り乱れ、人間関係も錯綜。誰が敵なのかさえわからぬまま、霧の中を歩かされるような、そういう苦しさの中で、主人公は過去の記録を読み漁り、丹念に記憶を再生しながら、その記憶の不審点を洗い出し、二重スパイを追い詰めていく、というのが原作の素晴らしさだった。

映画版では、原作の展開をある程度省略し、簡素化しながらも、そのエッセンスは抽出する事が出来ている。特にゲイリー・オールドマンの抑制された演技は秀逸。原作では主人公スマイリーは背が低く小太りの中年という設定だが、長身のゲイリーを見ても、普通にスマイリーっぽく見えてしまう。

ただ残念なのは、原作最大の魅力である、「過去の記録を徹底的に再調査し、記憶を蘇らせながら、不審点を洗い出す」過程が、この映画ではあまり描けていなかった。こんな地味な場面を映像化して面白くなるか実に怪しいのだが、ここが原作最大の魅力だから、映画版も何としても追及してほしかった。
本作を見て、難し過ぎるといっている方は、原作を読むともっと頭を抱えそう。でも、その迷宮のような世界をどうにかこうにか読み通すことで得られる、スパイの世界の寂寞感や荒涼感、その読後感はなかなかに味わい深い。ぜひ原作にも挑戦してほしい。
nakashiさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2019-01-12 11:32:08)(良:1票)
14.《ネタバレ》 よく言えば重厚、悪く言えば退屈。「陰謀」や「真相」が鍵の映画ではなく、イギリス諜報局(サーカス)のなかの人間関係の機微を楽しむ映画だということがわかってくると、楽しくなってくる。そこで描かれるのは、、カーチェイスも銃撃戦もなく、黒いスーツを着てなかなか本音を見せないイギリスのおっさんたちの人間関係なので、そんなのに興味がない人にとっては退屈でしかないのだろうけれど、1回目に「退屈」に見えたシーンも、2回目を見れば、そこにさまざまな意味が込められていることがわかり、全く別物に見えるのが面白い。罠にかかっているのに気づかずドヤ顔してしまう人、「同性愛」だと思った瞬間に全く意味が変わってしまう台詞、そしてどんな哲学的なことを考えているのかと思いきや実は奥さんのことしか考えてなかったという顔など、背景が分かると英国紳士たちの「演技」の奥深さを楽しめる。そして、ラストに人間関係がつながったところで再生されるパーティ・シーン(これは音楽も含めて本当に名シーン!)。このカタルシスは、結局この映画がスパイ陰謀モノではなく、組織のなかの人間関係モノだったことを如実に表しています。ただ。そう考えると、キャストのバランスの悪さは気になる。基本的には、主人公スマイリーと、ボスのコントロール、主要な幹部4人(ティンカー、テイラー、ソルジャー、プアマン)に加えて、その部下2人(ギラムとブリドー)のあいだの人間関係を描くのだけれど、やっぱりコリン・ファースのオーラというか存在感ありすぎなので、ほかがかすんでしまう(ブリドー役はとてもがんばっていたけど)。そのアンバランスがけっこう、そのまま本編のストーリーにも絡んできてしまうので、それがよかったのか、悪かったのか。「難解」というよりは、ほとんどの台詞やシーンが多義的なので、それを楽しむための映画といったところでしょうか。
ころりさんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-08-06 09:42:09)
13.《ネタバレ》 ゲイリー・オールドマンがまさかジョージ・スマイリー役に抜擢されるとは夢にも思っていなっかったんですけど、これが実際に演らせてみると実に素晴らしい演技です。ル‣カレのいわゆる“スマイリー五部作”で本格的に映画化されたのは本作が初めてで、そう言えば『寒い国から帰ってきたスパイ』にはチラッとスマイリーが登場していた記憶があります。TV版のアレック・ギネスが今まで最高評価だったみたいですけど、これは残念ながら観たことがありません。 確かに難解とまでは言わなくても非常に判りづらいストーリーであることは確かです。でもこれがル‣カレの原作が持つ雰囲気を見事に再現しているんじゃないでしょうか。彼のスパイ小説は、英国情報部のメンバーたちのバックボーンであるオックス・ブリッジとパブリック・スクールの狭い世界を理解していないと、読み通すのはしんどい作業になります。また派手なアクションはほぼ皆無と言って良く、スマイリーたちも拳銃を手にするシーンはありますが、発砲するわけでもない。ソ連側のスパイ・マスターであるカーラも最後まで画面に姿を見せることもなく、下手にラスボスみたいに暴れさせる安易なストーリーじゃないことにしびれますね。また70年代が時代設定とは言っても、まるで倉庫の中にオフィスがあるようなサーカス(英国情報部)の質素ぶりが英国の落ちぶれぶりが感じられていい雰囲気です。そして観てて判ってくるのがサーカスというか英国エスタブリッシュメント層のホモ率の高さじゃないでしょうか。さすがにスマイリーにはそういう趣味がないみたいな描き方ですけど、彼以外のメンバーはみんな“お友達”なんじゃないかと疑いたくなります。本作では真逆な性癖みたいなキャラになっていますけど、べネディクト・カンバーバッチが演じるピーター・ギラムも原作ではゲイだったと思います。 とても万人にはお薦めできませんが、ル‣カレのファンには必見の映画だと思います。そして世界はゲイリー・オールドマンの価値に気づいていなさ過ぎる!
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-05-20 22:18:17)
12.年齢制限あるも過激描写はほぼ遠景なので、家族でも案外鑑賞できるかも?ただ子どもには理解不可能な世界。大人向けとしてももう少し分かりやすくできたのでは?と思う。いたづらに難解にしてるのかもという疑念から、本来8点クラスのところ、1点マイナスにしました。あと、英国人の無口さをみて、自分もありのままでいいんだと安心しました。これがこの映画を観てのいちばんの収穫かな?
えぴおうさん [DVD(字幕)] 7点(2014-09-12 11:30:54)
11.ストーリーがわかりづらいのはとりあえずいいとしても(いや、困るんだけど、まあ「物語がワカル」ことが映画を楽しむ必須条件でもないので)、本作、物語がなかなか「動かない」ってのが、もうちょっと何とかならんもんでしょうか。推進力の乏しさ。一方でそれを補うのは、ひとつには入念に描写された各シーンの印象深さであり、またひとつには、抑制されつつもそれぞれの存在を主張する俳優たちの表情であり。大のオトナたちが繰り広げる命がけのスパイごっこ、それを静かにかつ残酷に描きだした作品です。その点では大いに見ごたえあります。しかし、ゲイリー・オールドマン、抑制した演技とは言え、それが何だか“抑えたフリを演技した演技”とでも言いますか、いかにも「実はワタクシ曲者なんです」とアピールしている感じがして、うーむこれでいいんだろうか、とやや違和感が。そうそう、あと、冒頭タイトルが出るタイミングの悪さも違和感ありました(この「いまさらタイトル出すなよ」という間の悪さも、推進力を損なってる一因じゃなかろうか)。
鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-06-24 00:02:31)
10.《ネタバレ》 これは渋い。難解だけど、2回3回と見ても特に変わりないです。1回目を注意深く見ればだいたい分かります。登場人物の顔と名前を一致させるのは大変だけど、特徴あるキャラクターと言うか俳優人は有名どころばっかり出てるしね。スパイと言うか諜報人の実情をリアルに描いた「銃撃戦もカーチェイスもないスパイ映画」として後世に語り継がれる作品でしょう。これでもうちょっと娯楽性も入れてくれたらと思うけど、それを言ったら007を見ろと言われるだけだしね。評価は難しい。
ぴのづかさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-04-30 17:23:42)
9.この映画鑑賞には予備知識と「よし!見るぞ!」という気合が必要です。一時停止して「今の名前って誰のことだ?」なんてパソコンでいちいち確認しながら見ました。一瞬たりとも気を抜いて鑑賞できませんが、見応えは確実にあります!激シブで、雰囲気だけでも好きな人にはたまらないと思われます。ゲイリーオールドマン渋すぎる!トム・ハーディはイケメン枠だったのか!と、キャストも文句なしです!歴史をもっと知って鑑賞すれば、もっとおもしろくなるかも。
はちまろさん [DVD(字幕)] 7点(2013-06-17 17:03:14)
8.あらすじ読んで相関図見ながら視聴。でも意味がわからず解説サイト読んで2回目視聴でようやく話が分かりました。よく練られたシナリオで演出もすばらしい。で緊張感がすごい。名作だと思います。ただこういう映画があってもいいとは思うけどやっぱり一回の視聴だけで楽しめたら8点出してた。一回目だけの点数だと3点くらい。
Dry-manさん [DVD(字幕)] 7点(2013-01-04 01:20:12)
7.《ネタバレ》 正直な感想「分からなかった」。これまでもSAWやインセプション等の映画は見て一応は理解できるのだが、時間軸が三本存在して、しかも特徴付けも抑揚も特に付けてくれないので、ものすごい複雑で、かなり辛かった。リンチ映画やフェニーニ映画のように「分からせないタイプの映画」でもないストーリーが明確にある映画なだけに、ある程度ポイントは定めて描写して欲しかった。

■あと映画として見ると辛いのは、人物の掘り下げがよくわからない(原作を見ないと正しい解釈に至るのは困難)という点。ストーリーを変に複雑にするぐらいなら、人間像の掘り下げの方にエネルギーを注いだ方がよかったように思う。

■骨格のストーリーそのものはそこそこ面白い(のであろう)し、映像や雰囲気はすごくよく取れているのでもったいない。
θさん [DVD(字幕)] 7点(2012-12-06 01:49:41)
6.《ネタバレ》 ゲイリー・オールドマンの秘めた感情が読めない瞳が、眼鏡の奥で硝子玉のように鈍く光る。
彼が演じるスマイリーという男が、この物語の中で貫き通したものは一体なんだったのだろう。
それは正義だったのか、野心だったのか、それとも暗恨か、嫉妬か。
ラストカットで主人公が携えた微笑には、彼が抑え込んできた様々な感情が一瞬垣間見えたように思えた。

インフォメーションから伝わっていたようなストーリー的な難解さは実はない。
人と思惑が入り交じり、いかにも入り組んでいるように見えるが、最終的に解きほぐされた顛末は、呆気ない程に単純で驚きはなかった。このキャスティングで、“彼”が裏切り者では工夫がなさ過ぎると思った。
正直なところ、その呆気なさに対して満足度が高まり切らなかったことも事実。人物関係の説明描写が明らかに不足したまま固有名詞を並び立てる語り口は、ストーリーをただ無意味に難解じみさせているようで、サスペンスとしてアンフェアに感じた。
そのことが映画として必要な娯楽性の不足に直結していることは否めない。

ただし、“研ぎすまされた”という表現がまさに相応しい俳優の演技と、映像構築も含めた演出は、文句なしに際立っている。
さめざめしくも美しい陰影の濃い映像世界はこの物語に相応しく、そこに息づく俳優たちはそれぞれ最高のパフォーマンスを見せていたと思う。
特筆すべきは、やはり主演したゲイリー・オールドマンの素晴らしい存在感だろう。
一貫して感情を高ぶらせることのないこの映画の主人公は、彼のフィルモグラフィーの中でも最も「静的」なキャラクターだったのではないかと思う。
終始、淡々とした佇まいの中でも、決して平坦ではない、深い人物像を構築してみせたと思う。

ゲイリー・オールドマンは、今作でアカデミー主演男優賞も有力候補だったので是非穫ってほしかった。
そして、ナタリー・ポートマンもとい“マチルダ”から“スタンフィールド”へのオスカー授与シーンが見たかった!
鉄腕麗人さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-11-24 10:36:58)(良:1票)
5.《ネタバレ》 非常にややこしいという評判は聞いていたので事前に粗筋を確認、さらには人物相関図を手元に置いてこれを眺めながら鑑賞を進めていくという重装備で臨んだのですが、ここまでの準備をしていればさすがに映画の理解はスムーズに運ぶもので、この苦み走った大人のサスペンスを存分に楽しむことができました。銃撃戦もカーチェイスも熱い舌戦もなし、ひたすらに淡々としたドラマが続くだけなのですが、これが異常なまでに面白いのです。役所から文書一枚持ち出すだけでひとつの見せ場を作ってしまうのですから、この監督の演出力の高さには驚かされます。また、国際的なスパイ戦争を舞台としながらも、非常にパーソナルな着地点を設けてみせた意外性ある構成も面白いと感じました。硬派な官僚ドラマとドロドロの愛憎劇をうまくブレンドしてみせた脚本家のバランス感覚は非常に優れています。。。
以上、大変に満足のいく鑑賞ではあったのですが、やはり気になったのが本作の不親切さ。各キャラクターの紹介場面は一切なしのままいきなり本筋が始まり、キャラクター達はコードネーム、ファーストネーム、ファミリーネームの3通りの名前で呼ばれます。現在、ちょっと前の過去、随分前の過去の3つの時系列を舞台としながらも、服装やメイク等で視覚的な変化を付けるようなことはしていません。おまけに、死んだとされていた人物が実は生きていたという展開がサラっと流されたりするので、予備知識なしでの鑑賞はほぼ不可能という壮絶な状態となっています。巻き戻しのできる自宅での鑑賞ならともかく、一度でも遅れをとった時点で即終了という映画館での鑑賞は、もはや自殺行為。映画館での鑑賞を想定していない映画を評価していいものかと悩んでしまいます。。。
考えてみれば、本作の主要キャラクターは10名程度。実は007やミッション:インポッシブルよりも少ない人数しか動いていないのです。いくらでもわかりやすく作れたであろう話なのに、それをわざわざ複雑に撮った理由が理解できません。
ザ・チャンバラさん [DVD(吹替)] 7点(2012-11-15 01:45:39)
4.英国の曇天の下、跋扈するオッサン英国諜報員たちの渋さを、ひたすら堪能できる作品。一煮立ちさせた激渋エスプレッソ・コーヒー(砂糖抜き・茶請けなし)を、何杯もマグカップで飲まされたような気分でした。
aksweetさん [DVD(字幕)] 7点(2012-11-12 07:36:42)(良:1票)
3.東西冷戦下のスパイの哀しき人間模様を描いた重厚感のあるドラマ。

どちらかというと謎解きに軸足が置かれており、サーカスの上層部に紛れ込んだ“モグラ”の正体を捜査していく老スパイ、スマイリーを演じたゲイリー・オールドマンの渋くも威圧感のある演技を堪能しました。更に登場しない重要登場人物である、謎のソ連の大物スパイであるカーラ。姿は見せずに見事にその意志や作品の中での存在感を出させていたと思います。

鑑賞に集中力を求められる作品ですが、考えてみればモグラの容疑者はかなり絞られています。最後にモグラの正体を明かしますが、モグラを含めた容疑者の人物描写が終盤まではかなり少なく、ちょっと時間が足らなかったかという気がします。
とらやさん [DVD(字幕)] 7点(2012-11-07 23:57:08)
2.《ネタバレ》 登場人物やストーリー展開が分かりづらくて、ウームどうしたものかと思いながら帰宅。
けれど観賞後、wikipediaであらすじを確認してみると、それほど理解できていなかったわけでもない。「確かにそうだった」という感じ(笑 情けない・・・) 思い返してみると、ストーリー上重要な部分はしっかり見せ場として印象に残るように作られていたと思います。主人公の語るタバコとライターのエピソードや、若いスパイと向うの女とのエピソード(裏窓みたい)などは引き込まれました。最初は分かり辛かった登場人物が、ラスト周辺でついにキャラクターが確立された感じがするのも面白かったかな。「あー面白かった!」と揚々映画館を出れるような作品ではないかもしれないけど、後からじわじわ来そうな見応えはある作品だったと思います。もう一度見たいと自分も思いました。
ゆうろうさん [映画館(字幕)] 7点(2012-05-26 21:34:24)
1.《ネタバレ》 少しずつ二重スパイの顔に迫っていく本格的なスパイ映画だと思います。ただ、ゲイリー・オールドマン演じる冷静かつ聡明な主人公や、ジョン・ハート演じる豪腕な元ボスに比べて、疑いの対象となる4人の幹部がどうも弱い。彼らが英国諜報部で幹部にまで上り詰めた要素が見当たらず、そりゃゲイリー・オールドマンがなんとかするよねと思って安心しちゃいます。
カワウソの聞耳さん [映画館(字幕)] 7点(2012-05-21 09:23:41)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 56人
平均点数 6.21点
011.79%
100.00%
235.36%
323.57%
447.14%
5712.50%
61017.86%
71628.57%
8610.71%
958.93%
1023.57%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review2人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人
chart

【アカデミー賞 情報】

2011年 84回
主演男優賞ゲイリー・オールドマン候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)アルベルト・イグレシアス候補(ノミネート) 
脚色賞ブリジット・オコナー候補(ノミネート) 
脚色賞ピーター・ストローハン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS